こんにちは~新入職員菅がお届けする~
『すがえ見っ!』のコーナーです
今回は引き続き、本学のJICA研修についてお届け♪
実は、先日私、菅も、『JICA研修』に参加してきました!!!
どんな研修に参加してきたかというと・・・・
おいしそうな料理がたくさ~ん!!
私たちが普段食べれない料理もあるので新鮮~
私はお腹いっぱいになってきたのですが(笑)
これも、重要な生活習慣病予防の研修のひとつ!なんです!
なぜかというと…
WHO(世界保健機関)によると、大洋州の国々の人の約7割が肥満であるといわれ、
肥満によって招かれる健康上のリスクが問題視されています
肥満は生活習慣で予防できますが、そのうえで大切なのが栄養管理
そのため、この研修では自分たちの食生活を見直して、生活習慣病の予防に役立てよう!
というのがこの研修
研修の手順としては、まず研修員の皆さんが、自国の料理を作ります
次に、その料理、バイキング形式で「食べたいだけ選択」!ここが重要っ!
その後、自分の食べた量をチェックして、
自分にとって必要な食事量と目分量、重量、カロリー量など、いろいろな角度から比較
比較することで、自分がどれだけ偏った食事をしていたかや、量の取りすぎなど見えてくるんですね
在学生もモチロン一緒に参加
研修を通じて、様々な国の料理に触れ、国際交流を深められただけでなく、
各国の特色に応じた栄養管理についても学ぶことも出来ました
このような様々な分野の研修ができるのも、保健・医療・福祉・スポーツの総合大学として、
看護学、栄養学、運動学、リハビリテーションの
すべてに関する教育・研修を実施しているからこそ
出来ることなんですね~!!
その他にも、多くの学科が海外研修など、国際感覚を身につける場を多く設けています
国際交流に関する詳細は> 国際感覚を学ぶ