特色
大学概要
学部・学科
キャンパスライフ
就職・資格
入試情報

リハビリテーション学部

言語聴覚学科

Department of Speech, Language, and Hearing Sciences

谷 麻美写真

リハビリテーション学部/言語聴覚学科
Faculty of Rehabilitation/Department of Speech, Language, and Hearing Sciences

Asami Tani

助手

プロフィール

専門分野言語発達学、言語発達障害学
学位・称号/取得機関/取得年修士(医科学)/新潟大学/2024年
資格言語聴覚士
高等学校教諭一種(英語)
過去の経歴信楽園病院を経て現職
所属団体・学会等日本言語聴覚士協会、日本小児精神神経学会、日本コミュニケーション障害学会、子どもの発達支援を考えるSTの会

業績等

研究領域言語発達学、言語発達障害学
研究紹介

◆子どもの問題行動の評価方法の検討
◆言語発達支援法の検討:現在は,特に就学前の個別支援について考えています.

受賞歴1. 明倫短期大学学術賞
学会等研究発表1. 谷麻美,大湊麗,吉岡豊 保護者の主訴と評価が異なった22例の検討 第24回日本言語聴覚学会 2023.6.24
2. 谷麻美,吉岡豊 新潟医療福祉大学言語発達支援センターの利用児・者の統計的観察 第22回新潟医療福祉学会学術集会 2022.10.29
学会・職能団体の委員1. 新潟県言語聴覚士会学校連携 派遣員
TV・ラジオ出演、新聞・一般雑誌掲載等1. 2023年度 インターネット incluvox 言語聴覚士が足りない 2023.12.25
その他の社会活動への参加協力1. 言語発達支援センター 発達支援 研究員 新潟医療福祉大学 2022年4月~現在
学内委員会活動1. 国際交流センター運営委員

Profile

Research AreasLanguage development, Developmental language disorder
Research Introduction◆ Examining methods for evaluating children's problem behaviors
◆ Examining methods for supporting language development: Currently, we are particularly considering individual support for preschool children.