特色
大学概要
学部・学科
キャンパスライフ
就職・資格
入試情報

教員紹介

齋藤 大造写真
齋藤 大造 Daizo Saito
准教授
担当科目
解剖学、病理学Ⅰ・Ⅱ、検査機器総論、病理学実習、医療安全管理学
専門分野
病理検査学、臨床細胞診断学、医療安全管理学、臨床検査の質と安全管理
木下 直彦写真
木下 直彦 Naohiko Kinoshita
医療情報管理学科長/医療福祉学研究科医療情報・経営管理学専攻長/医療福祉学研究科医療情報・経営管理学専攻医療情報・経営管理学分野長/教授
担当科目
コンピュータシステム、データベース技術、経営数学
専門分野
バイオインフォマティクス、プロテオーム解析、データマイニング 等
間宮 靖幸写真
間宮 靖幸 Yasuyuki Mamiya
講師
担当科目
身体障害作業療法評価学、作業療法評価学概論
専門分野
行動神経学、神経心理学
大山 富三写真
大山 富三 Tomizo Ohyama
講師
担当科目
血液検査学、血液検査学実習、臨床検査総合管理学Ⅰ、臨床検査総合管理学Ⅱ、医療安全管理学、基礎ゼミ、連携基礎ゼミ
専門分野
血液検査学
仙波 妙子写真
仙波 妙子 Taeko Semba
講師
担当科目
リメディアル物理学、電気工学実習、医用材料工学、機械工学Ⅰ、Ⅱ
専門分野
物理学、機械工学、材料化学、電気・電子工学
森田 邦恵写真
森田 邦恵 Kunie Morita
講師
担当科目
臨床化学、生化学、遺伝子検査学
専門分野
分子生物学
佐々木 一真写真
佐々木 一真 Kazuma Sasaki
講師
担当科目
医用工学概論、医用機器学概論、看護学(チーム医療)概論、生体機能代行技術学Ⅲ、基礎ゼミ、連携基礎ゼミ、連携総合ゼミ、卒研ゼミ
専門分野
生体機能代行技術学(血液浄化療法装置)
阿部 拓也写真
阿部 拓也 Takuya Abe
助教
担当科目
医学概論Ⅰ・Ⅱ
生理学
生理検査学Ⅰ
生理検査学実習Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ
臨床生理学実習Ⅰ・Ⅱ
病態生理学
基礎ゼミ・連携基礎ゼミ・卒業研究ゼミ・連携総合ゼミ
専門分野
生理学,生理検査学,病態生理学
涌井 杏奈写真
涌井 杏奈 Anna Wakui
助教
担当科目
生化学検査学、基礎ゼミ、連携基礎ゼミ
専門分野
臨床化学、口腔細菌学
増子 弘明写真
増子 弘明 Hiroaki Mashiko
助教
担当科目
臨床支援技術学、医用治療機器学Ⅰ・Ⅱ、関係法規、臨床医学総論Ⅲ、生体機能代行装置学実習、基礎ゼミ、連携基礎ゼミ
専門分野
生体機能代行装置学、消化器内視鏡、内視鏡外科手術、ロボット支援下手術