特色
大学概要
学部・学科
キャンパスライフ
就職・資格
入試情報

卒業生メッセージ

児童養護施設で暮らす児童たちが夢や目標を叶えるための力になる

社会福祉学科

内山 陽太

卒業年 :2024年
出身高校 :新潟県・日本文理高校
勤務先 :愛宕福祉会 新潟県若草寮
職種・職位・資格 :社会福祉士・児童厚生一級指導員

若草寮は保護者がいなかったり、保護者からの虐待を受けるなど様々な理由からお家で生活することができない子どもたちの代わりのお家です。
子どもと一緒に遊ぶことは楽しいですが、24時間若草寮で暮らす子供たちは私たちに対して、学校の悩みや将来の不安も時には口にします。楽しいことだけではなく、悩み事を共有するのも私たちの仕事です。そこで自分の考えた声掛けや励まし、アドバイスによって「楽になった」「頑張ってみる」の言葉と笑顔は子どもたちの力になれたという思いは特に強いです。子どもたちの力になることが自分のやりがいです。

Q&A

現在のお仕事内容を教えてください。
若草寮は保護者がいなかったり、保護者からの虐待を受けるなど様々な理由からお家で生活することができない子どもたちの代わりのお家です。若草寮の主な仕事は洗濯掃除などの家事から、子どもたちと一緒にご飯を食べたり、学校へ帰ってきたら一緒に遊ぶなど子どもたちと一緒に生活を共にし、そして子どもたちが自立できるように沢山の支援を行っています。
現在の職種・業種を志したきっかけは何ですか?
大学3年生の頃の実習で初めて虐待を受けた子と会いました。その子はとても勉強や遊びの仕方にこだわりが強く、支援の仕方にとても苦労を重ね何回も試行錯誤しながら考えました。その結果、その子の成長が見えたと同時に自分自身の成長とやりがいを感じ、その時に同じ境遇の子どもたちをもっと支援したいと思い現在の職を目指しました。
本学での学びの中で、現在の仕事に活かされていることは何ですか?
本学の強みである豊富な実習がとても活かされています。私は2つの児童館と児童相談所で実習を行いました。また自らの希望で大学に併設しているこども園にも園長先生から快諾をいただき学ぶことができ、結果4年間で沢山の子どもたちと触れ合うことができました。そんな経験や今まで関わってくれた子どもたち一人一人のおかげで若草寮での子どもとの関わりでとても活かされています。
本学の学びで、特に今の仕事に役立っている・活かされているカリキュラムは何ですか?
児童厚生一級指導員資格のカリキュラムです。この資格は放課後児童クラブや児童館で児童たちを援助するのに役立ちます。このカリキュラムでは自分自身で児童の年齢に応じた遊びを考えたり、児童が怪我をしない環境を自分で考えるなど児童のために自分は何ができるかが大事でした。その考えが今現在そのまま現場でとても活かされており、もっともっと児童のために何ができるか追及していきたいです。