97.1%
看護学部
1年次から学べるシミュレーション教育で
「わかる」から「できる」看護実践力を備えた看護師に
目標とする資格 |
看護師(国家資格) 保健師(国家資格) 助産師(国家資格) 養護教諭一種免許 |
---|
※ダブルライセンス希望者には、3年次後期に選考試験を実施します。
※ 保健師国家資格取得と教職免許申請に必要な単位の修得により、養護教諭二種免許を取得できます。
※保健師、助産師、養護教諭一種は選択制で、いずれか一つのみ選択可能です。
〔選択可能人数 保健師40名、助産師5名、養護教諭10名〕保健師の定員数は3年次編入者を含みます。
97.1%
100%
100%
宇田 優子
Yuko Uda
看護学科長
教授
保健医療福祉専門職の一員として社会で活躍できる人間性豊かで実践力のある看護専門職を育成します
看護職が保健医療福祉専門職チームの中で果たす役割は重要です。人がより良く生きることを支える専門職として、最近では、高度実践看護師や専門看護師、認定看護師といった更に高度な専門職が年々誕生し、活躍の場を広げています。様々な現場で多職種と連携することでその専門性がさらに活かされていくと思います。看護学科では新しいことや未知のことに挑戦し探究する人、命の重みについて考えることのできる人を求めています。皆さんの入学を心からお待ちしています。