医療技術学部
Department of Orthoptics and Visual Sciences 視機能科学科
医療技術学部/視機能科学科
Faculty of Medical Technology/Department of Orthoptics and Visual Sciences
前田 史篤 Fumiatsu Maeda
視機能科学科長/教授
担当科目 | 視覚機能学概論、視覚機能学Ⅰ、神経眼科学、視覚機能検査学Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ、視覚機能評価学、視覚機能訓練学Ⅱ、視覚機能学実習Ⅰ・Ⅳ・Ⅴ、視覚生理学実習、視覚総合演習Ⅰ・Ⅱ、視覚機能学研究法、視覚心理物理学、基礎ゼミ、連携基礎ゼミ、卒業研究計画、卒業研究Ⅰ・Ⅱ、留学の魅力、チームアプローチ入門 |
---|---|
専門分野 | 神経眼科学 (瞳孔機能・視野) 視覚の心理物理学 |
学位・称号/取得機関/取得年 | 修士 (感覚矯正学)/川崎医療福祉大学/2001年 博士 (感覚矯正学)/川崎医療福祉大学/2007年 |
資格 | 視能訓練士免許 [第3713号] 1999年4月 |
過去の経歴 | 1999年3月 川崎医療福祉大学医療技術学部感覚矯正学科 卒業 1999年4月 同大学大学院修士課程医療技術学研究科感覚矯正学専攻 入学 2001年3月 同大学院 修了 [修士 (感覚矯正学), 修技第68号] 2001年4月 川崎医療福祉大学医療技術学部感覚矯正学科 助手 および川崎医科大学附属病院眼科 視能訓練士 併任 2004年3月 同退職 2004年4月 川崎医療福祉大学大学院博士後期課程医療技術学研究科感覚矯正学専攻 入学 2007年3月 同大学院 修了 [博士 (感覚矯正学), 甲第52号] 2007年4月 川崎医療福祉大学医療技術学部感覚矯正学科 講師 および川崎医科大学附属病院眼科 視能訓練士 併任 2013年3月 同退職 2012年10月 Tübingen大学眼科 客員研究員 (2014年2月まで) 2014年3月 新潟医療福祉大学視機能科学科開設準備室 2014年4月 新潟医療福祉大学医療技術学部視機能科学科 教授 2018年4月 新潟医療福祉大学医療技術学部視機能科学科 学科長 および新潟医療福祉大学大学院修士課程医療福祉学研究科保健学専攻視覚科学分野 教授 2022年4月 新潟医療福祉大学大学院博士後期課程医療福祉学研究科医療福祉学専攻 教授 現在に至る |
所属団体・学会等 | 日本神経眼科学会 評議員 および 「神経眼科」 編集委員 日本眼光学学会 会員 および 「視覚の科学」 編集委員 日本眼科学会 会員 日本視野画像学会 会員 日本視能訓練士協会 会員 日本弱視斜視学会 会員 日本小児眼科学会 会員 日本ロービジョン学会 会員 日本糖尿病眼学会 会員 日本近視学会 会員 日本眼科AI学会 会員 |
研究領域 | 瞳孔視野計による他覚的視野測定法の開発 メラノプシン含有網膜神経節細胞の機能評価 眼精疲労の客観評価 スポーツビジョンの実践的研究 |
---|---|
研究紹介 | 黒目 (瞳孔) の大きさは眼の中に入る光の量に応じて変化し、明るいところでは小さく暗いところでは大きくなります。この瞳孔の動きを光の量をコントロールしながら詳しく分析することで、眼が正常に機能しているか判定することができます。 |
著書 | 1. 前田史篤, 田淵昭雄: 瞳孔の異常. 小林義治, 松岡久美子, 臼井千惠, 岡真由美 (編): 視能学 第3版. 文光堂, 東京, 292-301, 2022 |
受賞歴 | 1. 2006 第1回複合医工学シンポジウム 優秀論文賞 2. 2012 第32回日本弱視斜視学会 廣石賞 3. 2018 第30回日本神経眼科学会 学術賞 |
研究論文(英文) | 1. Tatara S, Toda H, Maeda F, Handa T: Development of a new eye movement measurement device using eye-tracking analysis technology. Appl Sci (Basel) 13: 5968, 2023. |
Papers | 1. Tatara S, Toda H, Maeda F, Handa T: Development of a new eye movement measurement device using eye-tracking analysis technology. Appl Sci (Basel) 13: 5968, 2023. |
---|