阿久澤弘 助教(理学療法学科,スポーツ医科学Lab,運動機能医科学研究所)らの研究論文が,英文誌『Journal of Electromyography and Kinesiology』に採択されました!
研究内容の概要:
立っている時や歩いている時,走っている時に唯一地面と接しているのは足部です.足部は,着地の時には衝撃を吸収したり,蹴りだしの時には推進力を地面に伝えたりと,様々な機能を持っています.このような様々な機能を発揮するために,足部の運動を担う筋肉がとても重要な役割を果たしています.それらの筋肉として,足の中にある筋肉(内在筋)とふくらはぎから足までつながっている筋肉(外在筋)があります.内在筋と外在筋は共に足部の運動に重要ということはわかっていますが,それらの筋肉は足部やふくらはぎの奥深くにあるため,筋電図という機械を使っても,筋肉の活動を皮膚上から計測できず,内在筋と外在筋の機能的な関係や違いなどは明らかになっていませんでした.
本研究では,それらの筋肉にワイヤ電極というものを直接刺入して,歩行時の筋肉の活動を計測し,内在筋と外在筋の機能的な関係を検証しました.その結果,歩行の蹴りだしの最後の部分では,外在筋の活動は低下しますが,内在筋は活動が持続しており,内在筋が蹴りだしの最後の一押しに重要である可能性が示されました.本研究成果は,英文誌『Journal of Electromyography and Kinesiology』に掲載される予定です.
研究者からのコメント:
歩行時に,この筋肉がこのタイミングで働いており,蹴り出しが強く行えるということを客観的なデータとして示せた方が,リハビリテーションの目的を患者様やスポーツ選手に明確に伝えることができます.本研究の結果は,足部の筋肉のトレーニングを行うためのひとつの根拠になるものと考えています.
原論文情報:
Akuzawa H, Morito T, Oshikawa T, Kumai T, KaneokaK: Functional relationship between the foot intrinsic and extrinsic muscles in walking. Journal of Electromyography and Kinesiology, vol.71, 2023. https://doi.org/10.1016/j.jelekin.2023.102781