◎人骨一般公開
1 日 時 令和4年10月30日(日)
〔午前〕受付 9:30~11:30 、見学 10:00~12:00
〔午後〕受付13:00~14:30 、見学13:30~15:00
2 場 所 新潟医療福祉大学内 土坑整理所
新潟医療福祉大学内(新潟市北区島見町1398)
土坑整理所(大学正門と道路を挟み前にあるプレハブ)
3 内 容
上野遺跡焼人骨集積土坑の見学・説明、自然人類学研究所の展示も公開します。
4 遺跡概要
・遺跡は約4,000年前の縄文時代後期前葉を中心とする大規模な集落跡です。これまでに、平地建物75 棟、竪穴建物3棟、土坑114基、埋設土器52基、ピット(柱穴)4,545基など約5,000基の遺構が見つかっています。また、遺物は土器や石器など約3,500箱(浅箱)が出土しています。
5 焼人骨集積土坑について
・複数人分の焼けた人骨が、縦約1.5m、横約1mの楕円形の穴の中に納められたものです。他所で焼いた人骨を複数体分ランダムに集積する埋葬方法を取っています。
・人骨の多くは白色ないし灰白色を呈し、かなり高温(800°以上)で焼かれたものと思われます。頭骨から脚の骨まで全身の骨が確認されています。下顎骨のオトガイ部が3個発見されていることから部分的かもしれませんが、少なくとも3人埋葬されています。下顎骨の1つに縄文時代に盛行した習俗である抜歯が認められます。
6 会場までの交通
・自動車では新新バイパス「競馬場IC」を降りて新潟競馬場方面へ進み、県道398号線との交差点を右折、約1.5キロ進行方向右手。現地誘導員の指示に従い周辺の駐車場をご利用ください。
・路線バスでは新潟駅万代口バスターミナルから、9番のりば空港・松浜線『新潟医療福祉大学行き』乗車、「新潟医療福祉大学」下車、または『太郎代浜行き』乗車、「新潟医療福祉大学入口」下車すぐ。
7 見学時のお願い
・整理所が狭いため、入室人数と時間を区切って見学いただきます。また、見学者が多い場合は屋外での待ち時間が長くなることが予想されます。あらかじめご了承ください。
8 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、以下の事項に御協力をお願いします。
・発熱や風邪等の症状のある方は見学を御遠慮ください。
・マスクの着用をお願いします。大きな声での会話は控えてください。
・会場入り口での検温、手指消毒に御協力をお願いします。
・見学者の方には御名前、御住所、電話番号等の連絡先の記載をお願いします。(年度末破棄)
9 その他
今後の新型コロナウイルス感染症を巡る状況に変化があった場合には、説明会を中止することがあります。中止の際には新潟県埋蔵文化財センターのホームページでお知らせしますので、来場前に御確認ください。
◎自然人類学研究所展示公開
1 日 時 令和4年10月30日(日)
〔午前〕受付 9:30~11:30 、見学 10:00~12:00
〔午後〕受付13:00~14:30 、見学13:30~15:00
2 場 所 新潟医療福祉大学
受付:新潟医療福祉大学内GA403自然人類学研究所(新潟市北区島見町1398)
3 内 容
自然人類学研究所の展示公開
【問い合わせ先】
前日まで 新潟医療福祉大学 担当:奈良 電話025-257-4444
当日 新潟医療福祉大学 担当:澤田 電話025‐257‐4704