健康スポーツ学科 4年
出身高校:万代高校(新潟県)
選抜区分:総合型選抜
※学生の在籍学年は2023年度在籍時のものです。
※総合型選抜=旧AO入試
私はスポーツトレーナーになりたいです。明確なきっかけはありません。小学校のころからバドミントンをしてきました。その中でスポーツにかかわる職業の人を見てきました。私は世代関係なく、スポーツすることを楽しんで行きたいと考えているので、スポーツトレーナーになればそれを実現できると思ったからです。
高校三年生の春でした。いろいろな大学を調べ、迷っていました。ですが高校三年生になり、この大学に決めたとき少しでも早く合格したいと思いました。万が一落ちてしまった場合にも、違う受験方法で受験することも可能だったので、合格できる可能性を広げたいと思いこの総合型選抜という方法で出願しました。
自分の長所、短所を理解したうえで書くことを意識しました。長所をアピールすることはもちろん大事ですが、短所も理解することで、より説得力のある自己アピール書を書くことができました。また志願理由書では、なんでこの学校ではいけないのか、この学校ならではの特徴を書くように意識しました。
過去問を中心に勉強しました。過去問の答えは正解しか書いておらず、どうしてこの答えになるのかなどの説明はありません。そのため自分でわからなかったところは、各教科担任の先生にお願いし、説明してもらいました。説明後、何回も自分で解きなおし、このパターンの問題はこう解く、というのを定着させました。
過去問を総合型選抜以外のも解いてみることです。自分の受験方法以外の過去問をすることで、英語など、どういう問題が多いかなどパターンがわかりました。また面接対策としては小さな紙の表に質問、裏に答えを書き、暇な時間に見るようにしました。何回も繰り返すうちにすらすらと答えられるようになりました。
面接の質問の確認をしました。基礎教養試験の問題はしてません。前日にわからない問題が出てくると不安になってしまうと思ったからです。なのでなるべくいつも通りの生活を送り、早く寝ました。
車で送ってもらいました。混むことも考え、40分前にはついていました。
「なぜこの学校を選んだのか」「将来の夢は、またそのきっかけとなったことは」「どんな学校生活を送りたいか、そのためにすべきことは」
私はワンオクロックが好きなので、「キミシダイ列車」を聞いていました。
なるべく早く夢や目標など、明確なものを持っておくことです。文系、理系に分かれたり、高校三年生になると、教科を選べるようになると思います。その時に迷って本当に必要な教科を取り損ねてしまう場合もあります。私はそのようなことはありませんでしたが、周りの友達がそれで苦労してたので、気を付けるといいと思います。
ありました。英語はしておいてよかったと感じています。ですが大学生になると高校までとは違い専門的な勉強になるので、大変だと思いました。面接練習で話す内容は、これから自分が何をしたいかなどが明確にわかる機会になるのでとても良かったと思います。
スポーツトレーナーになることです。いろいろな世代に、楽しんでスポーツをしてもらい、その楽しいという空間を作ることのできるトレーナーになりたいです。健康づくりのため、試合に勝つため、様々な理由があると思いますが、どんな理由だとしても楽しむことが一番だと思うからです。
受験期間は体力を使うし、気持ち的にも大変だと思います。試験日が近くなるにつれ焦りもあると思います。ですが自分の生活リズムを変えないようにするのが一番だと思います。いつ勉強するのか時間などを決め、たまに息抜きも必要だと思います。しっかり勉強していれば焦る必要もないと思います。頑張ってください!
※学生の在籍学年は2023年度在籍時のものです。
※学校推薦型選抜=旧公募推薦入試