特色
大学概要
学部・学科
キャンパスライフ
就職・資格
入試情報

TOPICS

【理学療法学科】菊地雄大さん(大学院修了生)と高林知也講師らの研究論文が国際誌に採択!

2024.10.18 研究情報

菊地雄大さん(理学療法学科17期生、大学院修了生、バイオメカニクスLab、丸太町リハビリテーションクリニック)と高林知也講師(理学療法学科、バイオメカニクスLab、運動機能医科学研究所)らの研究論文が、国際誌『Journal of Applied Biomechanics』に採択されました!

研究内容の概要:
サッカー選手に好発するJones骨折(第5中足骨疲労骨折)は、第5中足骨に力学的負荷が蓄積して発症します。
Jones骨折発症に関与する要因は多岐に渡りますが、特に理学療法士の介入で改善が見込める身体的要因に着目した発症予防が重要です。
しかし、身体的要因の1つである股関節内旋可動域制限は、どのようにJones骨折発症と関係するのかについては不明であり,予防法が確立していません。
そのため,本研究では股関節内旋可動域が第5中足骨への力学的負荷に関連するのか,またどのような動作方法がJones骨折の発症予防に繋がるかを,サッカー競技特異的な動作であるクロスオーバーカッティングを用いて検証しました。
その結果,第5中足骨への力学的負荷には,他動的な股関節内旋可動域は関連せず,動作時の股関節内旋可動域が有意に関連することが明らかとなりました。
また、足部接地時の足角(足の向き)が大きいほど、動作時の下腿および大腿の外旋が大きく、第5中足骨への力学的負荷が小さくなることが明らかとなりました。
本研究成果は、国際誌『Journal of Applied Biomechanics』に掲載予定です。

研究者からのコメント:
サッカー選手に好発するJones骨折(第5中足骨疲労骨折)は、第5中足骨に力学的負荷が蓄積して発症します。
Jones骨折発症に関与する要因は多岐に渡りますが、特に理学療法士の介入で改善が見込める身体的要因に着目した発症予防が重要です。
しかし、身体的要因の1つである股関節内旋可動域制限は、どのようにJones骨折発症と関係するのかについては不明であり、予防法が確立していません。
そのため、本研究では股関節内旋可動域が第5中足骨への力学的負荷に関連するのか、またどのような動作方法がJones骨折の発症予防に繋がるかを、サッカー競技特異的な動作であるクロスオーバーカッティングを用いて検証しました。その結果、第5中足骨への力学的負荷には、他動的な股関節内旋可動域は関連せず、動作時の股関節内旋可動域が有意に関連することが明らかとなりました。
また、足部接地時の足角(足の向き)が大きいほど、動作時の下腿および大腿の外旋が大きく、第5中足骨への力学的負荷が小さくなることが明らかとなりました。本研究成果は、国際誌『Journal of Applied Biomechanics』に掲載予定です。

 

本研究成果のポイント:

足部接地時の足角(足の向き)が大きいほど、動作時の下腿および大腿の外旋が大きく、第5中足骨への力学的負荷が小さくなった点。

 

原著論文情報
Kikuchi Y, Takabayashi T, Kikumoto T, Watanabe T, Suzuki S, Hiratsuka S, Kubo M: Role of hip internal rotation range and foot progression angle for preventing Jones fracture during crossover cutting. 2024 [accepted].