特色
大学概要
学部・学科
キャンパスライフ
就職・資格
入試情報

TOPICS

【理学療法学科】渡邊貴博さんと高林知也講師らの研究論文が、『バイオメカニクス研究』に採択されました!

2022.09.13 研究情報

渡邊貴博さん(大学院生,バイオメカニクスLab,運動機能医科学研究所)と高林知也講師(理学療法学科,バイオメカニクスLab,運動機能医科学研究所)らの研究論文が,『バイオメカニクス研究』に採択されました!

〔研究の概要〕
足関節内反捻挫は,再発を繰り返すことが問題視されています.捻挫を繰り返すことで慢性足関節不安定症(CAI)に陥ると報告されています.一方で,捻挫を再発していないcoper(コーパー)が注目を集めており,coperの実態把握が捻挫を予防するための鍵となる可能性があります.捻挫時には,後足部の靭帯を損傷するため,捻挫を予防のためには,後足部に負担がかからない運動パターンの獲得が必要です.後足部の運動は前足部に伝わるため,前足部を大きく動かすことは,後足部の靭帯に負担をかけにくい可能性があります.本研究では,coperとCAI者,捻挫の経験がないcontrolの後足部と前足部の関係性を,modified vector coding techniqueを用いて評価しました.その結果,coper群はCAI群と比較して,前足部を大きく動かし,後足部を小さく動かすパターンを呈することが明らかになりました.本研究成果は,国内誌『バイオメカニクス研究』に掲載予定です.

>>詳しい研究内容はこちら
https://www.nuhw-pt.jp/2022/08/lablab20220815.html

〔研究者からのコメント〕
本研究で,捻挫の再発をしていないcoperは,ランニング時にCAI者とcontrolとも異なる後足部と前足部間の協調性パターンを有していることが明らかになりました.そのため,捻挫の再発を予防するためには,前足部を大きく動かす運動パターンが重要であると考えています.本研究結果は,捻挫を受傷した患者さんに対する理学療法を行ううえで有用な情報になると考えています.

〔原著論文情報〕
渡邊貴博,高林知也,渡部貴也,久保雅義.足関節捻挫後に慢性足関節不安定症に移行した者と,移行していない「coper」におけるランニング時の後足部と前足部間の協調性. バイオメカニクス研究. 2022. [accepted].

>>理学療法学科の詳細はこちら
http://www.nuhw.ac.jp/faculty/medical/pt/

>>理学療法学科オリジナルサイトはこちら
http://www.nuhw-pt.jp/