
新潟医療福祉大学のブース
2024年9月21日(土)と9月22日(日) 鯖江市西山公園にて、「SDGsフェス」が開催されました。
新潟医療福祉大学は、包括連携協定を結ぶ福井県鯖江市とめがねのまちさばえ眼育(めいく)事業に取り組んでおります。この度のSDGsフェスでは眼育(めいく)応援ねこピンチプロジェクトとして、鯖江市内の子ども園に絵本を贈る活動をしました。
本学のブースでは社会福祉学科1年生の田﨑史栞さんが大活躍しました。福井県内に就職した卒業生もサポートに駆けつけてくださり、充実した2日間となりました。

佐々木勝久 鯖江市長と記念写真

田崎さんと卒業生の松井さん(西山公園にて)
田崎さんの感想です。
県外での初めての活動でしたが、楽しく活動できた2日間でした。大学のブースにはたくさんの方々が立ち寄ってくださいました。大学内で皆が協力して作ったねこピンチがたくさん売れて、可愛いと褒めていただけたのが嬉しかったです。今回の売上金で眼育に関係する絵本を子どもたちにプレゼントすることが楽しみです。
関連サイト
新潟市北区でのねこピンチ活動の紹介YouTubeはここクリック
?????????????????????????????????