健康づくりのための運動を
実践指導する専門職
健康づくりに向けた運動プログラム作成や実践指導計画の調整などを行い、地域住民の生活習慣病予防や健康保持・増進に貢献します。
健康づくりに向けた運動プログラム作成や実践指導計画の調整などを行い、地域住民の生活習慣病予防や健康保持・増進に貢献します。
健康運動指導士は、保健医療関係者と連携しつつ、個人の生活や体力に応じて、安全で効果的な運動を実施するための運動プログラムの作成および実践指導計画の調整などを行います。そのため、地域住民の生活習慣病の予防や、健康水準の保持・増進に大きく貢献しています。
医学や運動生理学の基礎的な専門知識を持ち、健康づくりのために必要な運動を指導する知識と能力を身につけている健康運動指導士は、アスレティッククラブやフィットネスクラブなどの民間施設をはじめ、健康増進施設や医療機関などで、生活習慣病を予防し、健康を維持・増進するための仕事を行っています。また、高齢社会の近年では、介護施設での需要も高まり、社会的な関心と期待がますます高まっています。
健康運動指導士養成講習会を受講または健康運動指導士認定試験に合格すると免許が与えられます。健康運動指導士養成講習会を受ける受講条件については以下のいずれか1つに該当している場合に受講することが可能です。
この資格を目指せる学科
健康スポーツ学科