特色
大学概要
学部・学科
キャンパスライフ
就職・資格
入試情報

在学生メッセージ

student-photo
臨床技術学科2年
亀谷 咲希
新潟県/新潟中央高等学校
将来に直結する学びで、臨床検査技師に必要なスキルを習得する!

検査と工学の両分野を学ぶことで、視野を広げつつ多職種連携の精神も身につくと思い、入学を決めました。将来は予防医療で、心電図や超音波検査などの生理機能検査に関わりたいと考えています。検査の記録方法や疾患の評価法を学ぶ「生理検査学Ⅰ」、尿などの検体を顕微鏡で観察して成分分析を行う「尿・糞便・一般検査学実習」などを通して、臨床現場で活きる技術を磨いています。今後もさらに知識と経験を積み重ね、病の早期発見に貢献できる臨床検査技師になりたいです。
 

MON

TUE

WED

THU

FRI

1

医用機器学概論

   

尿・糞便・一般検査学実習

薬理学

2

医用機器学概論

臨床検査管理学

微生物検査学

尿・糞便・一般検査学実習

薬理学

3

生理検査学

機械工学

連携基礎ゼミ

医用治療機器学

病理検査学

4

生理検査学

臨床医学総論

免疫検査学

生化学検査学

生体機能代行技術学

5

       

生体機能代行技術学

Q&A

Q1.この大学に入学したいと思った理由を教えてください。
検査と工学の両分野を学ぶことで幅広い知識を習得でき、将来働く際には広い視野を持ってチーム医療を実践できると思い、入学しました。小さい頃病院に通っていた経験や、祖父が入院していたのがきっかけで、医療の仕事に就きたいと考えるようになりました。そして医療職について調べるうちに、臨床検査技師に興味を持ちました。
Q2.大学では、どのようなことを学んでいますか。
1年次に学んだ基礎的知識を活かし、臨床化学や病理学、機械工学、医用治療機器学など、医学を共通分野とした臨床検査分野、臨床工学系分野について学んでいます。
Q3.将来の夢や目標は何ですか。その理由も教えてください。
私は将来、予防医療に関わりたいと考えています。医師の指示に従って検査をすると思いますが、患者様と直接関わり、検査するのは臨床検査技師です。患者様の声を聞き、異変を見逃すことなく病気の早期発見に貢献したいです。
Q4.将来に向けて意欲的に履修している科目名とその理由を教えてください。
< 講義系科目 >
カリキュラム名:生理検査学Ⅰ
理由:私は将来、心電図や超音波検査などの生理機能検査に携わりたいと考えています。自分の目標に直結する内容なので、特に力を入れて取り組んでいます。検査の記録法や疾患の評価法など、臨床現場で活きる知識を完璧に習得できるように努力しています。授業では知らない言葉や病名がたくさんあるものの、先生が丁寧に説明してくださるのでとても分かりやすいです。

< 実習・演習系科目 >
カリキュラム名:尿・糞便・一般検査学実習
理由:尿を遠心沈殿させ、得られた有形成分を顕微鏡で観察します。血球類や上皮細胞類、円柱類など多くの種類があり、覚えるのは大変ですが、顕微鏡を通してより細かな構造を見ることができるので面白いです。この検査は、腎・尿路系の病気だけでなく、全身性の病気を見つける指標になるため、とても重要な検査だと思います。
Q5.学習面で苦労したことはありますか。それをどのように乗り越えたかも教えてください。
「電気工学実習」で特に苦労しました。私は数学や物理が苦手で、物理現象の原理構造を理解するまでに時間がかかりました。また、様々な機械器具があり、実習のたびに回路を組み立てるのが難しかったものの、先生方が丁寧に教えてくださり、班のメンバーと協力して取り組むことができました。
6.本学を目指す高校生にメッセージをお願いします。
授業や課題が多く大変ですが、先生方のサポートも手厚いため、必ず将来に繋がると思います。充実した大学生活を送れるように頑張ってください。