特色
大学概要
学部・学科
キャンパスライフ
就職・資格
入試情報

看護学部

看護学科

Department of Nursing

和田 直子写真

看護学部/看護学科
Faculty of Nursing/Department of Nursing

Naoko Wada

准教授

プロフィール

担当科目産業保健活動論、看護研究方法論、公衆衛生看護活動論、公衆衛生看護活動演習など
専門分野産業看護学
学位・称号/取得機関/取得年学士(2002年),修士(2004年)/岩手県立大学/
資格2002年度- 保健師
2002年度- 看護師
所属団体・学会等日本産業衛生学会、日本産業衛生学会産業保健看護部会、日本産業看護学会、新潟県産業看護部会、日本ウーマンズヘルス学会、日本健康医学会、新潟医療福祉学会

業績等

研究領域産業看護職の能力に関する研究、子育てと仕事の両立支援に関する研究
受賞歴1. 2021年度- 第94回 日本産業衛生学会 ダイバーシティ推進委員会委員長表彰
2. 2023年度- 第23回 新潟医療福祉学会 奨励賞
研究論文(和文)1. 和田直子,杉本洋. 育てと仕事の両立支援における産業看護職の役割. 日本ウーマンズヘルス学会誌, 20(2),59-66,2022.
2. 和田直子,小林房代,佐々木沙織,杉本洋. 子育てと仕事の両立における課題~産業看護職への調査を通して新たに見えてくるもの~. 日本ウーマンズヘルス学会誌, 21(2),1-10,2023. 
3. 和田直子,佐々木沙織,杉本洋. 子育てと仕事の両立支援-新たな支援を考える-, 地域ケアリング 25(11),49-51,2023
4. 和田直子,小林房代,佐々木沙織,杉本洋. 子育てと仕事を両立する上で必要となる女性の力―KH Coderを用いたテキストマイニング分析-. 日本健康医学会誌, 掲載予定
科学研究費1. 2016年~2017年 (代表) その他 職場に1人で勤務する産業保健師の資質能力自己評価チェックリストの開発
2. 2017年~2021年 (分担) 基盤研究(C) 特別豪雪地帯の無医地区において高齢者を在宅で看取るケアシステムの構築
3. 2020年~2022年 (代表) その他 子育てと仕事の両立で母親が発揮する調整力の解明―新たな支援モデルの提唱に向けて
4. 2022年~2024年 (代表) 基盤研究(C) 子育て期の女性の就業意欲低下を防ぐ支援方策の開発-子育てと仕事の両立実現のために
共同研究・受託研究 等1. 2024.4.1~2025.3.31 研究助成金 子育てと仕事を両立している女性の食生活と健康状態の関連解析
学会等研究発表1. 和田直子,小林房代,荒木恵子,杉本洋. 未就学児を抱えながら仕事をしている女性 の定期健康診断の有所見に関連する要因. 第96回日本産業衛生学会, 2023.5.10- 5.12.
2. 和田直子,佐々木沙織,杉本洋. 子育て中の女性労働者に特徴的な生活習慣. 第23回新潟医療福祉学会, 2023.10.28.
3. 長谷川朋香,佐々木沙織,和田直子. 医療的ケア児を社会がどのように取り上げているか-テキストマイニングを用いた分析-. 第23回新潟医療福祉学会, 2023.10.28.
4. 小林房代,和田直子,岩野千尋,佐々木沙織,辻川史恵,杉本洋. 在宅看護学実習の学生の学び-Covid-19感染症拡大前後の実習体験の比較. 第23回新潟医療福祉学会, 2023.10.28.
5. Naoko Wada, Hiroshi Sugimoto. Work Engagement in Women Balancing Childcare and Work:Differences Based on the Number of Children. INC2023, 2022.11.3.
6. Naoko Wada, Hiroshi Sugimoto. Health check-up results of women balancing work and chaildcare. INC2023, 2022.11.3.
学会・職能団体の委員1. 2016年度- 日本産業看護学会 産業看護学体系化WGメンバー
2. 2017年度- 新潟地域産業保健センター 登録保健師
3. 2021年度- 日本産業看護学会 研究編集委員
公的機関(官公庁等)の審議会・委員会等の委員1. 2023年度- 指定管理者評価会議 審査員
公開講座・講演会等1. 2023年度- 北区妊娠・子育てほっとステーション情報交換会 講師 新潟市北区役所 新潟市北区 2023.10.26, 2023.11.29

Profile

Research AreasOccupational Health Nursing
Research IntroductionI am researching health issues for working people. In particular, I am interested in the support provided by occupational health nurses in balancing childcare and work.