健康科学部 健康栄養学科 2025年4月 入学定員増構想中【入学定員(予定)現在40名→80名】

健康栄養学科定員増に向けて V棟(第12研究実習棟)を新設予定

注目POINT

V棟(第12研究実習棟)を新設予定

本学の強化指定クラブやアルビレックスの選手、地域住民等を招いた栄養セミナーや栄養相談等を計画中であり、スポーツ栄養指導や栄養セミナー等も行うことができます。

栄養ケアセミナールーム(仮称)の設置

最新鋭の施設・設備を利用して学びを深
めることができます。

健康言えよう学科の3つの魅力!!

01

医療・福祉・介護分野で活躍する
管理栄養士の養成

本学の強化指定クラブやアルビレックスの選手、地域住民等を招いた栄養セミナーや栄養相談等を計画中であり、スポーツ栄養指導や栄養セミナー等も行うことができます。

02

食品開発を担う
管理栄養士の養成

健康の維持・増進に大切な食品開発、ライフステージや疾病・疾患に合わせた
商品開発を担う管理栄養士を養成しています。

03

スポーツ選手をサポートする
管理栄養士の養成

栄養サポートに関する研究力の強化

2021年3月、アルビレックス新潟・アルビレックス新潟レディース・新潟リハビリテーション病院と本学の間で連携協定を締結しました。今後は 4者連携を軸に、以下を重点テーマとして研究を推進します。

  • 女性アスリートの栄養状態と月経周期や睡眠の関係
  • 女性アスリートと一般女性の食と睡眠比較
  • アスリートの補食摂取状況等

大学院まで一貫して「スポーツ栄養」を学ぶ

2023年4月に本学大学院修士課程にスポーツ栄養学コースを新設し、学部から大学院まで一貫して「スポーツ栄養」を学ぶことができる環境を実現しました。

CLOSE UP

管理栄養士国家試験合格率

本学 92.7% 達成!
(全国平均 56.6%)

合格者38名/受験者41名(2022年実績)

就職内定率

92.7% 達成!
(2023年 3月卒業生実績)

内定者39名/就職希望者39名

※構想中のため、掲載内容は予定であり、変更になる場合があります。