第5研究棟
主に義肢装具自立支援学科が使用する実習機器が備えられた校舎です。1Fには障害の評価と義肢装具・福祉機器の適合実習を行う各種設備・機器が、2Fには製作実習を行う最新の機器が完備されています。
修正室

石膏で義肢装具の原型となるモデルを製作し、サイズの微調整・修正を行う実習室です。
適合実習室

学生が製作した義肢装具や福祉機器をモデル被験者に装着し、適合状態や機能を確認・調節する実習を行います。
成形室

オーダーメイドの靴やインソールを製作するため、熱で軟化する素材を加工や真空成型などの実習を行います。
その他の実験・実習室
製作室/機械室/3Dプリンタ・縫製室 など
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |