大学院での学びが、あなたの未来を変える
~優れたQOLサポーターの更なる深化~
佐藤 大輔新潟医療福祉大学大学院 医療福祉学研究科 研究科長
本学大学院は、2005年4月に修士課程2専攻・6分野で開設され、「優れたQOLサポーターの育成」の基本理念のもと、着実に発展させてまいりました。特に、看護・医療・リハビリ・栄養・スポーツ・福祉の総合大学である特徴を活かして、教育、研究、産官学連携、国際連携を進めています。
修士課程には、通常の教育研究者養成に加え、高度専門職業人養成に関するプログラムならびに青年海外協力隊で活動しながら単位を取得できるプログラムが設置されており、多様な目的に応じた学修が可能となります。そのため、学部で学んだことを更に深めるために大学院に進まれる方だけでなく、一度、社会に出た後、専門的な知識や研究思考の必要性を実感されて、進学する方も多くおられます。博士後期課程は、高度な専門性を有し、多様性に対応できる教育研究者を養成するために、学問領域を超えた学修課程となっています。
大学院での学びを充実させ、研究成果をあげるためには、明確なビジョンを持つこと、そして、そのビジョンに向けて、計画的かつ積極的に行動することが鍵となります。本学の大学院では、看護・医療・リハビリ・栄養・スポーツ・福祉の領域を専門とし、各領域で意を同じくする研究集団の下、高度な専門知識を得られるだけでなく、問題解決に対する研究思考を身に付けることができます。また、本学の大学院は、研究活動における領域間交流も盛んに行われていることから、ご自身とは異なる専門領域の考え方を融合しながら研究を進めることができます。したがって、本学大学院での学びは、ご自身の領域に関する専門性を深化させるだけでなく、新たな考え方やアイデアを生みだすきっかけにもなり得ます。大学院に進学する目的は様々ではありますが、このような教育・研究環境の下、皆さんのビジョンの実現に向けた研究活動を進められますので、皆さんにとって満足のいく成果が得られると考えています。さらに、本学大学院には、社会人で時間的余裕のない方にとっても学修計画を立てやすい制度や経済的にサポートの必要な方への奨学金制度などを準備しているため、ご自身の生活スタイルに合わせて研究活動ができる環境が整っています。
看護・医療・リハビリ・栄養・スポーツ・福祉の学問領域において、専門的・学際的に深く学びたい方、直面している課題を解決したい方は、是非本学大学院への進学を考えてみてはいかがでしょうか? 人生100年時代、皆さんの未来を明るいものにするために、私たちと一緒に学び続けましょう!
大学院の理念・目的
理念
優れたQOLサポーターの育成を目指す。
目的
新潟医療福祉大学大学院は、教育基本法および学校教育法の精神に基づき、広く保健・医療・福祉に関する学術の理論および応用を教授研究し、豊かな人間性と高潔な倫理性を涵養して保健・医療・福祉に関する指導的人材の育成を目指し、もって学術文化の発展に寄与するとともに、人類の福祉の向上に貢献することを目的とする。