特色
大学概要
学部・学科
キャンパスライフ
就職・資格
入試情報

水泳部 SWIMMING

部長
佐藤 大輔

チーム紹介

毎年、日本代表選手を育成している
実績とチーム一丸で取り組む高い意識

下山好充監督(競泳)をはじめ、馬場康博コーチ(OWS)、奈良梨央コーチ(競泳)など、オリンピックや世界選手権における日本代表コーチなどの経歴を持つ、経験豊かなコーチ陣のもと、選手全員が常に日本一を意識しながら、トレーニングを重ねています。
また、科学サポートスタッフやトレーナー(理学療法士)、スポーツ栄養学を専門とする管理栄養士など、各分野のスタッフによるサポート体制がとくに充実しているのも、看護・医療・リハビリ・栄養・スポーツ・福祉・医療ITの総合大学である本学水泳部ならではの特徴です。

CLUB TOPICS

本山空選手が日本学生選手権水泳競技大会・
オープンウォータースイミング(OWS)で2冠達成!

2023年8月に千葉県館山市北条海岸で開催された同大会に、本山空選手(健康スポーツ学科4年)が出場。男子10km・5kmでいずれも1位となり、2冠を達成しました。

日本学生選手権
水泳競技大会競泳競技で表彰台!

2023年8月、9月に行われた日本学生選手権水泳競技大会競泳競技に出場した、男子50m自由形の松原光佑選手(健康スポーツ学科2年)が3位となり、表彰台に上がりました!

2023年度 主な戦歴

  • 日本選手権水泳競技大会
    水沼尚輝(職員)男子100mバタフライ2位/山﨑光(職員)女子50m背泳ぎ2位
  • 世界選手権2023福岡大会
    水沼尚輝(職員)男子100mバタフライ出場/男子4×100mメドレーリレー6位
  • 日本学生選手権水泳競技大会 OWS競技
    本山空(健康スポーツ学科4年)男子5km・男子10km 優勝
    永尾美友(健康スポーツ学科4年)女子10km 2位
  • 日本学生選手権水泳競技大会 競泳競技
    松原光佑(健康スポーツ学科2年)男子50m自由形 3位
  • 日本選手権水泳競技大会OWS競技
    永尾美友(健康スポーツ学科4年)女子5km 2位

その他の戦歴

2022年度
  • 第98回 日本選手権水泳競技大会 横浜国際プール 4/28-5/1
    男子100mバタフライ 優勝 水沼尚輝(新潟医療福祉大学職員、健康スポーツ学科卒業)
    男子50mバタフライ 優勝 田中優弥(新潟医療福祉大学職員、健康スポーツ学科卒業)
    女子50m背泳ぎ 4位 山﨑光(健康スポーツ学科4年)
    女子50mバタフライ 5位 津田萌咲(健康スポーツ学科4年)
    男子1500m自由形 7位 本山空(健康スポーツ学科2年)
  • 第19回FINA世界水泳選手権ブダペスト大会 6/18-7/3
    男子100mバタフライ 2位 水沼尚輝(新潟医療福祉大学職員、健康スポーツ学科卒業)
    ※準決勝で日本新記録を樹立
  • 第98回 日本学生選手権水泳競技大会 東京辰巳国際水泳場 8/28-8/31
    女子100mバタフライ 2位 津田萌咲(健康スポーツ学科4年)
    女子100m背泳ぎ 2位 山﨑光(健康スポーツ学科4年)
    男子1500m自由形 2位 本山空(健康スポーツ学科2年)
    女子100m自由形 4位 篠塚聖妃(健康スポーツ学科1年)
  • 第64回日本選手権(25m)水泳競技大会 東京辰巳国際水泳場 10/22-23
    女子50mバタフライ 優勝 津田萌咲(健康スポーツ学科4年)※学生新記録
    男子50m自由形 優勝 松井浩亮(新潟医療福祉大学職員、理学療法学科卒業)
    男子100mバタフライ 優勝 田中優弥(新潟医療福祉大学職員、健康スポーツ学科卒業)
    女子50m背泳ぎ 2位 山﨑光(健康スポーツ学科4年)
    女子100m平泳ぎ 2位 深澤舞(新潟医療福祉大学職員、健康スポーツ学科卒業)
    男子50m背泳ぎ 5位 早坂亮(健康スポーツ学科3年)
  • ジャパンオープン2022(50m)東京辰巳国際水泳場 12/1-12/4
    男子100mバタフライ 優勝 水沼尚輝(新潟医療福祉大学職員、健康スポーツ学科卒業)
    女子50mバタフライ 2位 津田萌咲(健康スポーツ学科4年)
  • 第16回世界水泳選手権(25m)日本代表として出場
    女子4×50mメドレーリレー 7位 津田萌咲(健康スポーツ学科4年)
    100m平泳ぎ 7位 深澤舞(本学職員)
    4×50m男子フリーリレー 4位 松井浩亮(新潟医療福祉大学職員、理学療法学科卒業)
    ※予選、決勝ともに日本新記録・アジア新記録
    男子4×50mメドレーリレー 4位 田中優弥(新潟医療福祉大学職員、健康スポーツ学科卒業)
    ※日本新記録・アジア新記録
  • OWSオーシャンズカップ2022 6/11
    男子 10km 6位 本山空(健康スポーツ学科2年)
    FINA世界ジュニア選手権 日本代表選出
  • 第98回 日本選手権水泳競技大会 OWS競技 11/4-11/5
    男子 10km 3位 本山空(健康スポーツ学科2年)
    FINAマラソンスイミングワールドシリーズ・エイラート大会 日本代表選出
    男子 5km 3位 本山空(健康スポーツ学科2年)
2021年度
  • 第97回日本選手権水泳競技大会 オリンピック選考会
    男子100mバタフライ水沼尚輝 優勝(新潟医療福祉大学職員)
    男子50mバタフライ 田中優弥 3位(新潟医療福祉大学職員)
    男子50m自由形 松井浩亮 3位(新潟医療福祉大学職員)
    女子50mバタフライ津田萌咲 4位(健康スポーツ学科3年)
  • ジャパンオープン2021(50m)
    女子100mバタフライ津田萌咲 4位(健康スポーツ学科3年)
    女子100m背泳ぎ 山﨑光 5位(健康スポーツ学科3年)
    男子 1500m自由形 本山空 7位(健康スポーツ学科1年)
    男子 100m背泳ぎ 早坂亮 8位(健康スポーツ学科2年)
  • OWSオーシャンズカップ2021
    男子 10km 4位 本山空*(健康スポーツ学科1年)
    女子 10km 4位 永尾美友*(健康スポーツ学科1年)
    *OWS世界ジュニア選手権 日本代表選出
  • 第32回オリンピック競技大会
    男子100mバタフライ水沼尚輝 準決勝進出(新潟医療福祉大学職員)
    男子4×100 メドレーリレー 4位 水沼尚輝(新潟医療福祉大学職員)
    ※日本新記録・アジア新記録
  • 第97回日本学生選手権水泳競技大会
    女子100m背泳ぎ 山﨑光 5位(健康スポーツ学科3年)
    女子4×100mフリーリレー 7位
    男子4×100mメドレーリレー 8位
  • 第97回日本選手権水泳競技大会 OWS競技 兼
    2022年 OWS全豪選手権代表選手選考会
    女子 10km 8位 永尾美友*(健康スポーツ学科1年)
    女子 5km 4位 永尾美友*(健康スポーツ学科1年)
    *OWS全豪選手権 日本代表選出
  • 第15回世界水泳選手権(25m)
    アブダビ・the iconic Etihad Arena 日本代表
    水沼尚輝(新潟医療福祉大学職員)
    田中優弥(新潟医療福祉大学職員)
    松井浩亮(新潟医療福祉大学職員)
    深澤舞(新潟医療福祉大学職員)
2020年度
  • 第96回 日本学生選手権水泳競技大会 東京辰巳国際水泳場
    女子50m自由形 6位 大内紗雪(健康スポーツ学科1年)
    女子100mバタフライ 7位 津田萌咲(健康スポーツ学科2年)
    女子200m自由形 6位 菅野里奈(健康スポーツ学科4年)
    男子100mバタフライ 優勝 田中優弥(健康スポーツ学科4年)
    女子200m平泳ぎ 優勝 深澤舞(健康スポーツ学科4年)
  • 第62回日本選手権(25m)水泳競技大会 東京辰巳国際水泳場
    女子50mバタフライ 優勝 津田萌咲(健康スポーツ学科2年) ※学生新記録
    女子100mバタフライ 3位 津田萌咲(健康スポーツ学科2年)
    男子50m平泳ぎ 5位 加藤永遠(健康スポーツ学科3年)
    女子50mバタフライ 7位 盛音葉(健康スポーツ学科3年)
    男子50mバタフライ 2位 田中優弥(健康スポーツ学科4年) ※学生新記録
    男子100mバタフライ 2位 水沼尚輝(新潟医療福祉大学職員)
    女子50m自由形 2位 佐藤綾(新潟医療福祉大学職員)
    男子50m自由形 優勝 松井浩亮(新潟医療福祉大学職員)
  • 第96回 日本選手権水泳競技大会 東京アクアティクスセンター
    女子200m平泳ぎ 3位 深澤舞(健康スポーツ学科4年)
    男子100mバタフライ 2位 水沼尚輝(新潟医療福祉大学職員)
    男子50m自由形 2位 松井浩亮(新潟医療福祉大学職員)
  • ジャパンオープン2020(50m)東京アクアティクスセンター
    女子50m背泳ぎ 6位 山﨑光(健康スポーツ学科2年)
    男子50mバタフライ 優勝 田中優弥(健康スポーツ学科4年) ※学生新記録
    男子100mバタフライ 2位 水沼尚輝(新潟医療福祉大学職員)
    女子100m自由形 3位 佐藤綾(新潟医療福祉大学職員)
    男子50m自由形 2位 松井浩亮(新潟医療福祉大学職員)
2019年度
  • 第95回 日本選手権水泳競技大会 兼 第18回世界選手権大会代表選手選考会 兼 第30回ユニバーシアード大会水泳競技代表選手選考会 東京辰巳国際水泳場 4/2-8
    男子50mバタフライ 4位 田中優弥(健康スポーツ学科3年)
    女子50m平泳ぎ 7位 深澤舞(健康スポーツ学科3年)
    女子100m平泳ぎ 3位 深澤舞(健康スポーツ学科3年)
    女子200m平泳ぎ 5位 深澤舞(健康スポーツ学科3年)
    男子50mバタフライ 3位 水沼尚輝(新潟医療福祉大学職員、健康スポーツ学科卒業)
    男子100mバタフライ 優勝 水沼尚輝(新潟医療福祉大学職員、健康スポーツ学科卒業)
    女子50m自由形 2位 佐藤綾(新潟医療福祉大学職員、健康スポーツ学科卒業)
    女子100m自由形 5位 佐藤綾(新潟医療福祉大学職員、健康スポーツ学科卒業)
    女子100mバタフライ 7位 佐藤綾(新潟医療福祉大学職員、健康スポーツ学科卒業)
    男子50m自由形 2位 松井浩亮(新潟医療福祉大学職員、理学療法学科卒業)
    男子100m自由形 8位 松井浩亮(新潟医療福祉大学職員、理学療法学科卒業)
  • ジャパンオープン2019(50m) 東京辰巳国際水泳場 5/30-6/2
    男子100mバタフライ 3位 田中優弥(健康スポーツ学科3年)
    女子50m平泳ぎ 6位 深澤舞(健康スポーツ学科3年)
    女子100m平泳ぎ 7位 深澤舞(健康スポーツ学科3年)
    女子200m平泳ぎ 5位 深澤舞(健康スポーツ学科3年)
    男子50mバタフライ 4位 水沼尚輝(新潟医療福祉大学職員、健康スポーツ学科卒業)
    男子100mバタフライ 2位 水沼尚輝(新潟医療福祉大学職員、健康スポーツ学科卒業)
    女子50m自由形 3位 佐藤綾(新潟医療福祉大学職員、健康スポーツ学科卒業)
    女子100m自由形 3位 佐藤綾(新潟医療福祉大学職員、健康スポーツ学科卒業)
    男子50m自由形 8位 松井浩亮(新潟医療福祉大学職員、理学療法学科卒業)
    男子100m自由形 6位 松井浩亮(新潟医療福祉大学職員、理学療法学科卒業)
    男子50m背泳ぎ 優勝 松井浩亮(新潟医療福祉大学職員、理学療法学科卒業)
  • 第30回ユニバーシアード競技大会 イタリア・ナポリ 7/4-14
    男子50mバタフライ 2位 田中優弥(健康スポーツ学科3年)
    女子100m平泳ぎ 2位 深澤舞(健康スポーツ学科3年)
    男子50m自由形 2位 松井浩亮(新潟医療福祉大学職員、理学療法学科卒業)
  • 第18回世界水泳選手権大会 韓国・光州 7/21-28
    男子4×100 メドレーリレー 4位 水沼尚輝(新潟医療福祉大学職員、健康スポーツ学科卒業)
    女子4×100 フリーリレー 7位 佐藤綾:第3泳者(新潟医療福祉大学職員、健康スポーツ学科卒業)※日本新記録
    男女混合4×100 フリーリレー 7位 佐藤綾:第4泳者(新潟医療福祉大学職員、健康スポーツ学科卒業)※日本新記録・アジア新記録
  • ワールドカップ東京大会 東京辰巳国際水泳場 8/3-5
    男子50mバタフライ 7位 田中優弥(健康スポーツ学科3年)
    女子100m平泳ぎ 8位 深澤舞(健康スポーツ学科3年)
    男子100mバタフライ 4位 水沼尚輝(新潟医療福祉大学職員、健康スポーツ学科卒業)
    女子100m自由形 5位 佐藤綾(新潟医療福祉大学職員、健康スポーツ学科卒業)
    女子50m自由形 8位 佐藤綾(新潟医療福祉大学職員、健康スポーツ学科卒業)
    男子50m自由形 6位 松井浩亮(新潟医療福祉大学職員、理学療法学科卒業)
  • 第95回 日本学生選手権水泳競技大会 東京辰巳国際水泳場 9/6-8
    女子200m自由形 7位 菅野里奈(健康スポーツ学科3年)
    男子100mバタフライ 3位 田中優弥(健康スポーツ学科3年)
    男子100m自由形 6位 田中優弥(健康スポーツ学科3年)
    女子200m平泳ぎ 優勝 深澤舞(健康スポーツ学科3年)
    女子100m平泳ぎ 2位 深澤舞(健康スポーツ学科3年)
    女子100m平泳ぎ 8位 出澤美和(健康スポーツ学科4年)
    女子200m平泳ぎ 4位 出澤美和(健康スポーツ学科4年)
  • 第74回 国民体育大会水泳競技大会 笠松運動公園山新スイミングアリーナ 9/14-16
    男子100mバタフライ 3位 田中優弥(健康スポーツ学科3年)
    女子100m平泳ぎ 8位 出澤美和(健康スポーツ学科4年)
    女子50m自由形 2位 佐藤綾(新潟医療福祉大学職員、健康スポーツ学科卒業)
    女子100m自由形 2位 佐藤綾(新潟医療福祉大学職員、健康スポーツ学科卒業)
    男子50m自由形 3位 松井浩亮(新潟医療福祉大学職員、理学療法学科卒業)
    男子100m自由形 2位 松井浩亮(新潟医療福祉大学職員、理学療法学科卒業)
  • ワールドカップ ブタペスト大会 10/4-6
    男子50m自由形 3位 松井浩亮(新潟医療福祉大学職員、理学療法学科卒業)
    男子50mバタフライ 7位 松井浩亮(新潟医療福祉大学職員、理学療法学科卒業)
  • ワールドカップ ベルリン大会 10/11-13
    男子50m自由形 2位 松井浩亮(新潟医療福祉大学職員、理学療法学科卒業)
    男子100m自由形 5位 松井浩亮(新潟医療福祉大学職員、理学療法学科卒業)
    男子50mバタフライ 6位 松井浩亮(新潟医療福祉大学職員、理学療法学科卒業)
  • 第61回日本選手権(25m)水泳競技大会 東京辰巳国際水泳場 10/26-27
    女子50mバタフライ 5位 津田萌咲(健康スポーツ学科1年)
    女子50m背泳ぎ 8位 山﨑光(健康スポーツ学科1年)
    女子100m背泳ぎ 8位 山﨑光(健康スポーツ学科1年)
    男子100mバタフライ 3位 田中優弥(健康スポーツ学科3年)
    男子50m自由形 5位 田中優弥(健康スポーツ学科3年)
    女子50m平泳ぎ 7位 深澤舞(健康スポーツ学科3年)
    男子50mバタフライ 優勝 水沼尚輝(新潟医療福祉大学職員、健康スポーツ学科卒業)
    男子100mバタフライ 2位 水沼尚輝(新潟医療福祉大学職員、健康スポーツ学科卒業)
    女子50m自由形 優勝 佐藤綾(新潟医療福祉大学職員、健康スポーツ学科卒業)
    女子100m自由形 2位 佐藤綾(新潟医療福祉大学職員、健康スポーツ学科卒業)
    女子100m個人メドレー 2位 佐藤綾(新潟医療福祉大学職員、健康スポーツ学科卒業)
    男子50m自由形 優勝 松井浩亮(新潟医療福祉大学職員、理学療法学科卒業)※日本新記録・アジア新記録
    男子100m自由形 2位 松井浩亮(新潟医療福祉大学職員、理学療法学科卒業)
  • ワールドカップ カザン大会 11/1-3
    男子50m自由形 4位 松井浩亮(新潟医療福祉大学職員、理学療法学科卒業)
    男子50mバタフライ 7位 松井浩亮(新潟医療福祉大学職員、理学療法学科卒業)
  • ワールドカップ ドーハ大会 11/7-9
    男子50m自由形 2位 松井浩亮(新潟医療福祉大学職員、理学療法学科卒業)
    男子100m自由形 5位 松井浩亮(新潟医療福祉大学職員、理学療法学科卒業)
    男子50mバタフライ 6位 松井浩亮(新潟医療福祉大学職員、理学療法学科卒業)
  • 第2回 日本社会人選手権水泳競技大会 静岡県富士水泳場 11/9-10
    男子100mバタフライ 優勝 水沼尚輝(新潟医療福祉大学職員、健康スポーツ学科卒業)
    男子200m自由形 6位 水沼尚輝(新潟医療福祉大学職員、健康スポーツ学科卒業)
    女子50m自由形 優勝 佐藤綾(新潟医療福祉大学職員、健康スポーツ学科卒業)
    女子100m自由形 2位 佐藤綾(新潟医療福祉大学職員、健康スポーツ学科卒業)
    女子200m自由形 3位 佐藤綾(新潟医療福祉大学職員、健康スポーツ学科卒業)
  • OWS 第9回OWSアジア選手権 クウェート 4/21
    男子10km 桑添陸(健康スポーツ学科3年) 5位入賞
    男子10km 青木陽佑(新潟医療福祉大学職員)日本代表として出場
  • OWS オーシャンズカップ2019兼第18回世界水泳選手権代表選考会 館山 5/18
    男子10km 桑添陸(健康スポーツ学科3年) 4位入賞
    男子10km 青木陽佑(新潟医療福祉大学職員) 5位入賞
  • OWS 第95回日本選手権水泳競技大会 館山 9/22
    男子10km 桑添陸(健康スポーツ学科3年) 6位入賞
  • FINAマラソンスイミングワールドシリーズ ドーハ大会 カタール・ドーハ 2/15
    男子10km 桑添陸(健康スポーツ学科3年) 日本代表として出場
2018年度
  • 第94回 日本選手権水泳競技大会 兼 第18回 アジア大会代表選手選考会 兼
    第13回 パンパシフィック大会代表選手選考会 東京辰巳国際水泳場 4/3-8
    男子50mバタフライ 7位 田中優弥(健康スポーツ学科2年)
    女子50m平泳ぎ 5位 深澤舞(健康スポーツ学科2年)
    男子100mバタフライ 3位 水沼尚輝(健康スポーツ学科4年)
    女子50m自由形 3位 佐藤綾(新潟医療福祉大学職員、健康スポーツ学科卒業)
    子50m自由形 4位 松井浩亮(新潟医療福祉大学職員、理学療法学科卒業)
  • ジャパンオープン2018(50m) 東京辰巳国際水泳場 5/24-27 
    男子50m自由形 2位 松井浩亮(新潟医療福祉大学職員、理学療法学科卒業)
  • 第1回 日本社会人選手権水泳競技大会 ダイエープロビスフェニックスプール 9/1-2
    女子50m自由形 優勝 佐藤綾(新潟医療福祉大学職員、健康スポーツ学科卒業)
    女子100m自由形 優勝 佐藤綾(新潟医療福祉大学職員、健康スポーツ学科卒業)
    男子50m自由形 3位 松井浩亮(新潟医療福祉大学職員、理学療法学科卒業)
  • 第94回 日本学生選手権水泳競技大会 横浜国際プール 9/7-9
    女子100m平泳ぎ 4位 深澤舞(健康スポーツ学科2年)
    男子100mバタフライ 5位 田中優弥(健康スポーツ学科2年)
    女子50m自由形 8位 寺山真由(健康スポーツ学科3年)
    女子200m平泳ぎ 6位 出澤美和(健康スポーツ学科3年)
    男子100mバタフライ 優勝 水沼尚輝(健康スポーツ学科4年)
  • 第73回 国民体育大会水泳競技大会 敦賀市総合運動公園プール 9/15-17
    男子100mバタフライ 3位 水沼尚輝(健康スポーツ学科4年)
    女子50m自由形 優勝 佐藤綾(新潟医療福祉大学職員、健康スポーツ学科卒業)
    女子100m自由形 2位 佐藤綾(新潟医療福祉大学職員、健康スポーツ学科卒業)
    男子50m自由形 2位 松井浩亮(新潟医療福祉大学職員、理学療法学科卒業)
  • スイミングワールドカップ2018 東京大会 東京辰巳国際水泳場 11/9-11
    混合4×50mリレー 優勝
    混合4×50mメドレーリレー 2位
  • FINAマラソンスイミングワールドシリーズ UAE大会 UAE・アブダビ 11/9
    男子10km 桑添陸(健康スポーツ学科2年)※日本代表として出場
    男子10km 青木陽佑(新潟医療福祉大学職員、健康スポーツ学科卒業)※日本代表として出場
  • 世界水泳選手権大会(25m) 中国・杭州 12/11-16※日本代表として出場
    混合リレー4×50mリレー 4位
    2泳:松井浩亮(新潟医療福祉大学職員、理学療法学科卒業)
    3泳:佐藤綾(新潟医療福祉大学職員、健康スポーツ学科卒業)
    ※日本新記録 ※アジア新記録
  • OWS全豪選手権 オーストラリア・アデレード 1/25-28
    男子10km 8位 桑添陸(健康スポーツ学科2年)※日本代表として出場
2017年度
  • 第93回 日本選手権水泳競技大会 兼 第17回世界水泳選手権大会代表選手選考会 兼 第29回ユニバーシアード大会代表選手選考会 日本ガイシアリーナ 4/13-16
    男子50mバタフライ 7位 水沼尚輝(健康スポーツ学科3年)
    女子50m背泳ぎ 8位 堀江優希(健康栄養学科4年)
    女子50m自由形 3位 佐藤綾(新潟医療福祉大学職員、健康スポーツ学科卒業)
    女子100m自由形 6位 佐藤綾(新潟医療福祉大学職員、健康スポーツ学科卒業)
    男子50m自由形 6位 松井浩亮(新潟医療福祉大学職員、理学療法学科卒業)
    男子50m背泳ぎ 4位 松井浩亮(新潟医療福祉大学職員、理学療法学科卒業)
  • ジャパンオープン2017(50m) 東京辰巳国際水泳場 5/19-21
    男子100mバタフライ 2位 水沼尚輝(健康スポーツ学科3年)
    女子50m自由形 3位 佐藤綾(新潟医療福祉大学職員、健康スポーツ学科卒業)
    男子50m自由形 5位 松井浩亮(新潟医療福祉大学職員、理学療法学科卒業)
    男子100m自由形 6位 松井浩亮(新潟医療福祉大学職員、理学療法学科卒業)
    男子100m背泳ぎ 7位 松井浩亮(新潟医療福祉大学職員、理学療法学科卒業)
  • FINAマラソンスイミングW杯ポルトガル大会 セチュバル 6/24
    男子10km 青木陽佑 日本代表として出場
  • FINA/airweave Swimming World Cup 2017 モスクワ大会 8/2-3
    男子50m自由形 7位 松井浩亮(新潟医療福祉大学職員、理学療法学科卒業)
    男子100m個人メドレー 8位 松井浩亮(新潟医療福祉大学職員、理学療法学科卒業)
  • 第68回 日本実業団水泳競技大会 8/5-6
    女子50m自由形 2位 佐藤綾(新潟医療福祉大学職員、健康スポーツ学科卒業)
    女子100m自由形 2位 佐藤綾(新潟医療福祉大学職員、健康スポーツ学科卒業)
  • FINA/airweave Swimming World Cup 2017 アイントホーフェン大会 8/11-12
    男子200mバタフライ 7位 水沼尚輝(健康スポーツ学科3年)
    男子50m自由形 7位 松井浩亮(新潟医療福祉大学職員、理学療法学科卒業)
    男子50m背泳ぎ 7位 松井浩亮(新潟医療福祉大学職員、理学療法学科卒業)
    男子100m背泳ぎ 8位 松井浩亮(新潟医療福祉大学職員、理学療法学科卒業)
  • 第29回ユニバーシアード競技大会 台北 8/27
    男子10km 青木陽佑 日本代表として出場
  • 第93回 日本学生選手権水泳競技大会 東和薬品ラクタブドーム 9/1-3
    女子100m平泳ぎ 3位 深澤舞(健康スポーツ学科1年)
    女子200m平泳ぎ 4位 深澤舞(健康スポーツ学科1年)
    男子100mバタフライ 2位 水沼尚輝(健康スポーツ学科3年)
    男子100m自由形 7位 水沼尚輝(健康スポーツ学科3年)
    女子400mメドレーリレー 6位
    堀江優希(健康栄養学科4年)、深澤舞(健康スポーツ学科1年)、東山由佳(健康スポーツ学科3年)、寺山真由(健康スポーツ学科2年)
  • 第72回 国民体育大会水泳競技大会 松山市北条長浜海水浴場 9/12
    男子5km 5位 青木陽佑(新潟医療福祉大学職員、健康スポーツ学科卒業)
  • 第72回 国民体育大会水泳競技大会 アクアパレットまつやま特設プール 9/15-16
    女子50m自由形 2位 佐藤綾(新潟医療福祉大学職員、健康スポーツ学科卒業)
    女子100m自由形 2位 佐藤綾(新潟医療福祉大学職員、健康スポーツ学科卒業)
    男子50m自由形 7位 松井浩亮(新潟医療福祉大学職員、理学療法学科卒業)
  • 第93回日本選手権水泳競技大会 OWS競技 お台場海浜公園 9/24
    男子10km 7位 青木陽佑(新潟医療福祉大学職員、健康スポーツ学科卒業)
  • FINAマラソンスイミングW杯中国大会 淳安 10/15
    男子10km 青木陽佑 日本代表として出場
  • FINAマラソンスイミングW杯香港大会 香港 10/21
    男子10km 青木陽佑 日本代表として出場
  • 第59回 日本選手権(25m)水泳競技大会 東京辰巳国際水泳場 11/14-15
    女子100m平泳ぎ 8位 深澤舞(健康スポーツ学科1年)
    男子100mバタフライ 3位 水沼尚輝(健康スポーツ学科3年)
    女子50m自由形 3位 佐藤綾(新潟医療福祉大学職員、健康スポーツ学科卒業)
    女子100m自由形 3位 佐藤綾(新潟医療福祉大学職員、健康スポーツ学科卒業)
    男子50m自由形 2位 松井浩亮(新潟医療福祉大学職員、理学療法学科卒業)
    男子100m自由形 4位 松井浩亮(新潟医療福祉大学職員、理学療法学科卒業)
2016年度
  • 第92回 日本選手権水泳競技大会 兼 第31回
    リオデジャネイロオリンピック競技大会代表選手選考会 東京辰巳国際水泳場 4/4-10
    女子50m自由形 4位 佐藤綾(健康スポーツ学科4年)
    男子50m自由形 5位 松井浩亮(新潟医療福祉大学職員、理学療法学科卒業)
    女子100m背泳ぎ出場 堀江優希(健康栄養学科3年)
    男子400m個人メドレー出場 桑山 健(健康スポーツ学科3年)
    女子200mバタフライ出場 望月 恵(健康スポーツ学科2年)
  • ジャパンオープン2016(50m) 東京辰巳国際水泳場 5/20-22
    女子50m自由形    4位 佐藤綾(健康スポーツ学科4年)
    男子100mバタフライ  7位 水沼尚輝(健康スポーツ学科2年)
    男子50m自由形   5位 松井浩亮(新潟医療福祉大学職員、理学療法学科卒業)
  • オープンウォータースイミング 第92回日本選手権水泳競技大会 OWS競技 お台場海浜公園 9/25
    男子10km     4位 青木陽佑(新潟医療福祉大学職員、健康スポーツ学科卒業)
  • 第92回 日本学生選手権水泳競技大会 東京辰巳国際水泳場 9/2-4
    女子50m自由形   3位 佐藤綾(健康スポーツ学科4年)
    女子100m自由形    4位 佐藤綾(健康スポーツ学科4年)
    男子100mバタフライ 5位 水沼尚輝(健康スポーツ学科2年)
    女子400mフリーリレー 8位
    寺山真由(健康スポーツ学科1年)、佐藤有里(健康スポーツ学科3年)、
    熊谷美穂(健康スポーツ学科3年)、佐藤綾(健康スポーツ学科4年)
  • 第71回 国民体育大会水泳競技大会 盛岡市立総合プール 9/9-11
    女子50m自由形 2位 佐藤綾(健康スポーツ学科4年)
    女子100m自由形 4位 佐藤綾(健康スポーツ学科4年)
    男子50m自由形 7位 松井浩亮(新潟医療福祉大学職員、理学療法学科卒業)
  • FINAスイミングワールドカップ2016東京大会 東京辰巳国際水泳場 10/25-26
    200m混合メドレーリレー 4位
    堀江優希(健康栄養学科3年)、桑山健(健康スポーツ学科3年)、
    水沼尚輝(健康スポーツ学科2年)、佐藤綾(健康スポーツ学科4年)
    男子50m自由形   8位 松井浩亮(新潟医療福祉大学職員、理学療法学科卒業)
  • 第58回 日本選手権(25m)水泳競技 東京辰巳国際水泳場 10/25-26
    男子100mバタフライ  6位 水沼尚輝(健康スポーツ学科2年)
    女子50m背泳ぎ 8位 堀江優希(健康栄養学科3年)
    女子50m自由形 5位 佐藤綾(健康スポーツ学科4年)
    女子100m自由形 6位 佐藤綾(健康スポーツ学科4年)
    男子50m自由形 4位 松井浩亮(新潟医療福祉大学職員、理学療法学科卒業)
    男子100m自由形 4位 松井浩亮(新潟医療福祉大学職員、理学療法学科卒業)
  • 第13回世界水泳選手権大会(25m) カナダ ウィンザー 12/6-11
    男子200mフリーリレー   3位 日本新記録
    松井浩亮(新潟医療福祉大学職員、理学療法学科卒業)
    男子400mフリーリレー   5位 第3泳者
    松井浩亮(新潟医療福祉大学職員、理学療法学科卒業)
2015年度
  • 第28回 ユニバーシアード競技大会 韓国(光州) 7/3-14
    日本代表:松井浩亮(理学療法学科4年)、佐藤綾(健康スポーツ学科3年)
    男子400mリレー 2位 第2泳者 松井浩亮(理学療法学科4年)
    女子400mリレー 2位 第3泳者 佐藤綾(健康スポーツ学科3年)
  • FINA オープンウォータースイミング ワールドカップ2015香港大会 10/17
    日本代表:青木陽佑(健康スポーツ学科4年)
  • 第91回 日本選手権水泳競技大会競泳競技 東京辰巳国際水泳場 4/7-12
    男子50m自由形 8位 松井浩亮(理学療法学科4年)
  • ジャパンオープン2015 東京辰巳国際水泳場 5/22-24
    男子100m平泳ぎ 7位 後沢秀至(健康スポーツ学科4年)
    男子50m自由形 4位 松井浩亮(理学療法学科4年)
  • オープンウォータースイミング ジャパンオープン2015 館山 9/23
    男子10km 4位 青木陽佑(健康スポーツ学科4年)
  • 第91回 日本学生選手権水泳競技大会 古橋廣之進記念浜松市総合水泳場 9/4-6
    男子50m自由形 3位 松井浩亮(理学療法学科4年)
    女子50m自由形 5位 佐藤綾(健康スポーツ学科3年)
    女子100m自由形 4位 佐藤綾(健康スポーツ学科3年)
  • 第70回 国民体育大会水泳競技大会競泳競技 秋葉山公園県民水泳場 9/11-13
    男子200mリレー 優勝 第1泳者 松井浩亮(理学療法学科4年)
    女子50m自由形 3位 佐藤綾(健康スポーツ学科3年)
    女子100m自由形 5位 佐藤綾(健康スポーツ学科3年)
  • FINAスイミングワールドカップ2015東京大会 10/28-29
    女子50m自由形 7位 佐藤綾(健康スポーツ学科3年)

練習環境・施設

充実した学内施設でふだんの練習を行っています。さらに、日本選手権(国際大会選考会)に向けて、選抜メンバーで海外合宿や国内合宿などを行い、日本代表選手を育成する環境を提供しています。