鍼灸健康学科カリキュラム

鍼灸健康学科 メニュー

学科トップ 目標とする資格 学びの特色 カリキュラム 施設・設備 学外実習 ゼミ紹介 就職状況 在学生
メッセージ
卒業生
メッセージ
教員紹介 学科ブログ附属鍼灸センター

鍼灸健康学科 メニュー

学科トップ 目標とする資格 学びの特色 カリキュラム 施設・設備 学外実習 ゼミ紹介 就職状況 在学生
メッセージ
卒業生
メッセージ
教員紹介 学科ブログ附属鍼灸センター

履修科目

1年次

大学生としての基礎教養、教養科目を中心に学びます。
また、鍼灸師として重要な医学的基礎力と応用力を養うために解剖学、生理学、東洋医学概論、経穴経絡などを学びます。また、はり実技科目も組み込まれており、医学・鍼灸を学ぶ学習姿勢が身につきます。

2年次

鍼灸臨床を行う上で必要な臨床医学である診察診断学、臨床医学各論などの科目を学習し、鍼灸師としての臨床能力を養うとともに医療関係者と適切なコミュニケーションがとれる能力を身につけるための学習を行います。また、大学附属鍼灸センターの臨床実習Ⅰも行われます。

3年次

授業は専門科目が主体になります。
骨・関節疾患、神経・筋疾患、中枢神経系疾患、スポーツ障害など個々の疾患や障害に対する鍼灸臨床の評価や治療の実際を学びます。修得した知識や技術を臨床場面で実践するために病院や介護・福祉施設での臨床実習IIが行われます。鍼灸師としての臨床や接遇といった医療人としての能力を身につける科目が中心となります。

4年次

臨床実習III(総合実習)が行われます。
大学附属鍼灸センターや病院、介護・福祉施設、スポーツ関連施設で行われる実習前には基礎知識の整理や実技の確認が行なわれ、実習終了後の実習セミナーでは学生の実習報告をもとに症例検討会が実施されます。またゼミごとに分かれ、指導教員のもと卒業研究が行われ、研究発表や卒業論文集が制作されます。これらを通して国家試験に備えます。

カリキュラム

※画像を横にスクロールすることで年次別カリキュラムを確認することができます。

カリキュラム

科目紹介

鍼技術学実習

鍼技術学実習

鍼施術における刺鍼手技の基本を習得し、併せて衛生管理についても学びます。刺鍼の初期では刺鍼の手順と方法を習得し、中期では刺鍼練習器を用いて直刺、斜刺、横刺などの刺鍼方法を習得し、最終段階では自身の身体に痛みが少なく心地良い鍼刺激が行えるように習得します。

疼痛管理鍼灸学

疼痛管理鍼灸学

2年次の「疼痛学」で学習した痛みに関する基礎知識を元に、痛みを緩和する身体の働きについて学習し、さらに鍼灸治療によって引き起こされる生体の痛みを緩和させる鎮痛応答について学習します。

メンタルヘルス鍼灸学実習

メンタルヘルス鍼灸学実習

2年生後期に学習するメンタルヘルスの基礎の知識をもとに、過度なストレスが身体に及ぼす影響などを学習し、それらに対する東洋医学的な病証や鍼灸治療の方法についてシミュレーション実習により習得します。