特色
大学概要
学部・学科
キャンパスライフ
就職・資格
入試情報

医療技術学部

Department of Emergency Medical Sciences

リアルな現場を想定した実習が、救急救命士となった今の支えに

星 伸之助

卒業年 :2023年3月
出身高校 :新潟県・長岡商業高校
勤務先 :長岡市消防本部
職種・職位・資格 :消防士(救急救命士)

大学時代に様々な実習で身につけた知識と技術を応用し、消防と救急の業務に対応しています。特に救急はチーム医療の最初にあたるため、他職種へ理解を深めつつ連携の仕方を実践的に学べた経験がとても活きています。仕事は覚えることが多くて大変ですが、生まれ育った長岡市で人々を守る職務に大きなやりがいを感じます。

Q&A

傷病者の心に寄り添いながら、現場と病院を繋ぐ架け橋に

山﨑 詩織

卒業年 :2023年3月
出身高校 :長野県・上田染谷丘高校
勤務先 :長野市消防局
職種・職位・資格 :消防士(救急救命士)

救急隊員として24時間体制で傷病者搬送などを行っています。病院での治療がスムーズに行われるためには、医師や看護師に状況を分かりやすく説明することが重要です。病院での治療を想像しながら適切に現場行動を取れるのも、本学でチーム医療の授業を通して、多職種がどのように患者様にアプローチするのかを学んだ成果です。

Q&A

五泉市民の方々を守るために

入山 知大

卒業年 :2021年3月
出身高校 :新潟県・新発田南高校
勤務先 :五泉市消防本部
職種・職位・資格 :消防吏員・救急救命士

私は、消防署で24時間交代勤務で火災や救急など様々な現場に出動し、消火活動や救急活動などを行っています。また、現場で活躍する為の様々な訓練や、消防車両や各種資機材の点検、市民の方々へ消火器の使い方や応急手当の方法の指導などの普及啓発業務に出向するなど、様々な業務を行っています。

Q&A

市民に寄り添う女性救急隊員として

笠原 ゆきの

卒業年 :2021年3月
出身高校 :新潟県・新津高校
勤務先 :長岡市消防本部
職種・職位・資格 :消防吏員・救急救命士

私は消防署で勤務し、火災や交通事故など様々な現場に出動し、消火活動や救急活動などを行っています。また、いざという時に備えて、各種訓練や車両の資機材、消火栓の点検なども行っています。少しでも市民の方々の役に立つことができるよう日々取り組んでいます。

Q&A

病院前救護のプロフェッショナルとして

関 駿哉

卒業年 :2021年3月
出身高校 :長野県・上田東高校
勤務先 :上田地域広域連合消防本部
職種・職位・資格 :消防吏員・救急救命士

私は、救急隊の救急救命士として、救急現場や救急車内で傷病者の脈拍、血圧などのバイタルサインの測定や身体状態の観察、必要な処置をしながら、病院まで搬送する救急業務を行っています。傷病者に最初に関わるのが救急救命士なので適切な処置を確実に行うことが大切です。

Q&A