藤本知臣講師(健康スポーツ学科,スポーツ生理学Lab,運動機能医科学研究所)らの研究論文が,国際誌『International Journal of Sports Physiology and Performance』に採択されました!
【研究内容の概要】
海や湖などの低水温環境で行われるオープンウォータースイミングでは、エリートスイマーでも強い寒さ感覚によってレースをリタイアしてしまう場合があります.これまで,オープンウォータースイミング中に強い寒さ感覚によってリタイアしたスイマーの多くは深部体温が大きく低下していないことが知られていました.そこで本研究では,低水温における10 kmのオープンウォータースイミング中の深部体温を継続的に計測し,寒さ感覚に関連する生理学的要因を検証しました.その結果,エリートスイマーのオープンウォータースイミング後の寒さ感覚には,深部体温ではなくむしろ皮膚の冷たさに対する敏感さが重要であることが明らかになりました.本研究成果は,国際誌『International Journal of Sports Physiology and Performance』に掲載予定です.
【研究者からのコメント】
本研究から,低水温におけるオープンウォータースイミング時のリタイアに関連する全身の寒さ感覚には,皮膚の冷たさに対する敏感さが強く関連していることが明らかになりました.この知見を基にして,エリートスイマーが低水温下においてもハイパフォーマンスを発揮するための低水温対策の開発や,低水温下でリタイアしてしまうアマチュアスイマーを事前にスクリーニングできるといった安全性向上策の開発していくことができると考えられます.
【本研究成果のポイント】
1.日本代表レベルのオープンウォータースイマーにおいて,オリンピック競技としても採用されている10 kmのオープンウォータースイミング競技中の深部体温 (身体の中心部の温度) を継続的に測定し,競技中の体温変動を明らかにした点.
2.競技のリタイアに関わる「寒さ感覚」に深部体温の変化よりも皮膚の冷たさに対する敏感さが重要なことを明らかにした点.(下図, C)
原著論文情報: Fujimoto T, Matsuura Y, Baba Y, Hara R: Thermal Sensation After the 10-km Open-Water Swimming in Cool Water Depends on the Skin’s Thermal Sensitivity Rather Than Core Temperature. Int J Sports Physiol Perform. 2023. [ahead of print] DOI: 10.1123/ijspp.2023-0190