検査の仕事

オープンキャンパスで仕事・資格をもっと知る!

公認心理師

こころに寄り添い、心の健康を
支えるプロフェッショナル

仕事の内容

心理的アセスメント

クライエントの自己理解や支援のために、面接や心理テスト、行動観察などを通じて相手の特性や問題の状況、課題を明らかにします。さらにクライエントに対してどのように援助するのが望ましいかを探ります。

心理支援

心理的アセスメントにより明らかになったクライエントの課題に応じ、さまざまな心理療法を行い、問題の克服や苦難の軽減を目指します。クライエントが自分の心の状態を理解し、自尊感情を取り戻して自己治癒できるよう寄り添いながら進めます。

心の健康に関する教育・啓発

心の健康について理解してもらうために必要な情報提供や啓発をおこないます。ストレスとの付き合い方や感情コントロールの仕方、他者とのコミュニケーションの取り方などの知識や技術を教えることで、心の病気を患わないようにしたり、必要に応じて適切な専門機関を紹介したり利用を促したりすることも行います。

画像1

活躍するフィールド

  • 保健医療分野
  • 福祉分野
  • 教育分野
  • 司法・犯罪分野
  • 産業・労働分野
画像1

社会福祉士

保健・医療・福祉の
「相談」「アドバイス」の
専門家

仕事の内容

相談・傾聴

困りごとや生きづらさを感じている人たちに寄り添い、生活上の問題や困難に感じている人などの相談にのります。また、ご本人がもつ強みに注目して、その人らしい人生を送るために一緒になって考え、サポートします。

連絡・調整

相談をとおして分かった困りごとや生きづらさについて、どのような支援やサービスが必要か考えて提案します。自分の生き方を自分で決めることができるよう、意思決定をサポートし、一緒に困りごとに向き合います。

見直し・見守り

サービスなどを利用した後、どのような変化があったかを確認しながら、問題の解決にむけて見直しをします。ときには、困りごとや生きづらさの改善を、社会に働きかけ、新しいサービスを作り出したりします。

画像1

活躍するフィールド

  • 病院などの医療機関
  • 福祉施設・機関
  • 福祉行政(公務員)
画像1

卒業生メッセージ

画像1

医療ソーシャルワーカーとして、患者様やご家族の身体的、心理的、経済的な思いを受け止め、課題解決に向けて支援をしています。

精神保健福祉士

こころの病を抱えた人の
「暮らし」をサポートする専門職

仕事の内容

相談

悩みを抱えるご本人やご家族などから話を聴き、社会復帰や社会参加に必要な各種制度やサービス等の情報提供を行い、必要に応じて、それらの利用支援を行います。

暮らしのために必要なさまざまな支援(日常生活・就労・就学など)

一人ひとりが望んでいる暮らしにあわせて、日常生活や就労、就学などに対する技術や技能の習得を目指して、助言や指導、訓練等を行います。また、他職種、他機関との連絡調整による環境調整も行います。

家族や地域社会への支援

こころの病を抱えた人の家族の相談支援や国民全体のメンタルヘルスの向上を目指して活動もします。最近増えている、うつ病や認知症、発達障害などによる生活上の課題に対しても適切な支援を行っています。

画像1

活躍するフィールド

  • 病院などの医療機関
  • 福祉施設・機関
  • 福祉行政(公務員)
画像1

卒業生メッセージ

画像1

私は現在、病院の医療ソーシャルワーカーとして、相談支援や退院援助などを行っています。生活で困っていることや病気の不安について、本人とそのご家族からの相談に対応しています。

介護福祉士

介護・福祉の
専門的な知識・技術で
利用者の生活を支える専門職

仕事の内容

身体介護

食事や排泄、入浴の世話、外出介助など、日常生活を営むために必要な介護を行います。

生活支援

利用者の身の回りの家事など(食事の支度や洗濯、買い物等)を援助します。

社会活動援助

利用者の家族や近隣の住民などと、より良い関係を築くことができるように支援を行います。

画像1

活躍するフィールド

  • 高齢者福祉施設
  • 障害者福祉施設
  • 医療機関
画像1

卒業生メッセージ

画像1

私はケースワーカーとして、生活に困窮した方や生活保護を利用している方への相談援助を通して、市民が「健康で文化的な最低限度の生活」を営めるよう支援しています。