
実験実習棟・第2実験実習棟

各学科の様々な実験・実習に必要な設備を備えたのが実験実習棟、第2実験実習棟で、4階建ての校舎です。超高齢社会に対応した最新の保健・医療・福祉の実験実習機器が備えられており、実践さながらの感覚で、専門的な知識や技術を習得することができます。
GA棟1F 大講義室

GA棟の1Fには本学最大規模の教室である大講義室があります。約350名の学生が一同に講義を受講できる教室は、ゆるやかなスロープが設けられ、後方の座席からでも授業がよく見えるよう工夫されています。またプロジェクターやDVD機器・各種音声機器が備えられており、教室前方の電動式スクリーンと6つの大型テレビモニターを利用し、様々なタイプの講義に対応可能です。
動作解析室

複数の天井カメラで撮影された動作をコンピュータに取り込むことのできる三次元動作解析装置(VICON)と床反力計を備え、身体の動きや筋力の測定を行うことができます。また、超音波画像診断装置や近赤外線分光装置など全国に誇れる充実した研究設備が整っています。
ADL実習室

キッチンや浴槽、トイレ、階段などを揃え、障害のある方の住宅改修のシミュレーションや日常生活の動作訓練について学ぶことができます。
調理実習室

各種調理機器や調理テーブルを数多く備え、調理に関する基礎的な知識と技術を学びます。
運動療法実習室

実習用のベットを数多く揃え、検査・測定などの評価法や治療技術について学びます。
主な実験・実習室
運動療法実習室/理学療法評価室/水治療室/動作解析室/運動機能解析室/神経・筋・骨組織解析室/運動生理実験室/スポーツ医科学実験室/作業療法実習室/作業療法評価室/心身機能解析室/ADL実習室/義肢装具学実習室/給食経営管理実習室/食品加工実習室/栄養教育実習室/理化学・微生物実験室/言語療法室/言語実習室/音声・音響学実習室/言語聴覚演習室/防音室/言語療法室/言語実習室/聴覚実習室/防音室/生理学実習室/解剖学実習室 等
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |