診断・治療・予防に欠かせない身体の検査の専門職
医療機関において患者様から採取した血液や尿を検査する「検体検査」、心電図や脳波などを検査する「生理学的検査」など、さまざまな検査業務を行います。検査結果は病気の予防や発見など、治療に直接関わる重要なデータとなります。
医療機関において患者様から採取した血液や尿を検査する「検体検査」、心電図や脳波などを検査する「生理学的検査」など、さまざまな検査業務を行います。検査結果は病気の予防や発見など、治療に直接関わる重要なデータとなります。
貧血や炎症について調べる血液検査、採取した臓器や細胞からがん細胞の有無を調べる病理検査、DNA の情報を調べて体質や病気のリスクを検査する遺伝子検査を行います。
心疾患の診断などにつながる心電図や心音図といった心臓に関する検査、頭に電極を装着して脳の電気信号で腫瘍などを調べる脳波検査、身体に超音波を当てて臓器や胎児などの状態を調べるエコー検査などの検査を行います。
Case1
病院などの医療機関
医師の指示の下で病気の診断に必要な検査を行います。医療スタッフや患者様と接するためコミュニケーションも必要になってきます。
Case2
健診センター・検査センター
病院やクリニックから送られてきた検体の検査を行ったり、病気の発見や予防に努めるための検査を実施します。
Case3
治験、企業( 試薬メーカー)
試薬の品質管理や医薬品開発、治験コーディネーターなど臨床検査技師の資格を生かして企業で働く道もあります。
この資格を目指せる学科
臨床技術学科