2019年度

学術論文

国際誌

  1. Abe T, Miyaguchi S, Otsuru N, Onishi H. The effect of transcranial random noise stimulation on corticospinal excitability and motor performance. Neuroscience letters 2019;705:138-142. doi: 10.1016/j.neulet.2019.04.049
  2. Asao A, Ikeda H, Nomura T, Shibuya K. Short-term session of repetitive peripheral magnetic stimulation combined with motor imagery facilitates corticospinal excitability in healthy human participants. Neuro Report 2019;30(8):562-566. doi: 10.1097/WNR.0000000000001245
  3. Edama M, Kikumoto T, Ito W, Hirabayashi R, Yamamoto N, Kubo M. Impact of physical functions on location of arm pain in youth baseball players. J Phys Fitness Sports Med 2019;8(4):156-164. doi: 10.7600/jpfsm.8.159
  4. Edama M, Takabayashi T, Inai T, Hirabayashi R, Ikezu M, Kaneko F, Kanta M, Kageyama I. Morphological features of the posterior intermalleolar ligament. Surg Radiol Anat. 2019. doi: 10.1007/s00276-019-02295-8
  5. Edama M, Takabayashi T, Inai T, Hirabayashi R, Ikezu M, Kaneko F, Kanta M, Kageyama I. Morphological features of the cervical ligament. Surg Radiol Anat. 2019;42:215-218. doi: 10.1007/s00276-019-02364-y
  6. Edama M, Takabayashi T, Inai T, Hirabayashi R, Ikezu M, Kaneko F, Kanta M, Kageyama I. Morphological features of the deep component of the posterior inferior tibiofibular ligament. Surg Radiol Anat. 2020;42(6):691-693. doi: 10.1007/s00276-019-02417-2
  7. Edama M, Takeishi M, Kurata S, Kikumoto T, Takabayashi T, Hirabayashi R, Inai T, Ikezu M, Kaneko F, Kageyama I. Morphological features of the inferior fascicle of the anterior inferior tibiofibular ligament. Scientific Reports 2019;9:10472. doi: 10.1038/s41598-019-46973-4
  8. Hashimoto K,Hotta K, Morishita S, Kanai R, Takahashi H, Tsubaki A. Cerebral oxygenation dynamics during incremental exercise: Comparison of arm cranking and leg cycling. Advances in Experimental Medicine and Biology 2020. doi: 10.1007/978-3-030-48238-1_20
  9. Hirabayashi R, Edama M, Kojima S, Miyaguchi S, Onishi H. Effects of repetitive passive movement on ankle joint on spinal reciprocal inhibition. Experimental Brain Research 2019;237(12):3409-3417. doi: 10.1007/s00221-019-05689-7
  10. Hotta K, Batchelor BW, Graven J, Dahya V, Noel ET, Ghai A, Katopodis NJ, Dixon CW, Andrews R, Pragle A, Chheda J, Liberatore L, Behnke JB, Muller-Delp J. Daily Passive Muscle Stretching Improves Flow-Mediated Dilation of Popliteal Artery and 6-minute Walk Test in Elderly Patients with Stable Symptomatic Peripheral Artery Disease. Cardiovasc Revasc Med 2019;20(8):642. doi: 10.1016/j.carrev.2019.05.003
  11. Kikumoto T, Akatsuka K, Nakamura E, Ito W, Hirabayashi R, Edama M. Quantitative evaluation method for clarifying ankle plantar flexion angles using anterior drawer and inversion stress tests: a cross-sectional study. J Foot Ankle Res 2019. doi: 10.1186/s13047-019-0337-y
  12. Kodama N. Future collaboration with the European Society of Radiology and European Federation of Radiographer Societies. Journal of Japan Association of Radiological Technologists 2020.
  13. Kojima S, Abe T, Morishita S, Inagaki Y, Hotta K, Qin W, Tsubaki A. Acute moderate-intensity exercise improves 24-h sleep deprivation-induced cognitive decline and cerebral oxygenation: A near-infrared spectroscopy study. Respiratory Physiology & Neurobiology 2020;274:103354. doi: 10.1016/j.resp.2019.103354
  14. Kojima S, Miyaguchi S, Sasaki R, Tsuiki S, Saito K, Inukai Y, Otsuru N, Onishi H. The effects of mechanical tactile stimulation on corticospinal excitability and motor function depend on pin protrusion patterns. Scientific reports 2019. doi: 10.1038/s41598-019-53275-2
  15. Kojima S, Morishita S, Hotta K, Qin W, Kato T, Oyama K, Tsubaki A. Relationship Between Decrease of Oxygenation During Incremental Exercise, Partial Pressure End-Tidal Carbon Dioxide: Near-Infrared Spectroscopy Vector Analysis. Advances in Experimental Medicine and Biology 2019. doi: 10.1007/978-3-030-48238-1_19
  16. Mahn VP, Miyaguchi S, Saito K, Tsuiki S, Yokota H, Kojima S, Inukai Y, Otsuru N, Onishi H. Effects of continuous and intermittent voluntary movement tasks on the excitability of the corticospinal pathway. Niigata Journal of Health and Welfare 2019;19(2):135-143.
  17. Mahn VP, Saito K, Miyaguchi S, Tsuiki S, Onishi H. Effects of long-duration paired pulse electrical stimulaiton on excitability of corticospinal tract in healthy subjects. Niigata Journal of Health and Welfare 2019;19(2):109-121.
  18. Matsubara T, Hayashi K, Wakatsuki K, Abe M, Ozaki N, Yamanaka A, Mizumura K, Taguchi T. Thin-fiber receptors expressing acid-sensing ion channel 3 contribute to muscular mechanical hypersensitivity after exercise. Eur J Pain 2019;23(10):1801-1813. doi: 10.1002/ejp.1454
  19. Miyaguchi S, Otsuru N, Kojima S, Yokota H, Saito K, Inukai Y, Onishi H. The effect of gamma tACS over the M1 region and cerebellar hemisphere does not depend on current intensity. Journal of Clinical Neuroscience 2019;65:54-58. doi: 10.1016/j.jocn.2019.03.045
  20. Miyaguchi S, Yamaguchi M, Kojima S, Yokota H, Saito K, Inukai Y, Otsuru N, Onishi H. Time course of bilateral corticospinal tract excitability in the motor-learning process. Neuroscience letters 2019;711. doi: 10.1016/j.neulet.2019.134410
  21. Morishita S, Hirabayashi R, Tsubaki A, Aoki O, Fu JB, Onishi H, Tsuji T. Assessment of the Mini-Balance Evaluation Systems Test, Timed Up and Go test, and body sway test between cancer survivors and healthy participants. Clin Biomech (Bristol, Avon). 2019;69:6928-33.. doi: 10.1016/j.clinbiomech.2019.07.002
    Morishita S, Nakano J, Fu JB, Tsuji T. Physical exercise is safe and feasible in thrombocytopenic patients with hematologic malignancies: a narrative review. Hematology 2020;25(1):95-100. doi: 10.1080/16078454.2020.1730556
  22. Morishita S, Wakasugi T, Kaida K, Itani Y, Ikegame K, Ogawa H, Fujimori Y, Domen K. Relationship Between Exercise Capacity and Muscle O2Hb Saturation in Patients Before Hematopoietic Stem-Cell Transplantation. Adv Exp Med Biol. 2020;1232:231-237.. doi: 10.1007/978-3-030-34461-0_29
    Nagasaka K, Takashima I, Matsuda K, Higo N. Brain activity changes in a monkey model of central post-stroke pain. Experimental Neurology 2020;323:113096. doi: 10.1016/j.expneurol.2019.113096
  23. Nakamura M, Ohya S, Aoki T, Suzuki D, Hirabayashi R, Kikumoto T, Nakamura E, Ito W, Takabayashi T, Edama M. Differences in muscle attachment proportion within the most common location of Medial Tibial Stress Syndrome in vivo. Orthopaedics & Traumatology: Surgery & Research 2019;105(7):1419-1422. doi: 10.1016/j.otsr.2019.08.004
  24. Nakamura M, Sato S, Hiraizumi K, Kiyono, Fukaya T, Nishishiata S. Effects of static stretching programs performed at different volume-equated weekly frequencies on passive properties of muscle-tendon unit. J Biomech 2020;103(16). doi: 10.1016/j.jbiomech.2020.109670
  25. Nakamura M, Sutoh S, Kiyono R, Sato S, Yahata K, Hiraizumi K, Morishita S. Efficacies of ultrasound and a handheld dynamometer to predict one-repetition maximum. J Phys Ther Sci. 2019;31(10):790-794. doi: 10.1589/jpts.31.790
  26. Nakamura M, Yoshida T, Kiyono R, Sato S, Takahashi N. The effect of low-intensity resistance training after heat stress on muscle size and strength of triceps brachii: a randomized controlled trial. BMC Musculoskelet Disord 2019;12;20(1):603. doi: 10.1186/s12891-019-2991-4
  27. Nomura T, Asao A, Kumasaka A. Transcranial alternating current stimulation over the prefrontal cortex enhances episodic memory recognition. Experimental Brain Research 2019;237:1709–1715. doi: 10.1007/s00221-019-05543-w
  28. Onishi H. Effects of passive movement and mechanical tactile stimulation on corticospinal excitability. Niigata Journal of Health and Welfare 2019;19(2):83-100.
  29. Otsuru N, Kamijo K, Otsuki T, Kojima S, Miyaguchi S, Saito K, Inukai Y, Onishi H. 10 Hz transcranial alternating current stimulation over posterior parietal cortex facilitates tactile temporal order judgment. Behavioural Brain Research 2019;368. doi: 10.1016/j.bbr.2019.111899
  30. Otsuru N, Miyaguchi S, Kojima S, Yamashiro K, Sato D, Yokota H, Saito K, Inukai Y, Onishi H. Timing of modulation of corticospinal excitability by heartbeat differs with interoceptive accuracy. Neuroscience 2020;433(1):156-162. doi: 10.1016/j.neuroscience.2020.03.014
  31. Qin W, Kojima S, Morishita S, Hotta K, Oyama K, Tsubaki A. Effects of 20-Minute Intensive Exercise on Subjects with Different Working Memory Bases. Advances in Experimental Medicine and Biology 2019. doi: 10.1007/978-3-030-48238-1_46
  32. Saito K, Otsuru N, Inukai Y, Miyaguchi S, Yokota H, Kojima S, Sasaki R, Onishi H. Comparison of transcranial electrical stimulation regimens for effects on inhibitory circuit activity in primary somatosensory cortex and tactile spatial discrimination performance. Behavioural Brain Research 2019;375:112168. doi: 10.1016/j.bbr.2019.112168
  33. Sato D, Morishita S, Hotta K, Ito Y, Shirayama A, Kojima S, Qin W, Tsubaki A. Supine cycling exercise enhances cerebral oxygenation of motor-related areas in healthy male volunteers. Advances in Experimental Medicine and Biology 2019. doi: 10.1007/978-3-030-48238-1_47
  34. Sato D, Yamashiro K, Yamazaki Y, Ikarashi K, Onishi H, Baba Y, Maruyama A. Priming effects of water immersion on paired associative stimulation-induced neural plasticity in the primary motor cortex. International Journal of Environmental Research and Public Health 2020;17(1):215. doi: 10.3390/ijerph17010215
  35. Sato S, Kiyono R, Takahashi N, Yoshida T, Takeuchi K, Nakamura M. The acute and prolonged effects of 20-s static stretching on muscle strength and shear elastic modulus. PLoS One 2020;6;15(2):e0228583. doi: 10.1371/journal.pone.0228583
  36. Shimodaira T, Mikoshiba S, Taguchi T. Nonsteroidal anti-inflammatory drugs and acetaminophen ameliorate muscular mechanical hyperalgesia developed after lengthening contractions via cyclooxygenase-2 independent mechanisms in rats. PLoS One 2019;14(11):e0224809. doi: 10.1371/journal.pone.0224809
  37. Shimojo H, Gonjo T, Sakakibara J, Sengoku Y, Sanders R, Takagi H. A quasi three-dimensional visualization of unsteady wake flow in human undulatory swimming. J Biomechanics 2019;93(27):60-69. doi: 10.1016/j.jbiomech.2019.06.013
  38. Shimojo H, Nara R, Baba Y, Ichikawa H, Ikeda Y, Shimoyama Y. Does ankle joint flexibility affect underwater kicking efficiency and three-dimensional kinematics? J Sports Sciences 2019;37(20):2339-2346. doi: 10.1080/02640414.2019.1633157
  39. Suzuki Y, Iijima H, Aoyama T. Pain catastrophizing affects stair climbing ability in individuals with knee osteoarthritis. Clin Rheumatol 2019. doi: 10.1007/s10067-019-04881-y
  40. Takabayashi T, Edama M, Inai T, Tokunaga Y, Kubo M. A mathematical modelling study investigating the influence of knee joint flexion angle and extension moment on patellofemoral joint reaction force and stress. The Knee 2019. doi: 10.1016/j.knee.2019.10.010
  41. Tamakoshi K, Hayao, K, Takahashi H. Early exercise after intracerebral hemorrhage inhibits inflammation and promotes neuroprotection in the sensorimotor cortex in rats. Neuroscience 2020. doi: 10.1016/j.neuroscience.2020.05.003
  42. Tamakoshi K, Kondo H, Akatsuka N, Meguro K, Takahashi Y. A comparison of motor functional recovery and brain damage between striatal lesions induced by ischemia and hemorrhage in rats. Journal of Stroke & Cerebrovascular Diseases 2020. doi: 10.1016/j.neuroscience.2020.05.003
  43. Tsubaki A, Morishita S, Hotta K, Tokunaga Y, Qin W, Kojima S, Onishi H. Changes in the laterality of oxygenation in the prefrontal cortex and premotor area during a 20-min moderate-intensity cycling exercise. Advances in Experimental Medicine and Biology 2019. doi: 10.1007/978-3-030-48238-1_18
  44. Wakatsuki K, Takeda-Uchimura Y, Matsubara T, Nasu T, Mizumura K, Taguchi T. Peripheral nociceptive mechanisms in an experimental rat model of fibromyalgia induced by repeated cold stress. Neurosci Res 2019. doi: 10.1016/j.neures.2019.12.015
  45. Watanabe H, Kojima S, Otsuru N, Onishi H. The repetitive mechanical tactile stimulus intervention effects depend on input methods. Frontiers in Neuroscience 2019. doi: 10.3389/fnins.2020.00393
  46. Yamazaki Y, Sato D, Yamashiro K, Nakano S, Onishi H, Maruyama A. Acute low-intensity aerobic exercise modulates intracortical inhibitory and excitatory circuits in an exercised and a non-exercised muscle in the primary motor cortex. Frontiers in Physiology 2019. doi: 10.3389/fphys.2019.01361
  47. Yamazaki Y, Yamashiro K, Onishi H, Otsuru N, Kojima S, Saito K, Sato D. The modulation of inhibitory function in the primary somatosensory cortex and temporal discrimination threshold induced by acute aerobic exercise. Behavioral Brain Research 2019;377:112253. doi: 10.1016/j.bbr.2019.112253
  48. Yokota H, Otsuru N, Kikuchi R, Suzuki R, Kojima S, Saito K, Miyaguchi S, Inukai Y, Onishi H. Establishment of optimal two-point discrimination test method and consideration of reproducibility. Neuroscience Letters 2020;714(1):. doi: 10.1016/j.neulet.2019.134525

国内誌

  1. 佐藤 大輔, 山代 幸哉. 浸水による中枢神経活動とニューロモデュレーションへの応用. 日本運動生理学雑誌 2020:27(1);15-19.
  2. 八幡 薫, 佐藤 成, 清野 涼介, 稲葉 和貴, 須藤 重樹, 平泉 翔, 中村 雅俊. ストレッチングが遅発性筋痛に及ぼす影響の検討―Hold relax stretchingとmodified PNF stretchingの比較―. 体力科学 2020:69(1);157-164.
  3. 森下 慎一郎, 伊藤 歩, 奥田 生久恵, 重富 雄太, 椿 淳裕. 造血幹細胞移植患者の移植前後における筋肉量や栄養状態と身体活動量の変化について. 医療の広場 2019:59(6);19-23.
    伊藤 渉, 江玉 睦明, 菊元 孝則, 中村 絵美, 平林 怜, 金子 史弥, 大森 豪. 大学生女性サッカー選手におけるACL再建術後のdrop vertical jumpの膝外反変位量についての検討. J. sports Injury 2019:24;7-9.
  4. 浅尾 章彦, 橋本 楓, 能村 友紀, 澁谷 顕一. 手の掌面の接触の違いがワイピング動作中の上肢の運動に及ぼす影響. OTジャーナル 2020:54(1);183-188.
    児玉 直樹. ECR2019 : ESRおよびEFRSとの連携. 日本診療放射線技師会雑誌 2019:66(5);476-479.

学会発表学術論文

国際学会・筆頭

  1. Ito, W., Kikumoto, T., Nakamura, E., Hirabayashi, R., Edama, M. Characteristics of knee valgus motion are different between landing and sidestep cutting tasks in female soccer players. 24th annual Congress of the EUROPEAN COLLEGE OF SPORT SCIENCE 2019.6.3-6.6
  2. Tsubaki A, Morishita S, Hotta K, Tokunaga Y, Qin W, Kojima S, Onishi H. Changes of Prefrontal Cortex and Premotor Area Oxygenation Laterality During 20 min of Moderate-Intensity Cycling Exercise. 47th Annual International Society on Oxygen Transport to Tissue meeting 2019.7.27-7.31
  3. TsubakiA, Yuda T, Fujiwara S, Qin W, Kojima S, Hotta K, Morishita S. The Influence of Posture on Lower Limb Muscle Oxygenation During Incremental- Cycle Bicycle Ergometer Exercise. 47th Annual International Society on Oxygen Transport to Tissue meeting 2019.7.27-7.31
  4. Kojima S, Morishita S, Hotta K, Qin W, Kato T, Oyama K, Tsubaki A. Relationship Between the Decrease of Oxygenation During Incremental Exercise, Partial Pressure End-Tidal Carbon Dioxide: Near-Infrared Spectroscopy Vector Analysis. 47th Annual International Society on Oxygen Transport to Tissue meeting 2019.7.27-7.31
  5. Hashimoto K, Hotta K, Kanai R, Takahashi H, Morishita S, Tsubaki A. Cerebral Oxygenation is Enhanced During Arm Cranking Incremental Exercise Compared to Cycling in Healthy Male Adults. 47th Annual International Society on Oxygen Transport to Tissue meeting 2019.7.27-7.31
  6. Qin W, Kojima S, Morishita S, Hotta K, Tsubaki A. Effects of 20-Minute Intensive Exercise on Subjects with Different Working Memory Bases. 47th Annual International Society on Oxygen Transport to Tissue meeting 2019.7.27-7.31
  7. Sato D, Morishita S, Hotta K, Ito Y, Shirayama A, Kojima S, Qin W, Tsubaki A. Supine Cycling Exercise Enhances Cerebral Oxygenation of Motor-Related Areas in Healthy Male Volunteers. 47th Annual International Society on Oxygen Transport to Tissue meeting 2019.7.27-7.31
  8. Shinichiro Morishita, Atsuhiro Tsubaki, Kazuki Hotta, Sho Kojima, Daichi Sato, Akihito Shirayama, Yuki Ito, and Hideaki Onishi. Relationship between the Borg scale rating of perceived exertion and leg muscle deoxygenation during incremental exercise in healthy adults. 47th Annual International Society on Oxygen Transport to Tissue meeting 2019.7.27-7.31
  9. Shinichiro Morishita, Tatsushi Wakasugi, Katsuji Kaida, Yusuke Itani, Kazuhiro Ikegame, Hiroyasu Ogawa, Yoshihiro Fujimori, Kazuhisa Domen. Relationship between Corticosteroid Dose and Muscle Oxygen Consumption in Recipients of Hematopoietic Stem-Cell Transplantation. 47th Annual International Society on Oxygen Transport to Tissue meeting 2019.7.27-7.31
  10. Sato D, Shimodozono H, Sakai S, Takagi H. Sensory reweighting for postural control in water environment. ARIHHP Human High Performance Forum 2019 2019.2.17
    Fujii Y, Haruo H. Evaluation of cytokine expression in regional principal organ during cardiopulmonary bypass. ASAIO 65th Annual Conference 2019.6.26-6.29
  11. Kazuki Hotta, Bei Chen, Bradley J Behnke, Payal Ghosh, John N Stabley, Jeremy A Bramy, Jaime L Sepulveda, Michael D Delp, Judy M Muller-Delp. Late-life Exercise Training Reverses Age-induced Left Ventricular Diastolic Dysfunction and Restores Coronary Microvascular Function. AsiaPRevent (Osaka, Japan) 2019.7.13-7.14
  12. Tamakoshi K, Hayao K, Takahashi H, Tamaki H. Early rehabilitation inhibits inflammation of the sensorimotor cortex and promotes motor function recovery in intracerebral hemorrhage rats. BRAIN & BRAIN PET 2019(yokohama) 2019.7.4-7.8
  13. Tsubaki A, Morishita S, Tokunaga Y, Hotta K, Kojima S, Qin W, Onishi H. Correlation between cortical oxyhemoglobin and physiological changes after moderate-intensity exercise. Brain and Brain PET 2019 2019.7.4-7.7
  14. Kojima S, Morishita S, Hotta K, Qin W, Tsubaki A. The gender difference of cortical oxygenation in prefrontal cortex and motor-related area during cardiopulmonary exercise test. Brain and Brain PET 2019 2019.7.4-7.7
  15. Kazuki Hotta, Rie Shimotsu, Kazuto Masamoto, Kazuyoshi Yagishita, Brad J Behnke, David C Poole, Yutaka Kano. The Onset of Exercise-induced Microvascular Hyperpermeability is Delayed in Diabetic Skeletal Muscle: In Vivo Imaging Using Two-Photon Laser Scanning Microscopy. Experimental Biology (Orlando, FL, USA) 2019.4.4-4.7
  16. Nakamura M, Yang L, Kiyono R, Sato S, Takahashi N, Yoshida T, Morishita K. The Acute and Prolonged Effects of Therapeutic Ultrasound on the Stiffness of the Upper Trapezius Muscle-A Shear-Wave Elastographic Study. International Society of Physical and Rehabilitation Medicine (Hyogo) 2019.6.9-6.13
  17. Kiyono R, Nakamura M, Sato S, Sutoh S, Yahata K, Hiraizumi K, Takahashi N, Yoshida T, Morishita S. A method for predicting one repetition maximum for knee extensors. International Society of Physical and Rehabilitation Medicine (Hyogo) 2019.6.9-6.13
  18. Sato S, Nakamura M, Kiyono R, Sutoh S, Yahata K, Hiraizumi K, Takahashi N, Yoshida T, Morishita S. The effect of resistance training load on perceived exertion scale ratings for muscle and whole body. International Society of Physical and Rehabilitation Medicine (Hyogo) 2019.6.9-6.13
  19. Soma T, Tampo N, Nishikata K. Analysis of postural movement during gait with lower limb orthosis with trunk belt in hemiparetic stroke patient. International Society of Physical and Rehabilitation Medicine (Hyogo) 2019.6.9-6.13
  20. Soma T. Analysis of standing postural control on the unstable board with the cane. International Society of Physical and Rehabilitation Medicine (Hyogo) 2019.6.9-6.13
  21. Shinichiro Morishita, Ryo Hirabayashi, Atsuhiro Tsubaki, Osamu Aoki, Jack B. Fu, Hideaki Onishi, Tetsuya Tsuji. The assessment of Mini-Balance Evaluation Systems Test, Timed Up & Go Test, and Body sway test among cancer survivors and healthy subjects. International Society of Physical and Rehabilitation Medicine (Hyogo) 2019.6.9-6.13
  22. Morishita S, Tsubaki A, Hotta K, Kojima S, Nashimoto S, Fu J.B, Onishi H. Difference in ratings of perceived exertion between the Face and Borg scales during cardiopulmonary exercise testing. International Society of Physical and Rehabilitation Medicine (Hyogo) 2019.6.9-6.13
  23. Morishita S, Nashimoto S, Iida S, Tomii A, Higuchi K, Tsubaki A. Relationship between face scale, heart rate, exercise load, and oxygen uptake during cardiopulmonary exercise test in the elderly patients with cardiovascular disease. International Society of Physical and Rehabilitation Medicine (Hyogo) 2019.6.9-6.13
  24. 相馬俊雄. Analysis of standing postural control on the unstable board with the cane. International Society of Physical and Rehabilitation Medicine (Hyogo) 2019.6.9-6.13
  25. 相馬俊雄,丹保信人,西谷寿人. Analysis of postural movement during gait with lower limb orthosis with trunk belt in hemiparetic stroke patient. International Society of Physical and Rehabilitation Medicine (Hyogo) 2019.6.9-6.13
  26. Masaki M, Tonozaki S, Sasaki R, Tsuiki S, Miyaguchi S, Kojima S, Saito K, Inukai Y, Otsuru N, Onishi H. The effects of anodal tDCS applied to the supplementary motor area on the onset of activities of trunk and lower extremity muscles during shoulder flexion. International Society of Physical and Rehabilitation Medicine (Hyogo) 2019.6.9-6.13
  27. Kazuki Hotta, Sho Kojima, Shinichiro Morishita, Atsuhiro Tsubaki. Skeletal muscle stretching prolongs time constant of reactive hyperemia detected by a multi-channel near-infrared spectroscopy in healthy male volunteers. International Society on Oxygen Transport to Tissue (Albuquerque, NM, USA) 2019.7.27-7.31
  28. Tamakoshi K, Hayao K, Takahashi H, Tamaki H. Early exercise inhibits dendritic atrophy and aid motor function recovery after intracerebral hemorrhage in rats. neuro2019 2019.7.25-7.28
  29. Sato D, Yamashiro K, Kodama N, Otsuru N, Yamazaki Y, Ikarashi K, Onishi H. Involvement of choline metabolism in short latency afferent inhibition: A magnetic resonance spectroscopy and transcranial magnetic stimulation study. Society for Neuroscience 2019 2019.10.19-10.24
  30. Ikarashi K, Sato D, Iguchi K, Yamazaki Y, Yamashiro K. No influence of the menstrual cycle on ankle joint position sense and inhibitory function of primary somatosensory cortex. Society for Neuroscience 2019 2019.10.19-10.24Yamazaki Y, Yamashiro K, Onishi H, Otsuru N, Kojima S, Saito K, Sato D. The effect of acute aerobic pedaling exercise on the inhibitory pathway in the primary somatosensory cortex and somatosensory function. Society for Neuroscience 2019 2019.10.19-10.24
  31. Shimojo H, Ebihara R, Gonjo T, Sengoku Y, Takagi H. Flow characteristics around forearm during front crawl swimming. The 24th Annual congress of the European College of Sport Science 2019.7.3-7.6
  32. Nakamura M, Sato S, Hiraizumi K, Kiyono R, Fukaya T, Nishishita S. The effect of static stretching program on passive and active property of gastrocnemius muscle tendon unit. the 24th Annual ECSS Congress 2019.7.3-7.6
  33. Kodama N. Revison of the Medical Law and Radiological Technologist Education Law in Japan. The 27th CSIT National Accademic Congress 2019.11.8
    Uta D,Tsuboshima K,Nishijo H,Taguchi T. Suppressive effects of amitriptyline and duloxetine on spinal dorsal horn neurons sensitized in a rat model of fibromyalgia. 生理学研究所・国際学術集会 「痛み研究会2019- 防御的生存回路研究の最先端」(岡崎) 2020.1.7-1.8
  34. Ota H, Matsubara T, Hotta H, Mizumura K, Taguchi T. Mechanically-insensitive afferents in the rat skeletal muscle. 生理学研究所・国際学術集会 「痛み研究会2019- 防御的生存回路研究の最先端」(岡崎) 2019.11.30-12.1

国内学会(全国規模の学会のみ)

  1. 玉越敬悟, 早尾啓志, 髙橋英明. 脳出血モデルラットにおける超早期リハビリテーションは炎症促進因子の発現を促進し,運動機能回復を遅延させる 第24回日本基礎理学療法学会(新潟) 2019.11.30~12.1
  2. 田口徹. 筋肉痛の末梢神経・分子機構 2019 年度AMEDメカノ合同班会議(志摩) 2019_0828-29
  3. Uta D, Wakatsuki K, Tsuboshima K, Yasui M, Hamaue Y, Kiyama H, Nishijo H, Mizumura K, Taguchi T. Facilitated nociceptive processing in the spinal dorsal horn neurons after multiple continuous stress 42nd Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society (Niigata) 2019_0725–28
  4. Ota H, Matsubara T, Hotta H, Mizumura K, Taguchi T. Electrophysiological analysis of mechanically-insensitive afferents and sympathetic efferents in skeletal muscle 42nd Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society (Niigata) 2019_0725–28
  5. 長坂和明,高島一郎,坂東大豪,肥後範行. Spatiotemporal pattern of somatosensory cortical activity in rat model of central post stroke pain: a voltage sensitive dye study 42nd Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society (新潟) 2019.7.25-7.28
  6. Taguchi T, Uta D, Tsuboshima K, Nishijo H, Mizumura K. Pharmacological blockade of spinally-sensitized dorsal horn neurons in a reserpine-induced fibromyalgia model 97th Annual Meeting of the Physiological Society of Japan (Beppu) 2020_0317-19
  7. 田口徹. 筋痛モデル作製と筋痛・筋疾患の治療・予防効果の解析 AMED-CRESTメカノバイオロジー 「機械受容応答を支える膜・糖鎖環境の解明と筋疾患治療への展開」 金川班班会議 2019_0612
  8. 長坂和明,高島一郎,坂東大豪,肥後範行. 脳卒中後疼痛ラットの体性感覚野に生じる神経活動の光イメージング Brain and Rehabilitation2019(東京) 2019.9.14
  9. 堀田一樹,小島 将,森下慎一郎,椿 淳裕. 近赤外分光法で得られた反応性充血の時定数は筋微小循環を反映する 心臓リハビリテーション学会 第4回関東甲信越支部地方会 2019.9.21
  10. 椿 淳裕,佐藤大地,森下慎一郎,堀田一樹,伊藤由貴,白山彰人,小島将,秦偉翔,大西秀明. 背臥位での自転車ペダリング運動はリカンベント医よりも前頭前野の酸素化ヘモグロビン濃度を上昇させる 第10回日本腎臓リハビリテーション学会学術集会 2020.2.22-23
  11. 堀田一樹,白山 彰人、伊藤 有紀、佐藤 大地、森下 慎一郎、椿 淳裕. 自転車サイクリング運動中の上腕動脈における血流増加応答は背臥位姿勢で顕著である 第10回日本腎臓リハビリテーション学会学術集会(東京) 2020.2.22-23
  12. 高林知也,江玉睦明. 荷重量と性差を考慮したarch height flexibilityの基準値 第11回JOSKAS@札幌 2019.6.13~6.15
  13. 江玉睦明,高林知也,影山幾男. On the anatomical relationship of the anterior tibiofibular ligament, the calcaneofibular ligament, the posterior tibiofibular ligament 第11回日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会 2019.6.13~6.15
  14. 江玉睦明. Early recovery from lateral ankle ligament injury ~from the standpoint of physical therapy~ 第11回日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会 2019.6.13~6.15
  15. 江玉睦明,高林知也,稲井卓真,池津真大,金子史弥,松澤寛大,平林怜,影山幾男. 後下脛腓靭帯の形態学的特徴 第125回日本解剖学会 2020.3.25-27
  16. 池津真大,江玉睦明,松澤寛大,金子史弥,清水蒼平,平林怜,影山幾男. 前腕屈曲回内筋群共同腱の形態学的特徴. 第125回日本解剖学会 2020.3.25-28
  17. 金子史弥,江玉睦明,池津真大,松澤寛大,鈴木由佳子,平林怜,影山幾男. 第5中足骨近位部に付着する組織の解剖学的特徴.―付着領域・付着面積― 第125回日本解剖学会 2020.3.25-29
  18. 金子史弥,江玉睦明,池津真大,松澤寛大,鈴木由佳子,平林怜,影山幾男. 第5中足骨近位部に付着する組織の解剖学的特徴~付着領域・付着面積の検討~. 第19回新潟医療福祉学会 2019.10.26.
  19. 池津真大,江玉睦明,松澤寛大,金子史弥,清水蒼平,平林怜,丸山紗永,鈴木由佳子,佐藤有稀,山崎朋美,大森豪,影山幾男. 肘尺側側副靭帯および前腕屈筋群共同腱の形態学的特徴. 第19回新潟医療福祉学会 2019.10.26.
  20. 江玉睦明. 本学における多職種連携によるアスリートサポート体制 第19回 新潟医療福祉学会 2019.10.26.
  21. 田口徹, 歌大介, 若月康次, 坪島功幸, 西条寿夫. モデル動物を用いた慢性疲労症候群のメカニズム解明 第19回新潟医療福祉学会(新潟) 2019_1026
  22. 亀谷伊織, 江尻侑斗, 高橋侑紀, 濱上陽平, 田口徹. ストレス誘発性疼痛の脊髄機構に関わる神経解剖学的知見 第19回新潟医療福祉学会(新潟) 2019_1026
    江尻侑斗, 亀谷伊織, 濱上陽平, 田口徹. 線維筋痛症の脊髄機構に関わる神経解剖学的知見 第19回新潟医療福祉学会(新潟) 2019_1026
  23. 太田大樹, 田口徹. 遅発性筋痛モデルの筋機械痛覚過敏におけるTRPA1チャネルの役割 第19回新潟医療福祉学会(新潟) 2019_1026
  24. 飯塚壮太, 濱上陽平, 太田大樹, 田口徹. 健常大学生の睡眠時間や精神状態は痛覚感受性と相関するか? 第19回新潟医療福祉学会学術集会 2019.10.26
  25. 児玉直樹. 認知症高齢者・認知症介護施設が音楽療法に期待すること 第19回日本音楽療法学会学術大会 2019.9.2
  26. 江玉睦明. 下肢のスポーツ傷害発生メカニズムの解剖学的検証 第1回新潟県リハビリテーション専門職学術大会 2019.12.14
  27. 堀田一樹. 骨格筋組織と微小循環の特性 第23回酸素ダイナミクス研究会・第26回医用近赤外線分光法研究会 合同研究会 2019.9.6-9.7
  28. 江玉睦明, 高林知也, 稲井卓真, 平林怜, 池津真大, 金子史弥, 松澤寛大, 影山幾男. 前距腓靭帯,踵腓靭帯,後距腓靭帯の解剖学的関係性. 第24回日本基礎理学療法学会 2019.11.30-12.1.
  29. 金子史弥,江玉睦明,池津真大,松澤寛大,平林怜,影山幾男. 第5中足骨近位部に付着する組織の解剖学的特徴~付着領域・付着面積の検討~. 第24回日本基礎理学療法学会 2019.11.30-12.1.
  30. 池津真大,江玉睦明,清水蒼平,松澤寛大,金子史弥,平林怜,丸山紗永, 佐藤有稀,木由佳子,山崎朋美,影山幾男. 肘尺側側副靭帯および屈曲回内筋群共同腱の Type 分類 第24回日本基礎理学療法学会 2019.11.30-12.1.
  31. 大鶴直史. 内受容感覚と情動と痛み 第24回日本基礎理学療法学会 2019.11.30-12.1.
  32. 犬飼康人. 前庭器官への電流刺激がバランス機能に与える影響 第24回日本基礎理学療法学会 2019.11.30-12.1.
  33. 亀谷伊織, 江尻侑斗, 高橋侑紀, 濱上陽平, 田口徹. 複合持続ストレスにより生じる痛みの脊髄機構 第24回日本基礎理学療法学会(新潟) 2019.11.30~12.1
  34. 江尻侑斗, 亀谷伊織, 濱上陽平, 田口徹. c-Fosタンパクの発現を指標にした線維筋痛症の脊髄機構解明 第24回日本基礎理学療法学会(新潟) 2019.11.30~12.1
  35. 田口徹, 歌大介, 坪島功幸, 西条寿夫. 線維筋痛症モデルラットの脊髄後角ニューロンの興奮性増大に対する抗うつ薬アミトリプチリンの抑制効果 第24回日本基礎理学療法学会(新潟) 2019.11.30~12.1
  36. 太田大樹, 林功栄, 片野坂公明, 村瀬詩織, 加塩麻紀子, 富永真琴, 田口徹, 水村和枝. ラットおよびマウス遅発性筋痛モデルの機械痛覚過敏におけるTRPA1の関与 第24回日本基礎理学療法学会(新潟) 2019.11.30~12.1
  37. 小島翔,大鶴直史,宮口翔太,横田裕丈,齊藤慧,犬飼康人,白水洋史,大西秀明. 条件刺激の刺激位置の違いがpaired pulse depressionに及ぼす影響 第24回日本基礎理学療法学会(新潟) 2019.11.30~12.1
  38. 横田裕丈,小島翔,齊藤慧,宮口翔太,犬飼康人,大鶴直史,大西秀明. 左後頭頂皮質に対するα帯域経頭蓋交流電流刺激が二点識別能に与える影響 第24回日本基礎理学療法学会学術大会 2019.11.30~12.1
  39. 佐藤大輔. 浸水によって生じる中枢神経活動と技能習熟強化への応用可能性 第24回日本基礎理学療法学会学術大会 2019.11.30~12.1
    山崎雄大,山代幸哉,大西秀明,大鶴直史,小島翔,斎藤慧,佐藤大輔. 有酸素性ペダリング運動が一次体性感覚野抑制作用および体性感覚時間弁別能に及ぼす影響 第24回日本基礎理学療法学会学術大会 2019.11.30~12.1
  40. 宮口翔太. 経頭蓋交流電流刺激が運動パフォーマンスに与える影響 第24回日本基礎理学療法学会学術大会 2019.11.30~12.1
    中村 雅俊, 佐藤 成, 清野 涼介, 八幡 薫, 稲葉 和貴, 深谷 泰山, 武内 孝祐. 関節可動域,stretch toleranceに破局的思考は影響するか? 第24回日本基礎理学療法学会学術大会 2019.11.30~12.1
    佐藤成,平泉翔,清野涼介,深谷泰山,中村雅俊. 6 週間のスタティックストレッチングが筋力と筋量に及ぼす影響―異なる頻度,伸張時間を用いた検討― 第24回日本基礎理学療法学会学術大会 2019.11.30~12.1
  41. 清野涼介,佐藤成,稲葉和貴,中村雅俊. 表在寒冷刺激による筋硬度増加に脊髄興奮性は関与しない −脊髄興奮性,筋温の経時的変化の比較− 第24回日本基礎理学療法学会学術大会 2019.11.30~12.1
  42. 秦偉翔,小島将,森下慎一郎,堀田一樹,椿淳裕. 10分間中強度運動が異なるワーキングメモリ課題成績の被験者に対する影響 第24回日本基礎理学療法学会学術大会 2019.11.30-12.1
  43. 金井梨里,堀田一樹,橋本和哉,高橋治憲,小島将,森下慎一郎,椿淳裕. 上肢動的運動の換気応答は筋代謝受容器反射に制御されている 第24回日本基礎理学療法学会学術大会 2019.11.30-12.1
  44. 佐藤大地,森下慎一郎,堀田一樹,伊藤有紀,白山彰人,小島将,秦偉翔,椿淳裕. 背臥位の自転車ペダリング運動は健常成人男性の大脳皮質運動関連領野の酸素化を引き起こす 第24回日本基礎理学療法学会学術大会 2019.11.30-12.1
  45. 石井佑典,堀田一樹,浅見崇之,酒井渉,森下慎一郎,椿淳裕. 片脚ペダリング運動による運動中の脳酸素化動態と運動後の遂行機能への影響 第24回日本基礎理学療法学会学術大会 2019.11.30-12.1
  46. 橋本和哉,堀田一樹,金井梨里,高橋治憲,森下慎一郎,椿淳裕. 漸増運動負荷試験中の脳酸素化動態 第24回日本基礎理学療法学会学術大会 2019.11.30-12.1
  47. 伊藤有紀,堀田一樹,佐藤大地,白山彰人,森下慎一郎,椿淳裕. 自転車エルゴメーター駆動時の姿勢の違いは心肺運動負荷試験で得られる換気効率に影響しない 第24回日本基礎理学療法学会学術大会 2019.11.30-12.1
  48. 小島将,森下慎一郎,堀田一樹,秦偉翔,椿淳裕. 心肺運動負荷試験中の脳酸素化応答と運動耐容能の関連 第24回日本基礎理学療法学会学術大会 2019.11.30-12.1
  49. 椿淳裕. 運動時の脳の循環調節 第24回日本基礎理学療法学会学術大会 2019.11.30-12.1
  50. 齊藤慧,大鶴直史,犬飼康人,小島翔,宮口翔太,横田裕丈,大西秀明. 一次体性感覚野への経頭蓋交流電流刺激が触覚方位弁別能力にもたらす効果と脳律動の関係 第24回日本基礎理学療法学会学術大会 2019.11.30-12.1
  51. 平林怜,江玉睦明,小島翔,宮口翔太,大西秀明. 反復他動運動は脊髄相反性抑制を増強させる 第24回日本基礎理学療法学会学術大会 (新潟) 2019.11.30~12.1
  52. 平林怜. 足底屈背屈実験装置を用いた反復他動運動が脊髄相反性抑制に与える効果 第24回日本基礎理学療法学会学術大会 (新潟) 2019.11.30~12.1
  53. 伊藤渉,川村拓実,江玉睦明,大森豪. タックルにおけるhead downが肩関節および肩甲骨の運動にあたえる影響 第25回スポーツ傷害フォーラム 2020.1.23
  54. 秦偉翔,椿淳裕,小島将,森下慎一郎,堀田一樹,宮本俊郎. 神経筋電気刺激中の前頭前野の脳酸素化ヘモグロビンの変動~低強度有酸素運動との比較~ 第26回医用近赤外線分光法研究会・第23回酸素ダイナミクス研究会合同研究会 2019.9.6-9.7
  55. 小島将,森下慎一郎,堀田一樹,秦偉翔,椿淳裕. 心肺運動負荷試験中の一次運動野における脳酸素化応答と運動耐容能の関連 第26回医用近赤外線分光法研究会・第23回酸素ダイナミクス研究会合同研究会 2019.9.6-9.7
  56. 一杉直樹,堀田一樹,大須賀睦,森下慎一郎,椿淳裕. 下腿三頭筋のストレッチが膝窩動脈血流と筋微小循環に与える影響 第26回医用近赤外線分光法研究会・第23回酸素ダイナミクス研究会合同研究会 2019.9.6-9.7
  57. 大須賀睦,堀田一樹,一杉直樹,森下慎一郎,椿淳裕. 健常若年者における近赤外線分光法により得られた反応性充血は骨格筋微小循環の指標になりうるか 第26回医用近赤外線分光法研究会・第23回酸素ダイナミクス研究会合同研究会 2019.9.6-9.7
  58. 中村雅俊,清野涼介,佐藤成,稲葉和貴,深谷泰山. アイシングによる関節可動域増加には感覚変化が関与する ~経時的変化の検討~ 第27回日本物理療法学会学術大会 2019.10.19-20
  59. 平林怜,江玉睦明,伊藤渉,中村絵美,熊崎昌,菊元孝則,稲葉洋美,大森豪. 反復他動運動は拮抗筋に対する相反抑制機能が向上する 第30回日本臨床スポーツ医学会学術集会 2019.11.16~17
  60. 菊元孝則,稲葉洋美,熊崎 昌,中村絵美,伊藤 渉,平林 怜,大森 豪,江玉 睦明. 疲労課題における片脚着地時の下肢関節衝撃吸収量の変調 第30回日本臨床スポーツ医学会学術集会 2019.11.16~17
  61. 三瀬貴生, 三富陽輔, 井上喜智, 高山弘幹, 西里早希, 阿久澤弘, 金岡恒治. ジュニア競泳選手における肩障害リスクファクターに関する前向き調査 第30回日本臨床スポーツ医学会学術集会 2019.11.16-17
  62. 江玉睦明,影山幾男,高林知也,菊元孝則,中村絵美,伊藤渉, 平林怜,稲葉洋美,熊崎昌,三瀬貴生,大森豪. 後下脛腓靭帯の形態学的特徴 第30回日本臨床スポーツ医学会学術集会 2019.11.16-17.
  63. 金子史弥,江玉睦明,池津真大,松澤寛大,平林怜,鈴木由佳子,丸山紗永,佐藤有稀,清水蒼平,山崎朋美,大森豪,影山幾男. 第5中足骨近位部に付着する組織の解剖学的特徴~付着領域の検討~. 第30回日本臨床スポーツ医学会学術集会 2019.11.16-17.
  64. 池津真大,江玉睦明,松澤寛大,金子史弥,清水蒼平,平林怜,丸山紗永,鈴木由佳子,佐藤有稀,山崎朋美,大森豪,影山幾男. 肘尺側側副靭帯の前斜走線維の形態学的特徴 第30回日本臨床スポーツ医学会学術集会 2019.11.16-17.
  65. 中村絵美,江玉睦明,菊元孝則,平林怜,熊崎昌,稲葉洋美,大森豪,山本智章,久保雅義. 中学野球選手における障害既往の特徴 硬式と軟式の比較 第30回日本臨床スポーツ医学会学術集会 2019.11.16~11.17
  66. 中村絵美,田中正栄,西沢岳之,杉戸裕一,山本知章. 新潟県高校野球選手における障害把握と投球数との関連 第30回日本臨床スポーツ医学会学術集会 2019.11.16~11.17
  67. 堀田一樹. 骨格筋微小循環の調節機構 – Small Blood Vessels; Big Health Problems? – 第33回呼吸研究会(つくば) 2019.9.18
  68. 須田裕紀,前田雄,郷貴博,東江由起夫,田村真明. 3DP-AFOの設計に用いるプラスチックAFOの特性分析 第35回日本義肢装具学会 2019.7.13-14
  69. 歌大介, 坪島功幸, 若月康次, 田口徹. 慢性疲労症候群モデルの痛みに関わる脊髄侵害情報伝達機構 第41回日本疼痛学会 (名古屋) 2019_0712-13
  70. 江玉睦明,高林知也. Posterior intermalleolar ligamentの形態学的特徴 第44回日本足の外科学会・学術集会. 2019.9.27~9.28
  71. 高林知也,江玉睦明. 扁平足と正常足の足部アライメントの違いがランニング中の足底腱膜張力に与える影響 第44回日本足の外科学会・学術集会. 2019.9.27~9.28
  72. 山代幸哉,山﨑雄大,椎谷佳奈子,若澤新也,佐藤大輔. モダリティ特異的に起こるSEPsとGo/Nogo識別時間の変化 第49回日本臨床神経生理学会 2019.11.28-30
  73. 平林怜,江玉睦明,小島翔,宮口翔太,大西秀明. 反復他動運動が脊髄相反性抑制に及ぼす影響 第4回基礎理学療法学夏の学校 2019.8.24~8.25
  74. 大鶴直史. 内受容感覚と皮質脊髄路興奮性の関係 第4回基礎理学療法学夏の学校 2019.8.24~8.25
  75. 横田裕丈,小島翔,齊藤慧,宮口翔太,犬飼康人,大鶴直史,大西秀明. 至適な二点識別覚検査方法の解明と信頼性の検討 第4回基礎理学療法学夏の学校 2019.8.24~8.25
  76. 長坂和明,高島一郎,坂東大豪,松田圭司,肥後範行. 脳卒中後疼痛モデル動物に対する運動野への刺激が疼痛様行動に及ぼす影響 サルモデルとラットモデルを用いた検証 第4回基礎理学療法学夏の学校(鹿児島) 2019.8.24~8.25
  77. 小島 翔. 機械的触覚刺激による介入が体性感覚誘発磁界に及ぼす影響 第4回基礎理学療法学夏の学校(鹿児島) 2019.8.24~8.25
  78. 大鶴直史. 内受容感覚と皮質脊髄路興奮性の関係 第4回基礎理学療法学夏の学校(鹿児島) 2019.8.24~8.25
  79. 犬飼康人. 前庭ノイズ電流刺激がバランス機能に与える効果 第4回基礎理学療法学夏の学校(鹿児島) 2019.8.24~8.25
  80. 森下慎一郎, 平林怜, 椿淳裕, 青木修, Jack B. Fu, 大西秀明, 辻哲也. がんサバイバーと健常者間での筋力、バランス機能、QOL、倦怠感の違いについて 第4回日本がんサポーティブケア学会学術集会 (青森) 2019.9.6~6.7
  81. 堀田一樹. 古くて新しいストレッチ:基礎研究最前線 第4回日本心血管理学療法学会・第6回日本糖尿病理学療法学会 合同学術大会 2019.9.14
  82. 森下慎一郎, 平林怜, 椿淳裕, 青木修, Jack B. Fu, 大西秀明, 辻哲也. がんサバイバーと健常者間でのMini-BESTest、TUG、重心動揺検査の違いについて 第56回日本リハビリテーション医学会学術集会 (兵庫) 2019.6.12~6.16
  83. 森下慎一郎, 椿淳裕, 堀田一樹, 小島将, 梨本智史, 大西秀明. 心肺運動負荷試験時の心拍数、酸素摂取量、分時換気量、負荷量とFace scaleとBorg scaleの関連性 第56回日本リハビリテーション医学会学術集会 (兵庫) 2019.6.12~6.16
  84. 藤井豊. 小動物でのV-V ECMO (Veno-Venous Extra-Corporeal Membranous oxygenation)モデルの確立  呼吸器疾患に対するECMO治療の適応拡大を目指して 第57回日本人工臓器学会大会 2019.11.13~15
  85. 田口徹, 歌大介, 坪島功幸, 西条寿夫, 水村和枝. 線維筋痛症モデルの脊髄後角ニューロンに対する抗うつ薬の抑制効果 第5回日本筋学会(東京) 2019_0802-0803
  86. 太田大樹, 林功栄, 片野坂公明, 村瀬詩織, 加塩麻紀子, 富永真琴, 田口徹, 水村和枝. 遅発性筋痛におけるTRPA1チャネルの役割 第5回日本筋学会(東京) 2019_0802-0803
  87. 田口徹, 江尻侑斗, 亀谷伊織. 線維筋痛症モデルラットにおける脊髄後角への侵害入力の増強 第66回中部日本生理学会(新潟) 2019_1004-1005
  88. 濱上陽平, 太田大樹, 田口徹. ラット不活動性疼痛モデルにおけるCGRP受容体拮抗薬の鎮痛効果 第66回中部日本生理学会(新潟) 2019_1004-1005
  89. 菊元孝則,西野勝敏,伊藤翔太,鈴木秀知. 膝前十字靭帯再建術後の競技復帰基準に用いられるLimb Symmetry Indexの生体力学的検証 第6回日本スポーツ理学療法学科(東京) 2019.12.7~12.8
  90. 江玉睦明,稲葉洋美,星野芙美,菊元孝則,熊崎昌,三瀬貴生,中村絵美,伊藤渉,平林怜,大森豪. 大学強化クラブ女性アスリートにおける「女性アスリートの三主徴」に関する実態調査. 第6回日本スポーツ理学療法学会 2019.12.7-8.
  91. 小林匠,江玉睦明,高林知也,工藤慎太郎. 大学女性アスリートにおける慢性足関節不安定症の存在率と競技別特性. 第6回日本スポーツ理学療法学会 2019.12.7-8.
  92. 菊元孝則. 慢性足関節不安定症を有する選手における足関節外側側副靱帯再損傷因子の検証 第6回日本バスケットボール学会 2019.12.21~12.22
  93. 磯部 ほのか, 鈴木 真海, 千代田 佳恵, 内川 雄貴, 勝原 勇希, 美濃 邦夫, 青山 香, 西 達也, 安藤 泰司, 正木 光裕. 脳性麻痺児・者の粗大運動能力、日常生活動作と体幹・下肢筋の筋量、関節可動域および痙性との関連 第6回日本小児理学療法学会学術大会 2019.11.16~11.17
  94. 飯塚 悠花, 加藤 佳奈, 菅原 花梨, 内川 雄貴, 磯部 ほのか, 服部 冬海, 真野 航希, 齋藤 敬子, 杉野 綾香, 正木 光裕. ダウン症児の歩行動作および日常生活動作と体幹・下肢筋の筋量との関連 第6回日本小児理学療法学会学術大会 2019.11.16~11.17
  95. 菅原 花梨, 境野 健治, 飯塚 悠花, 内川 雄貴, 磯部 ほのか, 服部 冬海, 真野 航希, 齋藤 敬子, 杉野 綾香, 正木 光裕. ダウン症児と健常児間での外反扁平足および足関節・足部筋の筋量の比較 第6回日本小児理学療法学会学術大会 2019.11.16~11.17
  96. 真野 航希, 田岡 久嗣, 齋藤 敬子, 杉野 綾香, 田中 真砂世, 佐々木 瞳, 美原 知里, 谷内 裕樹, 恩田 有生, 正木 光裕. 地域在住高齢者の腰痛既往と背部筋の筋量、筋内非収縮組織および姿勢アライメントとの関連 第6回日本地域理学療法学会学術大会 2019.12.14~12.15
  97. 齋藤 敬子, 東 佐登美, 真野 航希, 杉野 綾香, 田中 真砂世, 佐々木 瞳, 美原 知里, 谷内 裕樹, 恩田 有生, 正木 光裕. 地域在住高齢者の要介護状態と背部筋の筋量、姿勢アライメント、移動能力および下肢筋力との関連 第6回日本地域理学療法学会学術大会 2019.12.14~12.15
  98. 杉野 綾香, 平川 みな子, 真野 航希, 齋藤 敬子, 安本 大吾, 大原 靖史, 小澤 正直, 谷内 裕樹, 恩田 有生, 正木 光裕. 地域在住高齢者における要介護度間での背部筋の筋量、立位姿勢アライメント、下肢筋力および認知機能の比較 第6回日本地域理学療法学会学術大会 2019.12.14~12.15
  99. 児玉直樹. 軽度認知障害から認知症への進行に伴う脳萎縮の変化 第74回新潟県診療放射線技師会学術大会 2019.5.19
  100. 佐藤大輔,山代幸哉,児玉直樹,大鶴直史,五十嵐小雪,山﨑雄大,大西秀明. 求心性抑制を用いた局所コリン作動性神経の評価法の検討 第74回日本体力医学会(つくば) 2019.9.20~9.22.
  101. 五十嵐小雪,佐藤大輔,井口華穂,山崎雄大,山代幸哉. 月経周期が足関節角度制御能力と一次体性感覚野脚領域における抑制機能に及ぼす影響 第74回日本体力医学会(つくば) 2019.9.20~9.22.
  102. 山﨑雄大,山代幸哉,大西秀明,大鶴直史,小島翔,佐藤大輔. 一過性有酸素性運動による時間弁別機能の変化と内受容感覚への気づき及び情動変化の関係 第74回日本体力医学会(つくば) 2019.9.20~9.22.
  103. 江玉睦明,稲葉洋美,星野芙美,佐藤大輔,大森豪. 大学強化クラブ女性アスリートにおける「女性アスリートの三主徴」に関する実態調査 第74回日本体力医学会(つくば) 2019.9.20~9.22.
  104. 山代幸哉,山中亮,椎谷佳奈子,若澤新也,山﨑雄大,丸山敦夫,佐藤大輔. 経頭蓋ランダムノイズ刺激が体性感覚・聴覚のGoNogo弁別時間に及ぼす影響 第74回日本体力医学会(つくば) 2019.9.20~9.22.
  105. 平林怜,江玉睦明,小島翔,宮口翔太,大西秀明. 反復他動運動が脊髄相反性抑制に及ぼす影響 第74回日本体力医学会(つくば) 2019.9.20~9.22
    菊元孝則,上松大輔,鈴木秀知,水谷 準,信田純一,小田口 唯,近 良明. 慢性足関節不安定症における足関節外側側副靱帯再損傷因子の検証 第74回日本体力医学会(つくば) 2019.9.20~9.22
  106. 田口徹. 遅発性筋痛における酸感受性イオンチャネル(ASIC3)を介した末梢神経・分子機構 第7回若手による骨格筋細胞研究会(京都) 2019_1022-23
    太田大樹, 松原崇紀, 堀田晴美, 水村和枝, 田口徹. 正常ならびに病態モデルラットの骨格筋における非活動性侵害受容器と交感神経の軸索伝導特性 第7回若手による骨格筋細胞研究会(京都) 2019_1022-23
  107. 児玉直樹、佐藤厚、田中克明、掛晃幸、川瀬康裕、當山房子. 電子下敷きを用いた電子ドローイングシステムによる認知症スクリーニングの可能性 第9回日本認知症予防学会学術集会 2019.10.18
  108. 児玉直樹、當山房子、糸藤友子、長谷川清. 脳トレドリルによる脳機能改善効果の検討 第9回日本認知症予防学会学術集会 2019.10.19
  109. 江玉睦明,金子史弥,池津真大,影山幾男. Posterior intermalleolar ligamentの形態学的特徴 第二回足の構造と機能研究会学術大会 2019.6.1~6.2
  110. 江玉睦明. 足部・足関節靭帯の形態と機能 update 第二回足の構造と機能研究会学術大会 2019.6.1~6.2
  111. 高林知也,江玉睦明,稲井卓真,久保雅義. 荷重量と性差を考慮したarch height indexの基準値の作成 第二回足の構造と機能研究会学術大会 2019.6.1~6.2
  112. 高林知也. 扁平足のアライメント評価の現状と今後の展望 第二回足の構造と機能研究会学術大会 2019.6.1~6.3
  113. 平林怜,江玉睦明,小島翔,宮口翔太,菊元孝則,大西秀明. 足関節の反復他動運動がIa相反抑制に及ぼす影響 第二回足の構造と機能研究会学術大会 2019.6.1~6.2
  114. 白山彰人,堀田一樹,伊藤有紀,佐藤大地,森下慎一郎,椿 淳裕. 自転車エルゴメーターを用いたペダリング運動時の姿勢の違いは上腕動脈血流量に影響する 日本心臓リハビリテーション学会第4回関東甲信越支部地方会 2019.9.21
  115. 浅見崇之,堀田一樹,石井佑典,酒井 渉,森下慎一郎,椿 淳裕. 片脚ペダリング運動中の非運動脚の母趾皮膚における温度と血流変化. 日本心臓リハビリテーション学会第4回関東甲信越支部地方会 2019.9.21
  116. 酒井 渉,堀田一樹,浅見崇之,石井佑典,森下慎一郎,椿 淳裕. 片脚ペダリング運動中の非運動脚における大腿動脈血流変化 日本心臓リハビリテーション学会第4回関東甲信越支部地方会 2019.9.21
  117. 高橋治憲,堀田一樹,橋本和哉,金井梨里,森下慎一郎,椿 淳裕. 健常成人の大腿動脈血流量は上肢クランク運動中に増加する 日本心臓リハビリテーション学会第4回関東甲信越支部地方会 2019.9.21
  118. 中村雅俊. スタティックストレッチング中の等速性収縮は筋力低下を予防できるか? 日本体育学会 第70回大会 2019.9.10~9.12
  119. 森下慎一郎, 平林怜, 椿淳裕, 青木修, Jack B. Fu, 大西秀明, 辻哲也. がんサバイバーと健常者での筋力、Mini-BESTest、TUG、重心動揺検査の関連性の差異について 日本転倒予防学会第6回学術集会 (新潟) 2019.10.5~10.6

国際学会・共同

  1. Tokunaga Y, Takabayashi T, Inai T, Kubo M. The 10th Asia Conference on Kinesiology. China 2019.8.8~8.1
  2. Fukuoka Y, Yoshimura M, Hojyo T, Nakamura M. the 24th Annual ECSS Congress 2019.7.3~7.6
  3. Anraku M, Fukumoto K, Hara S, Isoyama T, Ono T, Fujii Y, Ono M, Jun N.. 46th ESAO conference (Hannover) 2019.9.5~9.8
  4. Rahman L, Oyama K, Tsubaki A, Sakatani K.. 47th Annual International Society on Oxygen Transport to Tissue meeting 2019.7.27-7.31
  5. Yamakawa K, Shimojo H, Takagi H, Sengoku Y. The 24th Annual congress of the European College of Sport Science 2019.7.3~7.6
  6. Kurihara K, Sato D, Yamashiro K, Yamazaki Y, Maruyama A. Society for Neuroscience 2019 2019.10.19~10.24

国内学会・共同(全国規模の学会のみ)

  1. 井口華穂,佐藤大輔,五十嵐小雪,山﨑雄大,山代幸哉. 第74回日本体力医学会(つくば) 2019.9.20~9.22.
  2. 栃倉 郁実,佐藤 大輔,井本 大樹,塗木 淳夫,山代 幸哉,船田 廉,丸山 敦夫. 第74回日本体力医学会(つくば) 2019.9.20~9.22.
  3. 栗原健太,佐藤大輔,山代幸哉,山崎雄大,丸山敦夫. 第74回日本体力医学会(つくば) 2019.9.20~9.22.
  4. 坂井旬,山崎雄大,山代幸哉,佐藤大輔. 第74回日本体力医学会(つくば) 2019.9.20~9.22.
  5. 山崎朋美,丸山紗永,鈴木由佳子,清水蒼平,佐藤有稀,江玉睦明. 第二回足の構造と機能研究会学術大会 2019.6.1~6.2
  6. 稲葉洋美,江玉睦明,星野芙美、菊元孝則,熊崎昌,中村絵美,伊藤渉. 大森豪. 日本スポーツ栄養学会学術集会. 2019.8.23~8.26
  7. 星野芙美,稲葉洋美,江玉睦明,菊元孝則,熊崎昌,中村絵美,伊藤渉,平林怜,大森豪. 日本スポーツ栄養学会学術集会. 2019.8.23~8.26
  8. 深谷泰山,中村雅俊 ,佐藤成,清野涼介,八幡薫,稲葉和貴, 西下智,大西秀明. 第74回 日本体力医学会大会 2019.9.20~9.22.
  9. 横地正伸,中村雅俊,渡部嘉奈子,内海里菜,小関美穂. 第37回東北理学療法学術大会 2019.9.14~9.15.
  10. 安樂真樹、横井涼、福元健人、中尾啓太、原済、藤井豊、原伸太郎、佐藤一彬、小野俊哉、太田誠一、久代京一郎、波多野将、市場晋吾、伊藤大知、磯山隆、押山広明、渡邊文和、吉本真、高井まどか、小野稔、中島淳. 第119回日本外科学会定期学術集会 2019.4.18~4.20
  11. 出澤真乃介,長坂和明,渡辺由美子,高島一郎. 42nd Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society (新潟) 2019.7.25~7.28
  12. 出澤真乃介,長坂和明,渡辺由美子,高島一郎. Brain and Rehabilitation2019(東京) 2019.9.14
  13. 宮下真衣,宮口翔太,犬飼康人,大西秀明. 第24回日本基礎理学療法学会学術大会 2019.11.30~12.1
  14. 松本侑也,宮口翔太,犬飼康人,大西秀明. 第24回日本基礎理学療法学会学術大会 2019.11.30~12.1
  15. 植山奈美子、塙晴雄、中社惇美、清野龍之介、畠山瑛未、星幸奈、吉澤みなみ、藤井豊. 第19回新潟医療福祉学会学術集会 2019.10.26
  16. 池上喜久夫, 橋本れの, 高橋雛乃, 古谷津純一, 古谷津純一, 小野等, 藤井豊, 久保野勝男, 長濱大輔. 第66回日本臨床検査医学会学術集会 2019.11.22~11.24
  17. 吉澤みなみ、星幸奈、植山奈美子、清野龍之介、中社惇美、畠山瑛未、塙晴雄、藤井豊. 第57回日本人工臓器学会大会 2019.11.13~11.15
  18. 宮原謙一郎, 坪島功幸, 田口徹, 西条寿夫. 第24回日本基礎理学療法学会学術大会 2019.11.30~12.1
  19. 白井信行,山本卓,大澤豊,椿淳裕,森下慎一郎,五十嵐佳南,成田一衛. 第10回日本腎臓リハビリテーション学会学術集会 2020.2.22-23
  20. 横山美野里,臼井直人,熊川七海,椿淳裕,垣上翔,稲津昭仁,久留秀樹,土屋貴彦,上畑昭美. 第10回日本腎臓リハビリテーション学会学術集会 2020.2.22-23
  21. 日傳宗平, 森下元賀, 三瀬貴生, 廣重陽介, 島村安則. 第30回日本臨床スポーツ医学会学術集会 2019.11.16-17
  22. 菅原亜美,小島翔,齊藤慧,大西秀明. 第24回日本基礎理学療法学会学術大会 2019.11.30~12.1
  23. 服部涼平,小島翔,齊藤慧,大西秀明. 第24回日本基礎理学療法学会学術大会 2019.11.30~12.1
  24. 増野成太,小島翔,齊藤慧,大西秀明. 第24回日本基礎理学療法学会学術大会 2019.11.30~12.1
  25. 木村優太,小島翔,大鶴直史,大西秀明. 第24回日本基礎理学療法学会学術大会 2019.11.30~12.1
  26. 星春輝,小島翔,大鶴直史,金子文成,大西秀明. 第24回日本基礎理学療法学会学術大会 2019.11.30~12.1
  27. 森本忍,池上遥菜,朝井健人,紙谷貴裕,小島翔,椿淳裕,髙橋友哉. 第24回日本基礎理学療法学会学術大会 2019.11.30~12.1
  28. 高橋侑里, 玉越敬悟, 目黒昂太, 常川真未, 早尾啓志, 髙橋英明. 第24回日本基礎理学療法学会学術大会 2019.11.30~12.1
  29. 目黒昂太, 高橋侑里, 赤塚菜穂, 常川真美, 玉越敬悟. 第19回新潟医療福祉学会学術集会 2019.10.26
  30. 石井康朗, 剱物充, 太田智恵, 桐山剛, 高橋陽子, 韮澤力, 平岡司, 正木光裕, 松宮孝子. 第1回新潟県リハビリテーション専門職学術大会 2019.12.14~12.15
  31. 小林匠,江玉睦明,高林知也,工藤慎太郎. 第6回日本スポーツ理学療法学会 2019.12.7-8.
  32. 稲葉洋美, 江玉睦明,星野芙美,菊元孝則,熊崎昌,伊藤渉,中村絵美,平林怜,大森豪. 第30回日本臨床スポーツ医学会学術集会 2019.11.16-17.
  33. 星野芙美,稲葉洋美,江玉睦明,菊元孝則,熊崎昌,中村絵美,伊藤渉,平林怜,大森豪. 第30回日本臨床スポーツ医学会学術集会 2019.11.16-17.
  34. 丸山梨央,加藤稚菜,齋藤真美,土田杏奈,星野芙美,江玉睦明,稲葉洋美,大森豪. 第30回日本臨床スポーツ医学会学術集会 2019.11.16-17.
  35. 丸山紗永,山崎朋美,鈴木由佳子,清水蒼平,佐藤有稀,池津真大,金子史弥,松澤寛大,大森豪,江玉睦明. 第30回日本臨床スポーツ医学会学術集会 2019.11.16-17.
  36. 佐藤有稀,丸山紗永,山崎朋美,鈴木由佳子,清水蒼平,松澤寛大,金子史弥,池津真大,平林怜,大森豪,江玉睦明. 第30回日本臨床スポーツ医学会学術集会 2019.11.16-17.
  37. 山崎朋美,丸山紗永,鈴木由佳子、清水蒼平,佐藤有稀,金子史弥,池津真大,松澤寛大,平林怜,大森豪,江玉睦明. 第30回日本臨床スポーツ医学会学術集会 2019.11.16-17.
  38. 小林聖奈,菊元孝則,青瀬美緒,須崎凌汰,渡部里香,大森豪,江玉睦明. 第30回日本臨床スポーツ医学会学術集会 2019.11.16-17.
  39. 清水蒼平,江玉睦明,池津真大,金子史弥,松澤寛大,平林怜,丸山紗永,佐藤有稀,鈴木由佳子,山崎朋美,大森豪,影山幾男. 第30回日本臨床スポーツ医学会学術集会 2019.11.16-17.
  40. 青瀬美緒,菊元孝則,小林聖奈,須崎凌汰,渡部里香,大森豪,江玉睦明. 第30回日本臨床スポーツ医学会学術集会 2019.11.16-17.
  41. 鈴木由佳子,江玉睦明,金子史弥,池津真大,松澤寛大,平林怜,清水蒼平,佐藤有稀,丸山紗永,山崎朋美,大森豪,影山幾男. 第30回日本臨床スポーツ医学会学術集会 2019.11.16-17.
  42. 松井瑠美、伊藤渉、川村拓実、渡辺稜甫、大森豪、江玉睦明. 第30回日本臨床スポーツ医学会学術集会 2019.11.16-17.
  43. 戸川侑大,中村絵美,鈴木大輝,田邊樹里,名取和博,江玉睦明. 第19回新潟医療福祉学会 2019.10.26.
  44. 田邊樹里,中村絵美,鈴木大輝,戸川侑大,名取和博,江玉睦明. 第19回新潟医療福祉学会 2019.10.26.
  45. 名取和博,中村絵美,鈴木大輝,田邊樹里,戸川侑大,江玉睦明. 第19回新潟医療福祉学会 2019.10.26.
  46. 星野芙美、稲葉洋美、江玉睦明、大森豪 . 新潟県食生活学会 2019.11.30
  47. 稲葉洋美,江玉睦明,星野芙美、菊元孝則,熊崎昌,中村絵美,伊藤渉. 第19回新潟医療福祉学会 2019.10.26.
  48. 星野芙美,稲葉洋美,江玉睦明,菊元孝則,熊崎昌,中村絵美,伊藤渉,平林怜,大森豪. 第19回新潟医療福祉学会 2019.10.26.
  49. 酒井彩希、齊藤慧、田辺萌、安藤希、小島翔、大西秀明. 第24回日本基礎理学療法学会学術大会 2019.11.30~12.1
  50. 田辺萌、齊藤慧、安藤希、酒井彩希、小島翔、大西秀明. 第24回日本基礎理学療法学会学術大会 2019.11.30~12.1
  51. 安藤希、齊藤慧、酒井彩希、田辺萌、小島翔、大西秀明. 第24回日本基礎理学療法学会学術大会 2019.11.30~12.1
  52. 濱上陽平,太田大樹,田口徹. 第66回中部日本生理学会 2019.10.4
  53. 濱上陽平. 第19回新潟医療福祉学会学術集会 2019.10.26
  54. 速水貴啓,伊藤渉,金子史弥,佐藤正裕,間瀬泰克. 第30回日本臨床スポーツ医学会学術集会 2019.11.16-17.
  55. 五十嵐眸実、大鶴直史、横田裕丈、大西秀明. 第24回日本基礎理学療法学会学術大会 2019.11.30~12.1
  56. 木下栞、大鶴直史、横田裕丈、小島翔、宮口翔太、大西秀明. 第24回日本基礎理学療法学会学術大会 2019.11.30~12.1
  57. 石塚優平、大鶴直史、横田裕丈、大西秀明. 第24回日本基礎理学療法学会学術大会 2019.11.30~12.1
  58. 滝聖矢,小林天輝,玉越敬悟,髙橋英明. 第24回日本基礎理学療法学会学術大会 2019.11.30~12.2
  59. 東江由起夫,須田裕紀,前田雄,郷貴博. 第35回日本義肢装具学会 2019.7.13-14
  60. 郷貴博,須田裕紀,前田雄,東江由起夫,田村真明. 第35回日本義肢装具学会 2019.7.13-14
  61. 福富尚輝,犬飼康人,宮口翔太,大西秀明. 第24回日本基礎理学療法学会学術大会 2019.11.30~12.1
  62. 小林奈槻,犬飼康人,宮口翔太,大西秀明. 第24回日本基礎理学療法学会学術大会 2019.11.30~12.1
  63. 斎藤美樹,犬飼康人,宮口翔太,大西秀明. 第24回日本基礎理学療法学会学術大会 2019.11.30~12.1
  64. 戸川侑大,中村絵美,鈴木大輝,田邊樹里,名取和博,江玉睦明. 第30回日本臨床スポーツ医学会学術集会 2019.11.16~11.17
  65. 田邊樹里,中村絵美,鈴木大輝,戸川侑大,名取和博,江玉睦明. 第30回日本臨床スポーツ医学会学術集会 2019.11.16~11.17
  66. 名取和博,中村絵美,鈴木大輝,田邊樹里,戸川侑大,江玉睦明. 第30回日本臨床スポーツ医学会学術集会 2019.11.16~11.17

著書

  1. 田口徹. 線維筋痛症. 1ページ講座:理学療法関連用語~正しい意味がわかりますか? 理学療法ジャーナル 53(4) 医学書院 2019 389
  2. 田口徹. 線維筋痛症について教えてください. ペイン・リハ実践:コモン・ディジーズQ&A. 特集:実践!ペイン・リハ—慢性疼痛治療の変革 Modern Physician 39(6) 39(6) 新興医学出版社 2019 589-591
  3. 椿 淳裕. 運動生理と運動処方 Crosslink 理学療法学テキスト.内部障害理学療法学 1 東京 MEDICAL VIEW 2019
  4. 相馬俊雄. 運動連鎖と理学療法 理療 49(1) 東京 大圏社 2019 22-28
  5. 田口徹. 運動器の痛みのメカニズム. 筋. 疼痛医学 1 東京 医学書院 2020
  6. 長坂和明 肥後範行. サルモデルを用いた異常な痛みを引き起こす神経可塑性の解明 日本基礎理学療法学雑誌 22(1) 日本基礎理学療法学雑誌編集委員会 2019 18-24
  7. 相馬俊雄. 中枢神経疾患における運動連鎖と理学療法 理療 49(3) 東京 大圏社 2019 20-30
  8. 相馬俊雄. 整形外科疾患における運動連鎖と理学療法 理療 49(2) 東京 大圏社 2019 23-31
  9. 正木光裕. 腰痛患者、腰痛既往者における腰背部筋の筋硬度増加に対する理学療法 愛知県理学療法学会 31(2) 愛知 愛知県理学療法学会 2019 39-45
  10. 濱上陽平,木村慎二,大鶴直史,安野広三,細井昌子. 運動療法と認知行動療法の併用効果 – いきいきリハビリノートを用いた, 認知行動療法に基づく運動促進法 – Medical Rehabilitation 242 東京 全日本病院出版社会 2019 45-51

社会活動

学会活動等

  1. Frontier in Neuroscience. Review board (椿 淳裕)
  2. 新潟市健康づくり推進委員会. 委員 (椿 淳裕)
  3. 日本理学療法士協会. コアカリキュラム委員会 委員 (大西秀明)
  4. 日本理学療法士学会. 学会将来委員会 委員 (大西秀明)
  5. 新潟スポーツ傷害フォーラム指導者セミナー. 運営 (江玉睦明)
  6. 第24回日本基礎理学療法学会学術大会. 運営 (平林怜)
  7. 第15回学生のためのスポーツ医学セミナー. 運営 (平林怜)
  8. 第24回日本基礎理学療法学会学術大会. 運営 (宮口翔太)
  9. 研修会. 新人研修会下越ブロック 運営 (宮口翔太)
  10. 研修会. 理学療法講習会応用編① 運営 (宮口翔太)
  11. 第一回新潟県リハビリテーション専門職学術大会. 運営 (宮口翔太)
  12. 研修会. 理学療法講習会基本編① 運営 (宮口翔太)
  13. 第24回日本基礎理学療法学会学術大会. 運営 (田口徹)
  14. 第8回スポーツ傷害フォーラム. 運営 (江玉睦明)
  15. 北信越サッカー医科学セミナー2020 in新潟. 運営 (江玉睦明)
  16. 第15回NSPTS研修会. 運営 (江玉睦明)
  17. 第一回新潟県リハビリテーション専門職学術大会. 運営 (齊藤慧)
  18. 第24回日本基礎理学療法学会学術大会. 運営 (齊藤慧)
  19. 新潟県理学療法士会研修会. 理学療法講習会応用編① 運営 (齊藤慧)
  20. 新潟県理学療法士会研修会. 理学療法講習会応用編② 運営 (齊藤慧)
  21. 新潟県理学療法士会研修会. 理学療法講習会基本編① 運営 (齊藤慧)
  22. 第24回日本基礎理学療法学会学術大会. 運営 (太田大樹)
  23. 第24回日本基礎理学療法学会学術大会. 運営 (伊藤渉)
  24. スポーツ選手のためのリハビリテーション研究会第60回ワークショップ. 基礎から学ぶスポーツ外傷・障害(膝関節編) 運営 (伊藤渉)
  25. 研修会. 理学療法講習会応用編 運営リーダー (宮口翔太)
  26. 第24回日本基礎理学療法学会学術大会. 演題査読 (玉越敬悟)
  27. BRAIN & BRAIN PET 2019. 演題査読 (椿 淳裕)
  28. 第24回日本基礎理学療法学会学術大会. 演題査読 (椿 淳裕)
  29. 第4回日本心血管理学療法学術大会. 演題査読 (椿 淳裕)
  30. 第4回日本呼吸理学療法学術大会. 演題査読 (椿 淳裕)
  31. 第24回日本基礎理学療法学会学術大会. 演題査読 (大西秀明)
  32. 第24回日本基礎理学療法学会学術大会. 演題査読 (小島 翔)
  33. Brain and Rehabilitation2019. 演題査読・学術集会運営 演題査読・実行副委員長 (長坂和明)
  34. 介護福祉・健康づくり. 機関紙査読 学術委員 (佐藤大輔)
  35. 日本呼吸ケア・リハビリテーション学会. 広報委員 (椿 淳裕)
  36. 日本呼吸ケア・リハビリテーション学会. 代議員 (椿 淳裕)
  37. 日本疼痛学会. 代議員 (田口徹)
  38. Neuropsychiatric Disease and Treatment. 査読 (玉越敬悟)
  39. 新潟医療福祉学会誌. 査読 (玉越敬悟)
  40. Brain Research. 査読 (玉越敬悟)
  41. Behavioural Brain Research. 査読 (玉越敬悟)
  42. JAPMA. 査読 (高林知也)
  43. 第二回足の構造と機能研究会学術大会. 査読 (高林知也)
  44. Journal of Neuroinflammation. 査読 (田口徹)
  45. British Journal of Pharmacology. 査読 (田口徹)
  46. Niigata Journal of Health and Welfare. 査読 (田口徹)
  47. Neuroscience Research. 査読 (田口徹)
  48. Journal of Foot and Ankle Research. 査読 (菊元孝則)
  49. 新潟医療福祉学会誌. 査読 (菊元孝則)
  50. 体力科学. 査読 (菊元孝則)
  51. European Journal of Preventive Cardiology. 査読 (堀田一樹)
  52. 第4回日本心血管理学療法学会. 査読 (堀田一樹)
  53. 理学療法学. 査読 (椿 淳裕)
  54. Physical Therapy Research. 査読 (椿 淳裕)
  55. Advances in Experimental Medicine and Biology. 査読 (椿 淳裕)
  56. 日本呼吸ケア・リハビリテーション学会誌. 査読 (椿 淳裕)
  57. 日本基礎理学療法学会誌. 査読 (椿 淳裕)
  58. 理学療法学. 機関紙査読 査読 (江玉睦明)
  59. 第24回日本基礎理学療法学会. 学会演題査読 査読 (江玉睦明)
  60. Neuroscience Research. Manuscript ID: NSR_2019_119 査読 (太田大樹)
  61. 理学療法学. 機関紙査読 査読 (大西秀明)
  62. Journal of Rehabilitation Neurosciences. 機関誌査読 査読 (長坂和明)
  63. Communications Biology. 機関紙査読 査読 (佐藤大輔)
  64. Experimental Brain Research. 機関紙査読 査読 (佐藤大輔)
  65. Experimental Brain Research. 機関紙査読 査読 (平林怜)
  66. Journal of Neuroinflammation. 査読 (田口徹)
  67. 新潟医療福祉学会誌. 査読 (山代幸哉)
  68. Niigata Journal of Health and Welfare. 査読 (山代幸哉)
  69. Experimental Brain Research. 機関紙査読 査読 (椿 淳裕)
  70. 日本アスレティックトレーニング学会誌. 査読 (三瀬貴生)
  71. Frontiers in Neuroscience. 機関紙査読 査読 (小島 翔)
  72. The Tohoku Journal of Experimental Medicine. 機関紙査読 査読 (小島 翔)
  73. Neuropsychiatric Disease and Treatment. 査読 (玉越敬悟)
  74. American Journal of Physical Medicine & Rehabilitation. 査読 (玉越敬悟)
  75. Behavioural Brain Research. 査読 (玉越敬悟)
  76. American Journal of Physical Medicine & Rehabilitation. 査読 (玉越敬悟)
  77. Anatomical Science International. 査読 (江玉睦明)
  78. 第24回日本基礎理学療法学会学術大会. 学会演題査読 査読 (齊藤慧)
  79. Niigata Journal of Health and Welfare. 査読 (齊藤慧)
  80. Clinical Rheumatology. 査読 (鈴木祐介)
  81. Clinical Interventions in Aging. 査読 (鈴木祐介)
  82. 第24回日本基礎理学療法学会学術大会. 学会演題査読 査読 (大鶴直史)
  83. 理学療法学. 機関紙査読 査読 (大鶴直史)
  84. 新潟医療福祉学会誌. 査読 (髙橋英明)
  85. 新潟医療福祉学会誌. 査読 (髙橋英明)
  86. 日本アスレティックトレーニング学会誌. 査読 (熊崎昌)
  87. 新潟医療福祉学会誌. 査読 (児玉直樹)
  88. The Institute of Electrical Engineers of Japan. 査読 (児玉直樹)
  89. 日本認知症予防学会誌. 査読 (児玉直樹)
  90. 理学療法学. 機関紙査読 査読委員 (犬飼康人)
  91. 全国大学理学療法学教育学会. 事務局 事務局 (犬飼康人)
  92. 全国大学理学療法学教育学会. 事務局(庶務) 事務局(庶務) (齊藤慧)

講演等

  1. 理学療法士講習会(基礎技術編). 循環器疾患の理学療法の基礎 オーガナイザー (椿 淳裕)
  2. 第11回Jones骨折研究会. 新潟でのJones骨折予防プロジェクト シンポジスト (伊藤渉)
  3. 新潟県臨床実習指導者講習会. ファシリテーター (齊藤慧)
  4. 第14回日本訪問リハビリテーション協会学術大会inにいがた. 運動を処方する~運動のプログラムを考える上での基本~ 教育講演 (椿 淳裕)
  5. 新潟スポーツ傷害フォーラム 指導者セミナー. 講演 (菊元孝則)
  6. 日本健康運動指導士会研修会. 慢性閉塞性肺疾患COPDの運動に伴う症状と運動療法 講演 (椿 淳裕)
  7. 高齢者福祉大学(新潟市社会福祉協議会). 自分の体と向き合う,付き合う 講演 (椿 淳裕)
  8. 札幌医科大学理学療法学第二講座同志会【第2回 教育研修会】. 筋・腱・靭帯のバリエーションと機能との関係について~筋・腱障害・靭帯損傷に対する評価と治療のために~ 講演 (江玉睦明)
  9. アルビレックス新潟トレーナー勉強会. 機能解剖学的視点から紐解く下肢のスポーツ障害の評価と治療~靭帯・腱障害に着目して~ 講演 (江玉睦明)
  10. 2019年度研究環境の構築・情報発信 の推進研修会(大阪府理学療法士会生涯学習センタ-). 随意運動および体性感覚刺激による皮質活動の変調 講演 (大西秀明)
  11. 新潟スポーツ傷害フォーラム 指導者セミナー. 成長期のスポーツ選手に求められる身体機能 講演 (中村絵美)
  12. 投球障害予防講習会. 投球障害予防のためのストレッチ講習 講演 (中村絵美)
  13. 第8回新潟スポーツ傷害フォーラム 新潟県スポーツドクター協会研修会. 中学野球選手における投球障害の実態把握と予防に向けて 講演 (中村絵美)
  14. 認知症市民フォーラム. 認知症の予防、認知症と共生できるまちづくり 講演 (児玉直樹)
  15. 竹富町講演会. 認知症の早期診断と予防 講演 (児玉直樹)
  16. 認知症三条市民フォーラム. 認知症の予防と共生できるまちづくり 講演 (児玉直樹)
  17. Connected Ink 2019. Bamboo Slateを用いた認知症スクリーニングの可能性 講演 (児玉直樹)
  18. 出張講義. 痛みに打ち克つ! 講義 (田口徹)
  19. 出張講義. 脳や神経を刺激すると運動が上手になる!? 講義 (齊藤慧)
  20. 株式会社ジーン研修会. 足関節・足部障害に対するリハビリテーション 講師 (江玉睦明)
  21. 株式会社ジャパンライム研修会. 足関節・足部障害に対するリハビリテーション 講師 (江玉睦明)
  22. 第20回運動器系体表解剖学セミナー. 上肢コースA① 講師 (江玉睦明)
  23. 第20回運動器系体表解剖学セミナー. 上肢コースA② 講師 (江玉睦明)
  24. 第20回運動器系体表解剖学セミナー. 上肢コースA③ 講師 (江玉睦明)
  25. あおき整形リハビリクリニック主催特別セミナー. 肉眼解剖学的視点から紐解くスポーツ傷害の評価と治療~靭帯・筋・腱障害に着目して~ 講師 (江玉睦明)
  26. 日本理学療法士協会 実習指導者研修会(中央研修会). 理学療法士・作業療法士養成施設における臨床実習制度の理念と概要 講師 (大西秀明)
  27. 日本理学療法士協会 実習指導者研修会(中央研修会). 理学療法士・作業療法士養成施設における臨床実習制度の理念と概要 講師 (大西秀明)
  28. 新潟県理学療法士会 実習指導者研修会. 理学療法士・作業療法士養成施設における臨床実習制度の理念と概要 講師 (大西秀明)
  29. 臨床脳磁図コンソーシアム 第7回教育研修プログラム. 感覚運動MEGの基礎 講師 (大西秀明)
  30. 理学療法士講習会(応用編). 理学療法における筋骨格系の超音波画像評価(初級編) 講師 (中村絵美)
  31. 長野県教育委員会 研修講座 . 生命に学ぶ 中学校理科~体のつくりをより深く理解するために~ 講師 (長坂和明)
  32. 研修会. 扁平足の評価方法 講師 (高林知也)
  33. 研修会. 簡単にできる体幹と骨盤のエクササイズ 講師 (高林知也)
  34. 新潟県理学療法士協会協会令和元年スポーツ活動支援部研修会. スポーツ現場で理学療法士に必要な知識と技術―緊急時対応編― 講師 (伊藤渉)
  35. 新潟県ラグビー協会インテグリティ・安全推進講習会. 講師 (伊藤渉)
  36. 日本ラグビー協会セーフティアシスタント認定講習会. 講師 (伊藤渉)
  37. 森ノ宮スポーツトレーナー研究会. Scapular Dyskinesisから考えるスポーツ障害予防 講師 (三瀬貴生)
  38. 石川県理学療法士会研修会. 循環器疾患のフィジカルアセスメント 講師 (椿 淳裕)
  39. 理学療法士講習会(基礎技術編). 循環器疾患の理学療法の基礎:運動時の生体反応 講師 (椿 淳裕)
  40. 理学療法士講習会(基礎技術編). 循環器疾患の理学療法の基礎:好きになる心電図 講師 (椿 淳裕)
  41. 神戸市立医療センター中央市民病院地域医療講演会. リハビリテーション介入における脳の酸素化計測の可能性 講師 (椿 淳裕)
  42. 森ノ宮適塾×スポ.ラボ 第1回コラボレーションミーティング. ランニング障害・投球障害下肢の理学療法 講師 (江玉睦明)
  43. 第16回新潟5解剖教室合同セミナー. 下肢の筋腱や靭帯の形態学的特徴の違いと機能との関係 講師 (江玉睦明)
  44. 新潟県健康づくり・スポーツ医科学センター健康・スポーツ県民講座. 足関節・足部のスポーツ障害とケアマネジメント 講師 (江玉睦明)
  45. 神戸中央市民病院主催地域勉強会. 頸部・肩甲帯周囲の触察 講師 (江玉睦明)
  46. 新潟県臨床実習指導者講習会. 臨床実習施設における臨床実習プログラムの立案 講師 (齊藤慧)
  47. 研修会. 末梢電気刺激療法の効果とその使い方 講師 (齊藤慧)
  48. 研修会. 末梢電気刺激療法の効果とその使い方 講師 (齊藤慧)
  49. 北信越サッカー医科学セミナー2020 in新潟. 新潟でのサッカー傷害予防に向けた取り組み 講師 (伊藤渉)
  50. OneSelFセミナー. スポーツ現場における緊急時対応マニュアル 講師 (伊藤渉)
  51. OneSelFセミナー. 頭部外傷への評価と対応 ーscat5を用いた脳振盪の評価ー 講師 (伊藤渉)
  52. 臨床脳磁図コンソーシアム 第7回教育研修プログラム. Brainstormによる解析の基礎 講師 (大鶴直史)
  53. 大阪府理学療法士会研修会. 慢性疼痛に対する多角的な視点の必要性 講師 (大鶴直史)
  54. 新潟県慢性疼痛診療研修会. 慢性疼痛における運動療法 講師 (大鶴直史)
  55. 令和元年度新潟県弓道連盟強化部事業に係る講演会. 傷害予防のためのセルフコンディショニングと体幹トレーニング 講師 (熊崎昌)
  56. 公益財団法人日本陸上競技連盟公認ジュニアコーチ養成講座. スポーツ医学 講師 (熊崎昌)
  57. 研修会. 脳卒中のリハビリテーションに関わる国内外のガイドラインとエビデンス 講師 (犬飼康人)
  58. 大阪府理学療法士会研修会. 脳卒中のリハビリテーションに関わる国内外のガイドラインとエビデンス 講師 (犬飼康人)
  59. とよさか中高年教養大学. 知っておきたい脳卒中という病気 講師 (犬飼康人)
  60. 日本義肢装具士協会. 生涯学習委員会 (須田裕紀)
  61. 第24回日本基礎理学療法学会学術大会. 病的疼痛に関与する脳活動の変化 ―非ヒト霊長類モデルを用いた研究― シンポジスト (長坂和明)
  62. 第40回北信越国民体育大会. サッカー新潟県成年女子代表 トレーナー (伊藤渉)
  63. 第47回国民体育大会. サッカー新潟県成年女子代表 トレーナー (伊藤渉)
  64. サッカー新潟県成年女子代表チーム強化練習会. トレーナー (伊藤渉)
  65. 第74回国民体育大会・事前合宿. 競泳・京都府代表チーム トレーナー (三瀬貴生)
  66. 第74回国民体育大会. 競泳・京都府代表チーム トレーナー (三瀬貴生)
  67. 第99回全国高校ラグビー大会. 新潟県代表(新潟工業高校)帯同 トレーナー (熊崎昌)
  68. ラグビーU19北信越ブロック強化遠征. 北信越代表帯同 トレーナー (熊崎昌)
  69. ラグビーU17北信越ブロックトライアウト. ブロックトライアウト帯同 トレーナー (熊崎昌)
  70. ラグビーU17コベルコカップ. U17北信越代表チーム帯同 トレーナー (熊崎昌)
  71. ジャパン・ライジング・スター・プロジェクト. 水泳飛込競技 トレーニング講師 (伊藤渉)
  72. ジャパン・ライジング・スター・プロジェクト. 水泳飛込競技 トレーニング講師 (伊藤渉)
  73. 2019年度生理研研究会. アスリートの脳に起こる可塑的変化 講演 (山代幸哉)
  74. 第54回日本理学療法学術研修大会. 科学的根拠に基づく臨床実践力の向上2-④ 講師 (江玉睦明)
  75. 第1回沖縄体表解剖セミナー. 筋・腱・靭帯のバリエーションと機能との関係について~筋・腱障害・靭帯損傷に対する評価と治療のために~ 講師 (江玉睦明)
  76. 第24回日本基礎理学療法学会学術大会. 足底屈背屈実験装置を用いた反復他動運動が脊髄相反性抑制に与える効果 講師 (平林怜)
  77. 第35回東海北陸理学療法学術大会. 運動療法の効果~運動は脳を変える~ 講師 (椿 淳裕)
  78. The 3rd Osaka football medical conference 2020. 足関節・足部のバイオメカ二クス 講師 (江玉睦明)
  79. 線維筋痛症学会第11回学術集会. 症例紹介 講師 (大鶴直史)
  80. 2019年度生理研研究会. 内受容感覚と皮質脊髄路興奮性 講師 (大鶴直史)
  81. 第15回学生のためのスポーツ医学セミナー. アスリートを支えるメディカルの役割~現状と課題~ 講師 (熊崎昌)
  82. 学生のためのスポーツ医学セミナー. アスリートを支えるメディカルの役割~現状と課題~ 講師 (中村絵美)
  83. 第15回新潟スポーツ理学療法研究会セミナー. 投球障害における治療から復帰まで 講師 (中村絵美)
  84. 第11回日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会 JOSKAS. Early recovery from lateral ankle ligament injury ~from the standpoint of physical therapy~ 国際シンポジスト (江玉睦明)
  85. ジャパン・ライジング・スター・プロジェクト. 水泳飛込競技 測定会 (伊藤渉)
  86. 第2回足の構造と機能研究会. 足部・足関節靭帯の形態と機能 update 大会長講演 (江玉睦明)
  87. 第23回福井県理学療法学術大会. 運動が脳を変える~最新知見から理学療法を考える~ 特別講演 (椿 淳裕)

外部資金獲得

競争的資金(文科省科学研究補助金を含む)

  1. 基盤研究(A) 知覚学習イノベーション-次世代感覚運動学習法の創出- (大西秀明)
  2. 基盤研究(B) 大脳基底核コリン作用を高め運動学習を促進する浸水ニューロモデュレーションの開発 (佐藤大輔)
  3. 基盤研究(B) 運動学習および感覚学習過程における皮質内抑制回路の役割 (大西秀明)
  4. 基盤研究(B) 骨機械感受性を調節する骨細胞ネットワークとその神経性調節 (山本智章)
  5. 基盤研究(B) 遅発性筋痛の神経・分子機構解明とその理学療法効果の実証 (田口徹)
  6. 基盤研究(B) 慢性疼痛に対する認知行動療法の効果を向上させる脳内ネットワーク刺激戦略 (大鶴直史)
  7. 基盤研究(C) がん患者に対する運動と栄養をあわせた戦略的リハビリテーションプログラムの開発 (森下慎一郎)
  8. 基盤研究(C) 体幹ベルト付下肢装具歩行における立脚支持と遊脚制御機構の解明 (相馬俊雄)
  9. 基盤研究(C) 記憶を強化する新たな脳刺激法の開発:脳律動変調により認知症予備軍の進行を予防する (能村友紀)
  10. 基盤研究(C) アスリートの慢性痛に伴う過剰注意の脳活動解明と競技早期復帰を目指した評価指標構築 (山代幸哉)
  11. 基盤研究(C) 重症呼吸器疾患に対する補助循環治療効果を明確にする -小動物モデルでの検討- (藤井 豊)
  12. 基盤研究(C) アキレス腱障害患者特有の捻れ構造と力学的特性の解明~予防法の開発に向けて~ (江玉睦明)
  13. 若手研究 体外循環モデルラットの骨格筋における酸素・循環動態の解明 (堀田一樹)
  14. 若手研究 脳性麻痺児の運動、日常生活動作および筋機能の発達と関連する姿勢制御の解明 (正木光裕)
  15. 若手研究 扁平足の足部内に生じている協調運動と力学的負荷の解明 (高林知也)
  16. 若手研究 経頭蓋パルス電流刺激がヒトの体性感覚機能にもたらす効果とその神経基盤の解明 (齊藤慧)
  17. 若手研究 過剰な同時収縮を引き起こすIa相反抑制と反回抑制のメカニズムの解明 (平林怜)
  18. 若手研究 「切り返し」によるACL損傷のスクリーニングテストの開発 (伊藤渉)
  19. 若手研究 前庭ノイズ電流刺激が高齢者のバランス機能に与える持続的効果と長期介入効果の検証 (犬飼康人)
  20. 若手研究 中学野球選手に対する投球障害予防プログラムの立案と介入効果の検証 (中村絵美)
  21. 若手研究(B) 随意運動中の末梢磁気刺激が皮質運動野の興奮性に及ぼす影響 (浅尾章彦)
  22. 若手研究 膝前十字靭帯損傷の危険因子になり得る衝撃吸収パターンの解明 (菊元孝則)
  23. 若手研究 泳技能学習によるヒトの流体-神経適応過程の解明 (下門洋文)
  24. 若手研究 運動学習に寄与する神経ネットワークの強化が運動学習効率にもたらす効果の解明 (宮口翔太)
  25. 若手研究 触覚刺激による介入が皮質間ネットワークおよび知覚学習に及ぼす影響 (小島 翔)
  26. 若手研究 ストレッチングによる筋スティフネス減少メカニズムの解明 (中村雅俊)
  27. 若手研究 有効な治療法確立に向けた骨格筋侵害受容器の電気生理学的分類と局所的遺伝子解析 (太田大樹)
  28. 若手研究 不活動性疼痛のメカニズムの解明と予防・治療戦略の開発-電気生理学的手法を用いて- (濱上陽平)
  29. 若手研究 衝突系スポーツ活動による脳振盪のスクリーニング指標の開発と競技復帰への応用 (熊崎 昌)
  30. 若手研究 軟骨変性をもたらす力学的ストレス強度閾値とメカノセンシング機構の解明 (髙橋英明)
  31. 若手研究 義足のアライメントとソケット圧力における適合評価の最適化 (須田裕紀)
  32. 若手研究(B) 骨格筋微小循環制御の解明-二光子レーザー顕微鏡によるアプローチ (事業期間延長) (堀田一樹)
  33. 挑戦的研究(萌芽) バーチャルリアリティとロボティクスを応用した心拍駆動型身体認知変容システムの開発 (大鶴直史)
  34. 挑戦的研究(萌芽) 水中環境における自己身体認知を高める教育支援システムの開発 (佐藤大輔)
  35. 基盤研究(A) 在宅高齢者・認知症当事者の「こころ」の外化に基づく自助・互助支援システムの開発 (分担: 児玉直樹)
  36. 基盤研究(C) 新規in vivoパッチクランプ法を用いた慢性筋痛の脊髄機構解明と治療薬の探索 (分担: 田口徹)
  37. AMED-CREST 機械受容応答を支える膜・糖鎖環境の解明と筋疾患治療への展開 (分担: 田口徹)

研究助成金(文部科学省科学研究補助金以外)

  1. 公益財団法人JKA補助事業 「脳血流を含む運動時生体反応に基づいた運動負荷量の即時フィードバックシステムの開発」 (椿 淳裕)
  2. 地球快適化インスティテュート 「運動時のNear Infrared Spectroscopy(NIRS)測定における運動強度の影響および再現性,個体間差の研究」 (椿 淳裕)
  3. 上原記念生命科学財団 平成30年度 研究奨励金 「感覚機能に特異的に関連する皮質間ネットワークの解明」 (小島 翔)
  4. 財団法人石本記念 デサントスポーツ科学振興財団 平成30年度 研究助成金 「脊髄相反性抑制に着目した力みのメカニズムの解明」 (平林 怜)
  5. 平成31年度笹川科学研究助成 「伸張性収縮を用いたCalf-Raiseエクササイズがアキレス腱に及ぼす影響の検討」 (中村雅俊)
  6. 一般財団法人古川医療福祉設備振興財団 「加齢に伴う関節可動域制限のメカニズムの解明と効果的なストレッチング方法の確立」 (中村雅俊)
  7. 理学療法に関わる研究助成(指定研究) 「脳卒中超急性期理学療法の適切な介入方法の探索―モデル動物を用いた検証―」 (玉越敬悟)
  8. 明治安田厚生事業財団 「女性に頻発する足部ランニング障害の発生機序の解明-足部内で生じている力学的負荷に着目して-」 (高林知也)
  9. 古川医療福祉設備振興財団研究助成金 「全身振動刺激による脳血流の変化と認知機能の改善効果」 (堀田一樹)
  10. 財団法人石本記念 デサントスポーツ科学振興財団 平成30年度 研究助成金 「高強度運動後の筋血流・酸素化動態からみたクールダウンの効果: MRIを用いた検討」 (堀田一樹)
  11. 文部科学省 「リハビリテーション科学とスポーツ科学の融合による先端的研究拠点の形成」 (大西秀明)
  12. 公益財団法人 がん研究振興財団 「乳がんサバイバーの続発性リンパ浮腫を予防し、QOLを向上させるための予防的リハビリテーション方法の検討」 (森下慎一郎)
  13. Pfizer Independent Grants for Learning & Change (IGLC): Supporting Educational Programs for Radical Reform of Pain Treatment in Japan (2019-2023) 「Establishment of educational program and center for chronic musculoskeletal pain in physical therapy」 (田口徹)