2013年度

学術論文

国際誌

  1. Onishi H, Sugawara K, Yamashiro K, Sato D, Suzuki M, Kirimoto H, Tamaki H, Murakami H, Kameyama S. Effect of the number of pins and inter-pin distance on somatosensory evoked magnetic fields following mechanical tactile stimulation. Brain Research. 2013, 16;1535:78-88.
  2. Tamaki H, Tomori K, Yotani K, Ogita F, Sugawara K, Kirimoto H, Onishi H, Yamamoto N, Kasuga N. Electrical stimulation of denervated rat skeletal muscle retards trabecular bone loss in early stages of disuse musculoskeletal atrophy. J Musculoskelet Neuronal Interact, in press.
  3. Tamaki H, Yotani K, Ogita F, Takahashi H, Kirimoto H, Onishi H, Yamamoto N, Changes over time in structural plasticity of trabecular bone in rat tibiae immobilized by reversible sciatic denervation. J Musculoskelet Neuronal Interact,13(3), 251-258, 2013.
  4. Yotani K, Tamaki H, Kirimoto H, Yuki A, Kitada K, Maesaka S, Ogita F, Response time and muscle activation patterns of the upper limbs during different strikes in kendo. Arch Budo, 9, 101-107, 2013.
  5. Yotani K, Tamaki H, Nakamoto H, Yuki A, Kirimoto H, Kitada K, Ogita F, Mori S, Visuo-motor related time analysis using electroencephalograms.       World J Neurosci, 3, 142-146, 2013.
  6. Kirimoto H, Miyaguchi S, Tamaki H, Suzuki M, Sugawara K, Matsumoto T, Onishi H. Plasticity of human motor associate and primary sensorimotor cortices induced by tDCS. Advances in Exercise and Sports Physiology. 2014 (in printing).
  7. Suzuki M, Sugimura Y, Yamada S, Omori Y, Miyamoto M, Yamamoto J. Predicting Recovery of Cognitive Function Soon after Ischemic Stroke: Differential modeling with Logarithmic and Linear Regression. PLoS One, 8, e53488, 2013.
  8. Sato D, Yamashiro K, Yoshida T, Onishi H, Shimoyama Y, Maruyama A. Effects of water immersion on short- and long-latency afferent inhibition, short-interval intracortical inhibition, and intracortical facilitation. Clinical Neurophysiology 2013;12(9):1846-52.
  9. Sugawara K, Onishi H, Yamashiro K, Kirimoto H, Tsubaki A, Suzuki M, Tamaki H, Murakami H, and Kameyama S. Activation of the human premotor cortex during motor preparation in visuomotor tasks. Brain Topography. 2013; 26 (4). 581-90.
  10. Edama M, Onishi H, Kumaki K, Kageyama I, Watanabe H, Nashimoto S. Effective and Selective Stretching of the Medial Head of the Gastrocnemius. Scandinavian Journal of Medicine & Science in Sports (in press)
  11. Saito K, Yamaguchi T, Yoshida N, Tanabe S, Kondo K, Sugawara K. Combined effect of motor imagery and peripheral nerve electrical stimulation on the motor cortex. Exp Brain Res. 2013 227:333-42.
  12. Miyaguchi S, Onishi H, Kojima S, Sugawara K, Tsubaki A, Kirimoto H, Tamaki H, Yamamoto N: Corticomotor excitability induced by anodal transcranial direct current stimulation with and without non-exhaustive movement. Brain Research 1529: 83-91. 2013

国内誌

  1. 與谷謙吾, 中本浩揮, 柳楽晃, 幸 篤武,  桐本光, 北田耕司, 荻田太, 田巻弘之,   咀嚼動作を用いた光刺激に対する反応トレーニングが音刺激の反応時間へ及ぼす影響. 日本生理人類学会誌, 18(4), 165-169, 2013.
  2. 大山峰生,小田桐正博,松澤翔太,中村雄一,大西秀明, 吉津孝衛.方形回内筋の機能特性-筋電図学的検討-.日本手の外科学会誌.29:1-5.2013
  3. 大山峰生,小田桐正博,松澤翔太,中村雄一,大西秀明, 吉津孝衛.方形回内筋の機能特性-筋電図学的検討-.日本手の外科学会誌.30:421-425.2013
  4. 片野 秀樹, 大西 秀明, 松木 秀明, 田爪 正氣. ナノプラチナおよびナノダイヤモンドを使用したハイブリッド(DPV576)含有繊維製タイツ着用時における脚部筋疲労に対する効果. 医学と生物学. 2013;157:411-416.
  5. 松澤翔太,大山峰生,中村雄一,小田桐正博,吉津孝衛.虫様筋機能に関する運動学的検討.日本手外科学会誌.2013;29:453-458.
  6. 小田桐正博,大山峰生,中村雄一,松澤翔太,牧裕,吉津孝衛.手掌接地時における肘筋の活動特性.日本肘関節学会誌.2013;20:300-303.
  7. 桐本光,田巻弘之,鈴木誠,菅原和広,宮口翔太,大山峰生,大西秀明.同側手内筋間および利き手‐非利き手間における皮質中継時間の違い.日本生体磁気学会誌.2013;26:292-293.
  8. 吉田翔太,桐本光,松本卓也,小島翔,鈴木誠,大西秀明,田巻弘之.補足運動野に対する経頭蓋直流電流陰極刺激が先行随伴性姿勢調節に及ぼす影響.臨床神経生理学.2013;41:202-208.
  9. 松本卓也,桐本光,吉田翔太,鈴木誠,大山峰生.課題指向型手指運動課題が対側脊髄前角細胞の興奮性に及ぼす影響.作業療法.2014(印刷中).
  10. 鈴木誠,桐本光,菅原和広,大山峰生,大西秀明.オペラント学習に伴う皮質内抑制機能の相反的な変化.日本生体磁気学会誌.2013;26:288-289.
  11. 遠藤有紗, 鈴木誠, 千葉直之. 進行性核上性麻痺患者に対する逆方向連鎖法を用いた起き上がり動作. 行動リハビリテーション2013;2;31-37.
  12. 佐藤大輔, 山代幸哉, 吉田拓矢, 大西秀明, 下山好充, 丸山敦夫. 腋下浸水における流水刺激が一次運動野の興奮性に及ぼす影響. 日本生体磁気学会誌 2013;26:218-219.
  13. 菅原和広,大西秀明,山代幸哉,小島 翔,宮口翔太,桐本 光,田巻弘之,村上博淳,亀山茂樹.一次運動野へのAnodal tDCSが体性感覚誘発磁界に及ぼす影響.日本生体磁気学会誌.2013;26:200-201.
  14. 江玉睦明,大西秀明,影山幾男,熊木克治,古賀良生,渡辺博史,梨本智史. 膝窩筋機能の肉眼解剖学的検討~膝関節屈曲・伸展作用について~.J. sports Injury.2013;18:47-49.
  15. 江玉睦明,大西秀明,影山幾男,熊木克治,渡辺博史,梨本智史. Medial Tibial Stress Syndrome発生要因の肉眼解剖学的検討.理学療法新潟.2013;16:9-11.
  16. 梨本智史,渡辺博史,松岡潤,古賀良生,田中正栄,江玉睦明. 下肢筋力測定・訓練器を用いた腓腹筋受動トルク測定.J. sports Injury.2013;18:14-17.
  17. 松岡潤,渡邉博史,梨本智史,古賀良生,大森豪,遠藤和男,田中正栄,江玉睦明,縄田厚.腓腹筋に対する傾斜台を使用した静的ストレッチングの効果について.J. sports Injury.2013;18:10-13.
  18. 齊藤慧,山口智史,田辺茂雄,菅原憲一,近藤国嗣,大高洋平.末梢神経電気刺激の刺激時間が皮質脊髄路の興奮性変化に及ぼす影響.日本物理療法学会会誌.2013;20:43-47.
  19. 宮口翔太,小島 翔,菅原和広,桐本 光,田巻弘之,大西秀明.手指運動課題動作の違いが皮質脊髄路興奮性に与える影響.第28回日本生体磁気学会誌.26 (1) 216-217 2013.

 

学会発表

国際学会・筆頭

  1. Onishi H, Sugawara K, Miyaguchi S, Kojima S, Tsubaki A, Tamaki H, Suzuki M, Kirimoto H, Yamashiro K, Sato D, Maruyama A, Shirozu H, Kameyama S. Modulation of somatosensory evoked magnetic fields by the inter-stimulus interval of interfering stimuli. 30th International Congress of Clinical Neurophysiology (Berlin/Germany), 2014. 3. 19-23.
  2. Tamaki H, Tomori K, Yotani K, Ogita F, Takahashi H, Kirimoto H, Onishi H, Yamamoto N, Kasuga N, Electrical stimulation of denervated rat skeletal muscle slows trabecular bone loss in early stages of disuse atrophy. 2nd Joint Meeting of the International Bone and Mineral Society. (Kobe), 2013.5.
  3. Kirimoto H, Tamaki H, Onishi H, Suzuki M, Matsumoto T, Yotani K. Differential sensori-motor modulations on the load compliance during maintaining constant finger force or position. 18th annual congress of the European College of Sport Science (Barcelona/Spain), 2013.6.26-29.
  4. Kirimoto H, Matsumoto T, Tamaki H, Suzuki M, Miyaguchi S, Sugawara K, Onishi H. The difference in cortical relay time between intrinsic muscles and between homonymous muscles of its dominant and non-dominant hands. 5th Asian and Oceanian Congress of Clinical Neurophysiology (Bali/ Indonesia), 2013.8.28-30.
  5. Kirimoto H, Matsumoto T, Tamaki H, Suzuki M, Miyaguchi S, Sugawara K, Onishi H. Gaiting of cutaneo-muscular reflexes and somatosensory evoked potentials differs with the load compliance during maintaining constant finger force or position. Neuroscience 2013 (San Diego/USA), 2013.11.9-13.
  6. Kirimoto H, Tamaki H, Matusmoto T, Sugawara K and Onishi H. Effect of transcranial static magnetic field stimulation over the sensorimotor cortex on somatosensory evoked potentials in human. 30th International Congress on Clinical Neurophysiology (Berlin/Germany), 2014.3.19–23.
  7. Tsubaki A, Kojima S, Sugawara K, Miyaguchi S, Sato D, Tamaki H, Onishi H. Relationship of oxyhaemoglobin signal with blood pressure or skin blood flow during cycle exercise at different intensities: A near-infrared spectroscopy study. 21th World Congress of Neurology 2013 (Vienna/Austria), 2013.9.21-26
  8. Tsubaki A, Takai H, Kojima S, Miyaguchi S, Sugawara K, Sato D, Tamaki H, Onishi H. Changes in oxyhaemoglobin signal during cycle ergometer activity at moderate intensity: A near-infrared spectroscopy study. 30th International Congress of Clinical Neurophysiology (Berlin/Germany), 2014. 3. 19-23.
  9. Sato D, Yamashiro K, Ito S, Takahashi A, Onishi H, Shimoyama Y, Maruyama A. Water flow stimulation increases excitability of primary motor cortex at rest and during movement—A transcranial magnetic stimulation and EEG study—. International conference of clinical neurophysiology. (Berlin/Germany), 2014.3.20-23.
  10. Sugawara K, Onishi H, Yamashiro K, Kojima S, Miyaguchi S, Tsubaki A, Suzuki M, Kirimoto H, Tamaki H, Murakami H, and Kameyama S. The effect of anodal transcrinial direct current stimulation to the sensorimotor cortex on somatosensory evoked magnetic fields. 21th World Congress of Neurology 2013 (Vienna/Austria), 2013.9.21-26
  11. Sugawara K, Onishi H, Miyaguchi S, Kojima S, Yamashiro K, Tsubaki A, Tamaki H, Suzuki M, Kirimoto H, Shirozu H, Kameyama S. Influence of times of interfering stimulation on the somatosensory evoked magnetic fields. 30th International Congress of Clinical Neurophysiology (Berlin/Germany), 2014. 3. 19-23.
  12. Yamashiro K, Sato D, Onishi H, Sugawara K, Kameyama S, Maruyama A. Effect of changes in stimulation sites on activation of posterior parietal cortex. 30th International congress of clinical neurophysiology. Germany. 2014.3.19-23
  13. Matsumoto T, Kirimoto H, Miyaguchi S, Sugawara K, Tamaki H, Onishi H, Oyama M. Effects of goal-directed finger movement on intracortical inhibition circuits in the ipsilateral primary motor cortex. 30th International Congress on Clinical Neurophysiology (Berlin/Germany), 2014.3.19–23.
  14. Higashihara, A., Ono, T., Nagano, Y., Fukubayashi, T. Functional Differences in the Hamstring Muscles During Sprinting. The 31st Conference of the International Society of Biomechanics in Sport. (Taipei/Taiwan), 2013,7.7-11

国内学会(全国規模の学会のみ)

  1. 大西秀明,菅原和広,山代幸哉,佐藤大輔,鈴木 誠,桐本 光,田巻弘之,村上博淳,亀山茂樹.機械的触覚刺激時のピン間隔と脳磁場反応について.第48回日本理学療法学術大会(愛知),2013.5.27-29.
  2. 大西秀明,菅原和広,宮口翔太,小島 翔,山代幸哉,佐藤大輔,鈴木 誠,桐本 光,田巻弘之,白水洋史,亀山茂樹.連続電気刺激による体性感覚誘発脳磁界の変動.第3回日本基礎理学療法学会学術大会(愛知),2013.10.27.
  3. 大西秀明,菅原和広,宮口翔太,小島 翔,山代幸哉,佐藤大輔,鈴木 誠,桐本 光,田巻弘之,白水洋史,亀山茂樹.正中神経連発刺激による体性感覚誘発脳磁界-連発刺激間隔による影響-.第43回日本臨床神経生理学会(高知),2013. 11. 7-9.
  4. 田巻弘之,荻田 太,與谷謙吾,柳楽 晃,菅原和広,椿 淳裕,鈴木 誠,桐本 光,大西秀明,幸 篤武,山本智章,春日規克,          低圧環境下での運動トレーニングが自然発症2型糖尿病ラットの脛骨骨梁構造に及ぼす影響. 第3回日本基礎理学療法学術大会(名古屋), 2013.10.27
  5. 田巻弘之,友利幸之介,與谷謙吾,高橋英明,菅原和広,桐本 光,大西秀明,荻田 太,山本智章,春日規克,              除神経後の電気刺激誘発性筋収縮張力が脛骨骨梁構造維持に及ぼす影響. 第68回日本体力医学会大会(東京), 2013.9.
  6. 大山峰生,小田桐正博,松澤翔太,中村雄一,大西秀明,吉津孝衛.方形回内筋深頭の機能特性.第56回日本手外科学会(兵庫).2013.4.18-19.
  7. 大山峰生,小田桐正博,松澤翔太,中村雄一,岩波潤.グリップ動作時の方形回内筋の活動特性.第47回日本作業療法学会(大阪),2013.6.28-30.
  8. 桐本光,田巻弘之,松本卓也,鈴木誠,宮口翔太,菅原和広,大西秀明.静的筋収縮時の運動負荷形式によるCutaneo-Muscular Reflexの違い‐筋力制御と肢位制御‐.第68回 日本体力医学会大会(東京),2013.9.21-23.
  9. 桐本光,田巻弘之,松本卓也,大西秀明.一次感覚運動野に対する経頭蓋静磁場刺激が体性感覚誘発電位に及ぼす影響.第7回日本作業療法研究学会学術大会(広島),2013.10.5.
  10. 桐本光,松本卓也,大西秀明,鈴木誠,宮口翔太,菅原和広,田巻弘之.静的筋収縮時の運動負荷形式による短潜時求心性抑制及び促通の違い‐筋力制御と肢位制御‐.第43回日本臨床神経生理学会学術大会(高知),2013.11.7-9.
  11. 椿淳裕, 小島翔, 古沢アドリアネ明美, 菅原和広, 大西秀明.多段階負荷による自転車エルゴメータ駆動中の大脳皮質血流の変化.第48回日本理学療法学術大会(愛知),2013.5.27-29.
  12. 佐藤大輔,山代幸哉,吉田拓矢,大西秀明,下山好充,丸山敦夫. 腋下浸水における流水刺激が一次運動野の興奮性に及ぼす影響. 第28回日本生体磁気学会(新潟県),2013.6.7-8.
  13. 佐藤大輔,山代幸哉,伊藤駿太朗,大西秀明,下山好充,丸山敦夫. 手部への静水および流水刺激が一次運動野の皮質内興奮性に及ぼす影響.第68回日本体力医学会大会(東京都),2013.9.21-23.
  14. 佐藤大輔,山代幸哉,伊藤駿太朗,大西秀明,下山好充,丸山敦夫. 手部への流水刺激が一次運動野の興奮性に及ぼす影響. 第43回日本臨床神経生理学会学術大会(高知県),2013.11.7-9.
  15. 菅原和広,大西秀明,山代幸哉,宮口翔太,小島 翔,椿 淳裕,桐本 光,田巻弘之,村上博淳,亀山茂樹.左右運動肢選択時の大脳皮質活動特性.第48回日本理学療法学術大会(愛知),2013.5.27-29.
  16. 菅原和広,大西秀明,宮口翔太,小島 翔,桐本 光,椿 淳裕,高橋英明,鈴木 誠,田巻弘之.Short-interval intracortical facilitationが持続収縮時における運動誘発電位とCortical silent periodに及ぼす影響.第2回日本基礎理学療法学会(名古屋市),2013.10.27
  17. 菅原和広,大西秀明,山代幸哉,宮口翔太,小島 翔,椿 淳裕,桐本 光,田巻弘之,白水洋史,亀山茂樹.連続末梢刺激の刺激回数および刺激強度が体性感覚誘発磁界に及ぼす影響.第43回日本臨床神経生理学会(高知),2013. 11. 7-9.
  18. 江玉睦明,大西秀明,影山幾男,熊木克治,古賀良生,渡邉博史,梨本智史.腓腹筋内側頭の効果的・選択的ストレッチング方法の考案. 第48回日本理学療法学術集会(愛知),2013.5.24-26.
  19. 江玉睦明,大西秀明,影山幾男,熊木克治,古賀良生,渡邉博史,梨本智史.足指屈筋群の解剖学的構造.第63回理学療法科学学会学術大会(埼玉),2013.4.21.
  20. 江玉睦明,大西秀明,影山幾男,熊木克治,古賀良生,渡邉博史,梨本智史.MTSS発生要因の解剖学的要因.第24回日本臨床スポーツ医学会学術集会(熊本),2013.10.25-26.
  21. 江玉睦明,大西秀明,久保雅義,熊木克治,影山幾男,渡邉博史,梨本智史.アキレス腱の形態学特徴.第119回日本解剖学会(栃木),2014.3.27-29.
  22. 江玉睦明,大西秀明,古賀良生,渡邉博史,梨本智史.MTSS発生要因の解剖学的要因~超音波診断装置を用いた検討~.第19回スポーツ傷害フォーラム(大阪),2014.1.25.
  23. 山代幸哉,佐藤大輔,大西秀明,菅原和広,丸山敦夫.特異的トレーニングがGo/NoGo電位に与える影響.日本体力医学会(東京)2013.9.21-23.
  24. 山代幸哉,佐藤大輔,大西秀明,菅原和広,丸山敦夫.表皮内電気刺激法(IES)を用いた運動時のgating評価.日本臨床神経生理学会(高知),2013. 11. 7-9.
  25. 岩波潤,大山峰雄.手のメンタルローテーションの継続による影響.第47回日本作業療法学会(大阪),2013.6.28-30.
  26. 岩波潤,大山峰雄.鏡像手注視が皮質脊髄路興奮性に与える影響と運動イメージとの関連.第43回日本臨床神経生理学会学術大会(高知),2013.11.7-9.
  27. 髙橋英明,田巻弘之,菅原和広,大西秀明.Denervationがアキレス腱enthesisの石灰化軟骨層構造変化に及ぼす影響.第3回日本基礎理学療法学会学術大会(名古屋)2013.10.27.
  28. 髙橋英明,田巻弘之,與谷謙吾,菅原和広,桐本 光,大西秀明,春日規克.老齢期ラットの自発走運動が加齢性骨減少の軽減に及ぼす影響.第48回日本理学療法学術大会(名古屋)2013.5.24-26.
  29. 齊藤慧,菅原憲一,宮口翔太,松本卓也,大西秀明.電気刺激が随意運動中の皮質脊髄路の興奮性変化に与える影響‐等尺性収縮と等張性収縮における検討‐.第21回日本物理療法学会学術大会(神奈川),2013.10.19-20.
  30. 齊藤慧,菅原憲一,宮口翔太,松本卓也,大西秀明.電気刺激が随意運動に伴う皮質脊髄路の興奮性変化に及ぼす影響.第43回日本臨床神経生理学会学術大会(高知),2013.11.7-9.
  31. 東原綾子, 永野康治, 高橋和将, 福林徹.スプリント時の体幹前傾がハムストリングスの筋伸張動態に及ぼす影響.第68回日本体力医学会大会(東京),2013.9.21-23.
  32. 東原綾子, 永野康治, 小野高志, 福林徹.スプリント時の遊脚期後半におけるハムストリングスの筋活動動態と筋伸張動態の関連.第24回日本臨床スポーツ医学会学術大会(熊本),2013.10.25-26.
  33. 小島 翔,宮口翔太,菅原和広,桐本 光,田巻弘之,大西秀明.一次体性感覚野への陰極経頭蓋直流電流刺激が短潜時および長潜時求心性抑制に及ぼす影響(2013)第48回日本理学療法学会学術大会.
  34. 小島 翔,宮口翔太,菅原和広,桐本 光,田巻弘之,大西秀明.末梢神経電気刺激における求心性抑制および求心性促通と体性感覚誘発磁界の関連(2013)第28回日本生体磁気学会.
  35. 小島 翔,大西秀明,宮口翔太,菅原和広,桐本 光,田巻弘之,大高洋平,近藤国嗣.連発末梢電気刺激による刺激数および刺激間隔の違いが運動誘発電位に及ぼす影響.第3回日本基礎理学療法学会学術大会.(2013)第3回日本基礎理学療法学会学術大会.
  36. 小島 翔,大西秀明,宮口翔太,菅原和広, 桐本 光 ,田巻弘之,横山明正,近藤国嗣.連発電気刺激が皮質運動野興奮性に与える影響-刺激間隔の影響-.(2013)第43回日本臨床神経生理学会学術大会.
  37. 宮口翔太,小島 翔,菅原和広,桐本 光,田巻弘之,大西秀明.手指運動課題動作の違いが皮質脊髄路興奮性に与える影響.第28回日本生体磁気学会(新潟)2013.6.7-8.
  38. 宮口翔太,大西秀明,小島 翔,菅原和広,松本卓也,桐本 光,田巻弘之.正中神経連続刺激による皮質運動野興奮性の変動‐刺激強度の影響‐.第3回日本基礎理学療法学会学術大会(愛知)2013.10.27.
  39. 宮口翔太,大西秀明,小島翔,菅原和広,松本卓也,桐本光,田巻弘之.連発電気刺激が皮質運動野興奮性に与える影響‐刺激強度の影響‐.第43回日本臨床神経生理学会(高知),2013.11.7-9.
  40. 豊栄峻,大山峰生,小田桐正博,松澤翔太,中村雄一,衛藤誠二.肘関節制動課題における肘関節屈筋群の先行性姿勢調節.第43回日本臨床神経生理学会(高知),2013.11.7-9.
  41. 豊栄峻,大山峰生,小田桐正博,松澤翔太,中村雄一,坪川直人,森谷浩治.上腕筋の機能特性‐筋電図学的検討-.第26回日本肘関節学会(東京),2014.2.28-3.1.
  42. 松本卓也,桐本光,宮口翔太,菅原和広,大西秀明,田巻弘之,大山峰生.目的的な手指の運動課題が同側一次運動野の皮質内抑制に及ぼす影響.第43回日本臨床神経生理学大会(高知),2013.11.7-9.
  43. 高井遥菜, 永井理沙, 椿淳裕.認知課題中の血圧変動が近赤外線分光法での頭蓋内血流変動に及ぼす影響.第48回日本理学療法学術大会(愛知),2013.5.27-29.
  44. 高井 遥菜,椿 淳裕,菅原 和広,宮口 翔太,小柳 圭一,松本 卓也,大西 秀明.利き手・非と収縮強度の違いが運動準備期循環応答に与える影響.第3回日本基礎理学療法学会(名古屋),2013.10.27.

国際学会・共同

  1. Yotani, K., Tamaki, H., Nakamoto, H., Yuki, A., Kirimoto, H., Takahashi H., Kitada, K., Ogita, F, Effect of relaxation response time by difference of tonic level. 18th Annual Congress of European College of Sport Science, Barcelona, 2013.6.
  2. Ogita,F, Kurobe K, Huang Z, Nagira A, Nishiwaki M, Yotani K, Tanaka T, Tamaki H,  Effects of exercise type performed under hypobaric hypoxic conditions on blood pressure and vascular adaptations. 18th Annual Congress of European College of Sport Science, Barcelona, 2013.6.
  3. Shimoyama Y, Sato D, Baba Y, Ito S, Nara R, Jigami H, Wada T. The effect of swimming velocity on physiological responses and stroke parameter in competitive swimmers. Asics conference of science and medicine in sport. Phuket, 2013.10.22-25.
  4. Nagano, Y., Sasaki S., Higashihara, A. GENDER DIFFERENCES OF TRUNK AND LOWER LIMB POSITIONS DURING THE CUTTING MANEUVER. The 31st Conference of the International Society of Biomechanics in Sport. (Taipei/Taiwan), 2013,7.7-11

国内学会・共同(全国規模の学会のみ)

  1. 荻田 太, 與谷謙吾, 田中孝夫, 田口信教, 柳楽 晃, 黒部一道, 西脇雅人, 田巻弘之, 低圧環境下における競泳スプリントトレーニングが力学的指標およびストローク指標に及ぼす影響. 日本体育学会大会第64回大会(草津), 2013.8.28-30
  2. 北田耕司, 岩竹淳, 小森康加, 與谷謙吾, 田巻弘之, 野球の投球速度に影響する体力・運動能力要素の検討 投球速度とバットスイング速度の関係. 日本体育学会大会第64回大会(草津), 2013.8.28-30
  3. 柳楽 晃 與谷謙吾, 山中大祐, 田巻弘之, 荻田 太, 同一酸素分圧で異なる気圧環境下における運動が若齢ラットのインスリン感受性に及ぼす影響. 第68回日本体力医学会大会(東京), 2013.9.
  4. 荻田 太, 與谷謙吾, 柳楽 晃, 山中大祐, 黒部一道, 田巻弘之, 低圧環境下における短期間運動トレーニングの間欠的反復実施が耐糖能、血中脂質、体脂肪に与える影響. 第68回日本体力医学会大会(東京), 2013.9.
  5. 荻田 太, 與谷謙吾, 黒部一道, 西脇雅人, 田巻弘之, 低圧低酸素環境下における短期間運動トレーニングの間欠的反復実施が耐糖能に及ぼす影響. 日本運動生理学会大会(埼玉), 2013.8.
  6. 松澤翔太,大山峰生,森谷浩治,土田尚美,吉津孝衛.Zone II深指屈筋腱損傷一次修復,早期自動運動療法後におけるPIP関節屈曲拘縮の発生要因についての検討.第56回日本手外科学会(兵庫).2013.4.18-19.
  7. 岡野昭夫,大山峰生.ピンチ動作形態の違いによる長・短母指屈筋および短母指外転筋の筋活動変化.第47回日本作業療法学会(大阪),2013.6.28-30.
  8. 小田桐正博,大山峰生,豊栄峻,松澤翔太,中村雄一,牧裕,吉津孝衛.肘筋の内反制動機能に関する研究.第26回日本肘関節学会(東京),2014.2.28-3.1.
  9. 丸居夕利佳,相馬俊雄,小川雄右.:当院における糖尿病ウォークラリーの取り組みと今後の課題.第18回日本緩和医療学会学術大会(横浜),2013.6.21-22.
  10. 大森圭貢, 遠藤有紗, 岡田一馬, 宮本真明, 古田裕太, 鈴木誠, 山﨑裕司. 行動リハビリテーションの最先端: 実践家のためのADL評価方法. 第31回日本行動分析学会シンポジウム. 2013年7月28日(岐阜).
  11. 高橋祐介, 小林千穂, 小川智, 椿淳裕.介護支援専門員のCOPD,呼吸リハビリテーションに関する認知度と認知度に影響する要因の検討.第48回日本理学療法学術大会(愛知),2013.5.27-29.
  12. 古西勇, 小林量作, 佐藤美和子, 地神裕史, 椿淳裕, 佐藤成登志, 佐久間真由美, 今西里佳.立位での体そりかえり角度を柔軟性の評価に用いることの有用性.第48回日本理学療法学術大会(愛知),2013.5.27-29.
  13. 小柳圭一, 椿淳裕.走運動時の運動‐呼吸同調が運動開始直後の換気効率および呼吸困難感に及ぼす影響.第48回日本理学療法学術大会(愛知),2013.5.27-29.
  14. 森本忍, 椿淳裕.運動強度と運動様式の違いが心循環応答に与える影響 tension-time-indexに着目して.第48回日本理学療法学術大会(愛知),2013.5.27-29.
  15. 梨本智史,渡邉博史,江玉睦明,古賀良生,田中正栄,大森豪.下肢筋力測定・訓練器を用いた大腿四頭筋・腓腹筋受動的トルク測定(第2報)~超音波による検討~.第19回スポーツ傷害フォーラム(大阪),2014.1.25.

 

著書

  1. 大西秀明;「神経の構造と機能」.市橋則明編「運動療法学第2版」pp90-104,文光堂,2013
  2. 大西秀明;「論文投稿」.内山靖,島田裕之編「理学療法研究法第3版」pp253-263,医学書院,2013
  3. 大西秀明;「研究助成」.内山靖,島田裕之編「理学療法研究法第3版」pp266-267,医学書院,2013
  4. 田巻弘之, 健康スポーツ学概論. 運動生理学(筋骨格系,神経系), 杏林書院, pp64-73,    2013.
  5. 相馬俊雄:高齢者における車椅子シーティング.理療43(3).47-55,2013.
  6. 相馬俊雄:中枢神経疾患における廃用症候群のリハビリテーション.理療43(1).54-62,2013.
  7. 鈴木誠. 行動リハビリテーション. 作業療法ジャーナル増刊号, 744-749, 2013.
  8. 椿淳裕. ベッドサイド理学療法の基本技術・技能. 心肺障害に対する一般病棟での理学療法2呼吸器障害.文光堂, pp181-187, 2013.
  9. 椿淳裕. 呼吸器疾患における廃用症候群のリハビリテーション. 理療43(2), 25-31, 2013
  10. 椿淳裕. 循環器・代謝疾患における廃用症候群のリハビリテーション. 理療43(3), 65-71, 2013
  11. 東原綾子,福林徹;筋活動(筋電図)からみた加速度トレーニング. 臨床スポーツ医学, 30(6). Pp577-580,文光堂,2013

 

社会活動

  1. 日本理学療法士協会 第48回日本理学療法士協会全国学術研修大会「中枢神経障害に対する理学療法学の基礎」(浜松市)2013.10.04(大西秀明)
  2. 金沢医科大学氷見市民病院講演会「随意運動時および体性感覚刺激時における大脳皮質活動」(氷見市)2013.08.18(大西秀明)
  3. 日本理学療法士協会 認定理学療法士必須研修会「運動制御」(東京)2013.09.22(大西秀明)
  4. 聖隷クリストファー大学FD研修会「大学院と学内諸機関とのコラボレーション」(浜松市)2014.02.26(大西秀明)
  5. 鹿児島県医師会 第22回鹿児島スポーツ医学研究会, 鹿児島市,  2014.2.15 (田巻弘之)
  6. 日本ハンドセラピィ学会触診セミナー「手関節の触診」福岡.2013.7.6-7(大山峰生)
  7. 日本ハンドセラピィ学会触診セミナー「手関節の触診」愛知.2013.9.7-8(大山峰生)
  8. 新潟県作業療法士会 第10回新潟県作業療法学会,新潟.2013.10.6(大山峰生)
  9. 日本義肢装具学会 第29回日本義肢装具学会学術集会,佐賀.2013.10.27(大山峰生)
  10. 日本ハンドセラピィ学会基礎セミナー「ハンドセラピィ概論」兵庫.2013.12.14(大山峰生)
  11. 九州ハンドセラピィ研究会 第5回学術集会,宮崎.2014.2.2(大山峰生)
  12. 新潟手の外科研究所手のリハビリテーション研修会「拘縮手のリハビリテーション」新潟市.2013.2.14-15(大山峰生)
  13. 日本運動生理学会 第21回日本運動生理学会大会 シンポジウム「電気生理学を基礎とした運動制御研究の進展」 シンポジスト,川越市,2013.7.30 (桐本光)
  14. 九州神経生理研究会 第25回 九州神経生理研究会 レクチャーマラソン「tDCSによる高次運動連合野の可塑的変化」 講師,福岡市,2013.8.17.(桐本光)
  15. 新潟市社会福祉協議会 高齢者福祉大学,新潟市,2013.12.3(椿淳裕)
  16. 新潟県理学療法士会 吸引に必要な解剖生理とその実際,長岡市,2014.01.26(椿淳裕)
  17. 一般社団法人体表解剖学研究会,第17回運動器系体表解剖学セミナー(Aコース),東京都,2013.7.20-21,8.24-25,9.28-29(江玉睦明)
  18. 一般社団法人体表解剖学研究会,第17回運動器系体表解剖学セミナー(Bコース),東京都,2013.12.7-8,2014.2.8-9,3.8-9(江玉睦明)
  19. 一般社団法人体表解剖学研究会,運動器系体表解剖学セレクションセミナー,東京都,2014.3.1-2(江玉睦明)
  20. 新潟県サッカー協会,北信越トレセンリーグでの新潟県選抜チームへのメディカルサポート,長野県,2013.13-14(江玉睦明)
  21. 新潟県サッカー協会,北信越トレセンリーグでの新潟県選抜チームへのメディカルサポート,新潟県,2013.4.28(江玉睦明)
  22. 新潟県サッカー協会,北信越トレセンリーグでの新潟県選抜チームへのメディカルサポート,石川,2013.5.19(江玉睦明)
  23. 新潟県サッカー協会,北信越トレセンリーグでの新潟県選抜チームへのメディカルサポート,富山,2013.6.28(江玉睦明)
  24. 新潟県サッカー協会,北信越国体での新潟県選抜チームへのメディカルサポート,新潟県,2013.8.13-18(江玉睦明)
  25. 新潟県サッカー協会,国民体育大会での新潟県選抜チームへのメディカルサポート,東京都,2013.9.26-9.29(江玉睦明)
  26. 日本サッカー協会,「宝くじスポーツフェア『ドリーム・サッカー~日本代表OBがやって来る!~』での元日本代表チームへのメディカルサポート新潟県,2013.11.9-10(江玉睦明)
  27. 日本体力医学会 第30回筋電図の会,東京.2013.9.20(齊藤慧)

 

外部資金獲得

文科省科学研究補助金(研究代表者課題のみ)

  • 基盤研究(B)「運動遂行に伴う感覚情報処理に関する神経基盤の解明-MEGとTMSを併用した研究-」(大西秀明)
  • 基盤研究(B)「加齢および廃用性骨萎縮における骨代謝の神経性調節の解明」(山本智章)
  • 基盤研究(C)「筋収縮張力による骨萎縮の防止効果とメカノセンサーの役割の解明」(田巻弘之)
  • 基盤研究(C)「関節安定性に貢献する筋の機能的役割と制御機構の解明」(大山峰生)
  • 基盤研究(C)「直流電流による両側半球二重刺激法を用いたヒトの運動関連領野の可塑的機能変化の誘導」(桐本光)
  • 基盤研究(C)「皮膚への温熱刺激における脳内情報処理過程の解明 -脳磁図を用いた研究-」(相馬俊雄)
  • 基盤研究(C)「報酬と連合性ペア刺激による新しい運動練習:相反性抑制機能の回復戦略」(鈴木誠)
  • 挑戦的萌芽研究「経頭蓋直流電気刺激が脳機能に及ぼす影響-電気・磁気・光技術の応用-」(山本智章)
  • 若手研究(B)「運動時脳血流変動への血管内皮機能の影響と神経活動に由来する皮質血流の描出」(椿淳裕)
  • 若手研究(B)「両手運動時の感覚運動野における神経調節機構の解明-脳磁図・脳波を用いた研究-」(山代幸哉)
  • 若手研究(B)「視覚誘導性運動時の運動前野の機能的役割の解明-MEGとtDCSを用いた研究-」(菅原和広)
  • 挑戦的萌芽研究「運動イメージ能力と鏡像手凝視による皮質脊髄路細胞の興奮性との関連の解明」(岩波潤)
  • 研究活動スタート支援「腓腹筋内側頭の効果的・選択的ストレッチング方法の考案」(江玉睦明)
  • ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~KAKENHI(研究成果の社会還元・普及事業)採択課題「ヒトの運動を制御する脳に詳しくなるための医科学実験講座」
  • 特別研究員奨励費「ハムストリングス肉離れ受傷メカニズム解明への科学的基礎」(東原綾子)

研究助成金(文部科学省科学研究補助金以外)