健康栄養学科 「食」と「栄養」のスペシャリストに! 様々な分野で活躍できる食と栄養の学び!未来の選択が広がる!【2025年4月】入学定員増決定 40名→80名

4つの特色

1 医療・福祉分野

医療・福祉の現場で求められる
「チーム医療」を学ぶ!

本学科では、国が定める臨地実習期間と比較して必修実習のみで2倍、選択実習を含めると3倍にもおよぶ実習時間を設けています。1年次から校外実習を組み入れて、管理栄養士が担う役割を早期から学ぶことで、4年間を通じたキャリア形成へと繋げていきます。医療と介護・福祉に関する「食」を体系的に学べるカリキュラムは全国的に見ても珍しく、介護・福祉施設での実習を実施している大学は多くありません。さらに、医療現場で働くために必要な医療系科目も数多く設けており、他職種を目指す学生とともに「チーム医療」の一員として活躍するための力も養います。

主な就職先

(国)新潟大学医歯学総合病院/(独)国立病院機構関東信越グループ/日本赤十字病院(長岡、武蔵野)/厚生農業協同組合連合会(新潟県、福島県、長野県、秋田県)/(医)愛広会/(学)埼玉医科大学付属病院/(医)立川メディカルセンター/板橋中央総合病院グループ/(医)大誠会内田病院/新潟市民病院 など

2 学校・行政分野

② 栄養教諭一種免許の
取得が可能!

本学科には、公務員や教員として現場で活躍していた行政出身の実務家教員も在籍しており、経験豊富な教師陣からサポートを受けて、栄養教諭一種免許の取得が可能です。また、働く世代の健康づくりを食生活面から支援するプログラムや料理経験の少ない大学生にレシピを提供する活動、メニュー開発など、行政と連携した取り組みを推進し、地域の学校・保育園でのボランティア活動にも積極的に参加しています。実践的な取り組みにより、主体的な行動力が身につきます。

主な就職先

(福)愛宕福祉会/(福)苗場福祉会/(福)桜井の里福祉会/(福)信濃医療福祉センタ-/(福)亀田郷芦沼会/(福)長岡福祉協会/(株)こどもの森 など

3 スポーツ分野

スポーツ栄養学を
実践的に学ぶ!

スポーツ分野の研究を行う教員も数多く配置し、強化指定クラブが身近にあるメリットを活かしてアスリートと協働した取り組みも行っています。栄養ケアセミナールームの設置も予定しており、そこでは実際にアスリートに対して栄養管理を実践します。さらに、大学院修士課程にはスポーツ栄養学コースがあるため、卒業後も継続してスポーツ栄養学を学べる環境を整えています。また、本学強化指定クラブや高校生アスリートを対象とした体組成の測定や食に関する調査を行い、栄養サポートを実施しています。

主な就職先

新潟県警(病院・行政)/岩手県警(病院)/公立学校栄養教諭(新潟県、埼玉県、茨木県、山形県、愛知県)/新潟市職員/新発田市職員/三条市職員/埼玉県飯能市職員 など

4 食品企業分野

座学連携による
商品開発やレシピ公開!

本学科では、産学連携による食品開発やレシピコンテスト、各種ボランティア活動への参加を推奨しています。過去には企業とプロスポーツ団体、大学がそれぞれ「メニュー開発」「健康増進」「教育研究」の視点から協働し、地元飲食店のメニューを考案する取り組みも行われました。食品会社での勤務経験を持つ教員もおり、自分たちで試行錯誤しながら新たな食品やレシピなどを考案し、自ら行動を起こすことで、「食」に対する斬新な創造力と高い自主性を養います。また、ビジネスの観点から「食」を追究することで、多角的な知見が身につき、将来の活躍の幅も大きく広がります。

主な就職先

(株)明治/(株)ブルボン/(株)サトウ食品工業/亀田製菓(株)/(株)日本フードリンク/シダックス(株)/(株)バイオテックジャパン など

TOPIC

12025年度新たな研究実習棟を新設!

1・2階に調理系の施設設備を拡充
最新設備を利用して学びを深める事ができます。

2豊富な実習先

病院や、福祉施設だけでなく、プロスポーツ団体等と連携・協力関係を持ち、学外実習やインターンシップ実習をはじめ数多くの課外活動を実施することで実践力を高めます。

注目 3全国平均を上回る国家試験合格率

個別指導や模擬試験、特別講義などの
充実したサポート体制!

4就職決定率と就職状況

5就職先 (2004年度〜2023年度)

医療機関
(国)新潟大学医歯学総合病院/(独)国立病院機構関東信越グループ/日本赤十字病院(長岡、武蔵野)/厚生農業協同組合連合会(新潟県、福島県、長野県、秋田県)/(医)愛広会/(学)埼玉医科大学附属病院/(医)立川メディカルセンター/板橋中央総合病院グループ/(医)大誠会内田病院/新潟市民病院
福祉施設
(福)愛宕福祉会/(福)苗場福祉会/(福)桜井の里福祉会/(福)信濃医療福祉センター/(福)亀田郷芦沼会/(福)長岡福祉協会/(株)こどもの森
行政・
教育機関
新潟県職員(病院・行政)/岩手県職員(病院)/公立学校栄養教諭(新潟県、埼玉県、茨城県、山形県、愛知県)/新潟市職員/新発田市職員/三条市職員/埼玉県飯能市職員
一般企業
(株)明治/(株)ブルボン/(株)サトウ食品工業/亀田製菓(株)/(株)日本フードリンク/シダックス(株)/(株)バイオテックジャパン など
第1回高校生レシピコンテスト2024 テーマ:大切な人へのランチ 結果発表!詳しくはこちら
\24時間視聴可能/健康栄養学科オンライン模擬講義

視聴のための申し込み手順はこちら

  1. 1.ログイン画面が表示されるので、「新規登録」をタップ

  2. 2.メールアドレス、パスワード、会員情報を入力し、「新規登録」をタップすると、登録完了メールが届きます。

  3. 3.オープンキャンパス申込ページログイン後、気になる講義をご視聴できます。