特色
大学概要
学部・学科
キャンパスライフ
就職・資格
入試情報

医療技術学部

Department of Radiological Technology

学びの特色

1.検査に求められる「撮影技術」「画像診断力」「対人力」」を実践的に学ぶ

診療放射線技師が提供する検査画像は、病気の診断や治療方針の決定を左右する非常に重要な情報となるため、診療放射線技師には高度な「撮影技術」と、卓越した「画像診断力」が求められます。本学科では、これら高度な技術を身につけるために“撮影”と“診断”について実践的に学ぶ科目を数多く配置しています。また、患者様や他の医療職などと初対面でもうまくコミュニケ―ションを図る力が求められるため、他学科の学生を患者役に見立ててトレーニングを行う実践的な授業で、診療放射線技師に必要な対人力も育むことができます。

診療放射線技師にもお停められる3つの能力

2.最先端の画像検査・診断機器

本学科は、最先端の画像検査・診断機器や読影システムを完備した「メディカルイメージングセンター」を設置し、「撮影技術」と「画像診断力」を実際の機器を用いて身につけることができます。

3.「放射線治療」を臨床経験豊富な教師陣から深く学ぶ

本学科では、将来“即戦力”として活躍できる診療放射線技師の育成に向けて、臨床経験豊富な教師陣から高度な「放射線治療」を学ぶことができます。「放射線治療」は腫瘍学、放射線治療技術学、放射線品質管理などの実際を学びます。また、近年拡大している医師とのタスク・シフト/シェアに対応できるように、静脈注射や、カテーテル挿入などの最新の臨床現場でも適切かつ正確に対応できる知識と技能を身につけることができます。

FEATURES

ますます拡大する診療放射線技師のニーズ

超高齢化社会の発展などにより、がんの診断件数は年々増加しており、がん治療におけるCT検査やMRI検査などの画像検査や放射線治療の重要性が高まっています。また女性に多い“乳がん”の早期発見で有効なマンモグラフィ検診率も近年増加しています。こうした状況を受け、重大な病気の発見・検査から治療まで幅広い業務に対応することができる診療放射線技師へのニーズは、今後ますます高まることが予想されます。

AIに特化した診療放射線技師の育成

本学科では、病気の早期発見を支援するAIの研究を行っています。医用画像や医療現場で発生するデータから異常に関する所見をAIによって検出し、医師や医療従事者に通知することにより、より早く、より正確に診断する支援を行うことを目的としています。そのための技術として、Deep Learning技術の研究や、完成したAIを臨床の現場で利用した際の価値の評価方法を学ぶことができます。