1
オリエンテーション・
大学説明会
午前の部 9:30〜10:10
午後の部 13:30〜14:10
本学の特色や魅力紹介!まずここから大学を知ろう!
タイムスケジュール
プログラム紹介
1
午前の部 9:30〜10:10
午後の部 13:30〜14:10
本学の特色や魅力紹介!まずここから大学を知ろう!
2
午前の部 10:25〜12:45
午後の部 14:25〜16:45
学科体験プログラムに参加して自分に合った職業を見つけよう!
また、健康データサイエンス学科(※仮称)の説明会を体験プログラム内にて実施します。
※2026年4月開設予定。設置構想中のため、掲載内容は予定であり、変更になる場合があります。
※昨年度実施したプログラムであり変更の可能性があります。
※昨年度実施したプログラムであり変更の可能性があります。
※昨年度実施したプログラムであり変更の可能性があります。
※昨年度実施したプログラムであり変更の可能性があります。
※昨年度実施したプログラムであり変更の可能性があります。
※昨年度実施したプログラムであり変更の可能性があります。
※昨年度実施したプログラムであり変更の可能性があります。
※昨年度実施したプログラムであり変更の可能性があります。
※昨年度実施したプログラムであり変更の可能性があります。
※昨年度実施したプログラムであり変更の可能性があります。
※昨年度実施したプログラムであり変更の可能性があります。
※昨年度実施したプログラムであり変更の可能性があります。
※昨年度実施したプログラムであり変更の可能性があります。
※昨年度実施したプログラムであり変更の可能性があります。
※昨年度実施したプログラムであり変更の可能性があります。
健康データサイエンス学科(※仮称)の説明会を実施します。
3
午前の部 10:25〜11:05
午後の部 14:25〜15:05
まだ将来なりたい資格・職業が決まってない方に16学科の目標とする資格・職業および学科の特色について紹介します。
4
午前の部 11:30〜12:00
12:15〜12:45
午後の部 15:30〜16:00
16:15〜16:45
各選抜区分の特徴やポイント、対策方法についてご紹介します。「はじめての入試で不安…」「何から始めればいいのか分からない…」と感じている受験生のみなさん必見です!
5
午前の部 11:30〜12:00
12:15〜12:45
午後の部 15:30〜16:00
16:15〜16:45
「志願理由書って何を書けばいいのだろう…」と思っている方に、志願理由書を書く前に準備しておくとよいことや、実際に書くときのポイントについてお伝えします。
6
午前の部 11:30〜12:00(11:30出発)
12:15〜12:45(12:15出発)
午後の部 15:30〜16:00(15:30出発)
16:15〜16:45(16:15出発)
キャンパスから徒歩7分の学生寮「N-village 伍桃」を実際に見てみよう! 当日は本学から無料送迎バスが出ます。
7
午前の部 11:30〜12:00(11:30出発)
12:15〜12:45(12:15出発)
午後の部 15:30〜16:00(15:30出発)
16:15〜16:45(16:15出発)
学生広報スタッフが大学の施設設備をご案内します!
8
午前の部 11:15〜11:55
12:05〜12:45
午後の部 15:15〜15:55
16:05〜16:45
学費や利用可能な奨学金、特待生制度についてご紹介!
9
10:10〜17:00
入試、授業・実習・国家試験、学費・奨学金、強化部、学生寮、一人暮らしなど、何でもご相談ください。また、在学生と気軽におしゃべりできるカフェスペースもご用意!
交通費サポート
※県名をクリックして詳細表示
無料送迎バスについての注意事項
必ずお読みください
無料送迎バスの申し込み手順はこちら
1.オープンキャンパス申込にある「来場型オープンキャンパス」チケットをお申込みください。
2.無料送迎バス申込にある「無料送迎バス」チケットから、乗車する便を選択し、「+」マークで乗車人数を選択後、「カートに入れる」をおしてください。
3.画面下の「申し込み」ボタンをおしてください。
4.登録されたメールアドレスと同じメールアドレスを入力し、次の画面で乗車される方全員のお名前・利用形態・乗車地を入力してください。
5.確認画面の内容で問題なければ「この内容で申し込む」をおしてください。
6.登録いただいたメールアドレスに申込み完了メールが送信されます。
交通費補助についての注意事項
必ずお読みください
佐渡市⋯8,000円
秋田県・山形県・宮城県・福島県・群馬県・富山県・長野県⋯10,000円
それ以外の県⋯20,000円
無料学食体験
11:00~15:00
※休憩スペースとしてもご利用いただけます。
大学生のランチが体験できる!
大人気の学食体験コーナー。
当日はキッチンカーもやってくる!
キャンペーン
よくあるご質問
服装や当日の持ち物について教えてください。
服装は制服でも私服でも自由ですが、体験プログラムがあるので動きやすい服装がオススメです!特にご持参いただくものはございません!
友達や保護者と一緒に参加したいです。
オープンキャンパスではご家族の方にも無料送迎バスや交通費補助のサポートも行っておりますのでぜひ一緒にご参加ください!(※事前申し込みが必要です。)
申し込み内容を確認したいです。
登録したメールアドレスに受付完了メールが届きます。登録したマイページにて確認することもできます。
当日参加はできますか?
もちろん参加可能です。お申込みページからお申込みいただき、会場にお越しください。(※交通費サポートは当日は締め切っておりますのでお申し込みができません。)
グループ参加キャンペーンで3人で参加したいのですが、申し込みは1人で大丈夫ですか?
グループ参加キャンペーンに参加する場合もお一人ずつお申込みください。
過去に来場したことがあるのですがSDGsキャンペーンの大学グッズはもらえますか?
過去に来場したときのネックストラップやスタンプカードをお持ちいただければ引き換え致します。保護者の方もネックストラップをお持ちいただければ引換えますので、ぜひお持ちください。
無料送迎バスを利用する場合、午前と午後のどちらの参加になりますか?
新潟駅と豊栄駅以外の無料送迎バスをご利用いただく場合は、すべて午後からの参加となります。
3月27日までに申し込みをすれば利用できますか?
無料送迎バスは各便の乗車人数が定員になり次第締め切りとなりますので、お早目にお申込みください。
発車時刻の何分前に集合すればいいですか?
発車時刻の10分前までに集合をお願いします。バスは定刻通り出発しますので乗り遅れにはご注意ください。
どの交通機関が交通費補助の対象になりますか?
各種公共交通機関(バス、電車、新幹線、船舶、飛行機等)、自家用車を利用される場合に交通費補助の対象となります。
最大2万円とのことですが、エリアごとに金額が異なりますか?
交通費補助額は1名または1台につき次の通りとなります。
佐渡市⋯8,000円
秋田県・山形県・宮城県・福島県・群馬県・富山県・長野県⋯10,000円
それ以外の県⋯20,000円
オープンキャンパスの歩き方
※この回り方は一例です。