合格体験談トップ > 視機能科学科 4年 島津 日々生

視機能科学科 4年

島津 日々生

出身高校:新潟江南高校(新潟県)
選抜区分:総合型選抜

※学生の在籍学年は2023年度在籍時のものです。

※総合型選抜=旧AO入試

目指している職業ときっかけを教えてください。

当時は別の学科へ進学しようと考えていたのですが、新潟医療福祉大学のパンフレットを読んで「視能訓練士」という職業があることを知り、興味を持ち始めました。私自身目が悪くよく眼科にお世話になっていのと、家族の中にも眼に病気を抱えている人がいるので専門的な知識を身につけて少しでも役に立てたらなと思い目指すようになりました。

総合型選抜への出願を決めたのはいつごろですか?またその理由は何ですか?

総合型選抜で出願を決めたのは高校3年です。視能訓練士は検査などの際に直接患者さんと触れ合う機会が多いです。私は人と関わったり、話すことが好きだったので、この長所は視能訓練士になった際に活かすことが出来るはずと思いました。面接でその長所を直接見て頂き、評価して頂けると考えたので総合型選抜を選びました。

志願理由書と自己アピール書はどんなことを意識して書きましたか?

私が視能訓練士を目指そうと思ったきっかけ、新潟医療福祉大学の良さや特徴を挙げながら、この学校で学びたいという気持ちをアピールするように書きました。きっかけや、高校生活をどのように送ったなど書く際は、実体験などを入れ具体的に書くようにしました。

基礎教養試験(国語、英語、数学、資料解釈)はどんな勉強をしていましたか?

オープンキャンパスの際に貰った過去問集を使って勉強しました。総合型選抜の過去問題のページだけでなく、その問題集に載っている問題全てに目を通し、総合型選抜と傾向が違くても解いてみるようにしていました。また知り合いの先輩により手に入らなかった過去問題集を頂いたりして数をこなすようにしていました。

役に立った勉強法・受験対策・面接対策はなんですか?

私は分からないことがあったら積極的に学校の先生に聞くようにしていました。特に私は敬語の問題がすごく苦手で、国語の先生によくお世話になりました。いつも先生は嫌な顔をせずに優しく教えてくださいました。また学年団の先生方が面接練習を何度もしてくださいました。担任の先生と1対1形式で行なったり、他の受験生、先生方と複数でグループ面接形式で行なったり様々な方法で練習を重ねました。回数をこなすことでだんだん雰囲気に慣れていくことができたと思います。

試験前日は何をしましたか?

受験前日は、面接で話す内容の確認と苦手だった敬語の問題を復習しました。あれだけ練習したんだから大丈夫。と自分自身に言い聞かせ心を落ち着かせるようにしました。

試験当日は会場までどうやって行きましたか?試験開始何分前に会場に着きましたか?

会場までは両親に車で送ってもらいました。事故や渋滞などの事態に備えて、早めに家を出て、会場の控え室で待つようにしました。遅れて焦るより早めに向かって現地で待つ方が全然いいですよね。

面接試験で実際に出題された質問・話題はどんなことでしたか?

志望理由などはもちろんですが、話題になっている時事問題などについてもおさえておく方がいいと思います!・オープンキャンパスに参加した時の本学の印象。・大学生活で特に力を入れたいこと。・卒業したらどこでどんな風に働きたいか。・視能訓練士に自分が向いていると思う点。・高校生活を通して得たこと。・あなたはキャッシュレス化についてどう思うか(賛成or反対)などなど

受験勉強中によく聴いていた音楽がありましたら教えて下さい。

好きなジャニーズwestの曲を聴いて常に受験勉強に対してのモチベーションを上げるようにしていました。応援歌のような曲がたくさんあるので、辛い時や頑張りたいと思う時にはおすすめです!

高校時代にやっておくべきこと・やっておけばよかったと思う事は何ですか?

委員会活動や行事活動などは積極的に参加して良かったなと思います。そこで得た成功経験や改善すべきことなどを今後に活かすことが出来ると思うからです。やっておけばよかったことに関しては、ボランティア活動などにもっと積極的に参加しておけば良かったなと思いました。小さな子からお年寄りの方まで幅広い世代の方ともっと交流して関わり方を学べば良かったなと思います。

大学生活はどうですか?受験勉強を頑張った甲斐はありましたか?

自分が興味を持ったことを仲間や先生方と学んでいるので楽しく勉強に取り組むことが出来ています。充実した環境の中で学ぶことができて本当にありがたいてす。また気の合う友達も沢山でき、毎日を楽しく送ることが出来ています!患者さんに寄り添うことの出来る視能訓練士になるためにもこれからも頑張って行きたいです!

将来の夢は何ですか?

眼のことで困っている人や不安に思っている人に寄り添うことの出来る視能訓練士になることです。検査の面ではもちろん、メンタル的な面でも患者さんのサポートをしていきたいです。デジタル社会・高齢社会の現代において、この先視能訓練士はもっと必要になってくると思います。確かな知識を身につけ、少しでも多くの方の役に立てるように頑張りたいと思います。

受験生へ応援メッセージをお願いします。

新潟医療福祉大学では同じ夢に向かう沢山の仲間や先輩方と、設備や機器が充実した環境で学ぶことが出来ます。また先生方、先輩はとっても優しい方ばかりです。些細なことでも相談に乗ってくださります。私は新潟医療福祉大学に進学して良かったなと思っています。少しでも興味のある方はオープンキャンパスに是非参加してみてください!きっと本学の良さが分かると思います!

※学生の在籍学年は2023年度在籍時のものです。

※学校推薦型選抜=旧公募推薦入試

このページのトップへ