特色
大学概要
学部・学科
キャンパスライフ
就職・資格
入試情報

医療技術学部

Department of Radiological Technology

student-photo
診療放射線学科1年
渡邉 大輝
新潟県/新潟江南高等学校
理解できるまで徹底的に基礎を固める
本学を選んだのは、地元を離れることなく診療放射線技師の資格を取得できるからです。多職種連携を学べる環境だったのも入学の後押しとなりました。高校時代は生物選択でなかったため「人体の構造と機能」は特に力を入れて取り組んでいます。「電気電子工学演習」は対面とリモートが交互に行われる授業形式なので、リモート時は内容を何度も再生して知識の定着に努めています。知識と技術を身につけ、患者様の病の早期発見・治療に貢献できる診療放射線技師になりたいです。
 

MON

TUE

WED

THU

FRI

1

   

英語Ⅰ・Ⅱ

生理学

 

2

   

情報処理Ⅰ・Ⅱ

人体の構造と機能Ⅰ・Ⅱ

 

3

公衆衛生学・臨床薬理学

   

放射線の基礎と人体への影響

 

4

     

電気電子工学演習

 

5

日本語表現法Ⅰ・Ⅱ

       

Q&A

student-photo
診療放射線学科2年
大平 ひかる
新潟県/新潟江南高等学校
実務を想定したカリキュラムで診療放射線技師の素養を磨く
最先端の設備、6学部15学科が集うワンキャンパスは、チーム医療を学ぶのにこれ以上ない環境だと思います。診療放射線技師は、患者様を直接診断するわけではないものの、患者様の延命に直結につながる魅力的な仕事です。検査機器の仕組みやメンテナンス方法を修得する「診療画像検査技術学Ⅱ」、医師が読影しやすい診断画像の撮影技術を磨く「画像解剖学演習」での学びは、将来、診療放射線技師として患者様の大切な日常を守るうえで必ず役立つはずです。
 

MON

TUE

WED

THU

FRI

1

放射線治療技術学

 

放射線物理学演習

 

医療画像情報学

2

診療検査機器学

画像解剖学演習

放射線計測学

   

3

 

診療画像検査機器学実習

連携基礎ゼミ

放射線生物学演習

 

4

 

診療画像検査機器学実習

 

診療画像検査技術学

 

5

     

核医学検査技術学

 

Q&A

student-photo
診療放射線学科3年
駒田 佳南
千葉県/聖徳大学附属女子高等学校
画像診断能力の向上が、患者様第一の検査に繋がる
独自のカリキュラムを通じて、医療で最も大切な「チーム医療」を学べる点に惹かれて入学を決めました。人体の異常が医療画像にどのように現れるかは疾患によって異なります。「画像診断学II」では様々な疾患の画像を用いて、異常を正確に発見する力を磨いています。「医療画像検査技術学実習II」では医療現場を想定して、患者様への適切な検査説明や声かけの方法を学んでいます。患者様の気持ちに寄り添い、一人ひとりに適した検査を行える診療放射線技師を目指します。
 

MON

TUE

WED

THU

FRI

1

医療安全管理学

診療放射線学特論

 

診療画像検査技術学実習

 

2

画像診断学演習

救急撮影技術学

 

診療画像検査技術学実習

死亡時画像診断学

3

放射線安全管理学実習(放射線計測実習含)

画像診断学

   

放射線計測学演習

4

放射線安全管理学実習(放射線計測学演習含)

放射線治療品質管理論

   

放射線計測学演習

5

         

Q&A

student-photo
診療放射線学科3年
阿部 有未
山形県/上山明新館高等学校
最新鋭の設備環境で画像診断スキルを高める
医療の現場で使われている機械や設備に触れながら学べる環境に惹かれ、入学を決意しました。日々多くの症例画像を見たり比較したりすることで、画像診断能力の向上に努めています。「診療画像検査技術学実習」では、診療放射線技師側と患者側、両方の立場でロールプレイを行い検査の流れを理解します。患者様の不安を想像し、気持ちに寄り添った検査ができるようになったと感じています。いかなる症状にも対応できる診療放射線技師となり、たくさんの患者様を救いたいです。
 

MON

TUE

WED

THU

FRI

1

医療安全管理学

診療放射線学特論

 

診療画像検査技術学実習

 

2

画像診断学演習

放射線関係法規

 

診療画像検査技術学実習

死亡時画像診断学

3

放射線安全管理学実習(放射線計測実習含)

画像診断学

   

放射線計測学実験

4

放射線安全管理学実習(放射線計測実習含)

放射線腫瘍学

   

放射線計測学実験

5

         

Q&A