この学会は、医学、神経生理学、工学系の研究者が集う国際学会であり、各分野で研究活動を行っている先生方の貴重な研究成果が聞ける学会でもあります。規模はそれほど大きくない学会ですが、世界各国から参加者が集い、活発なディスカッションが行われました。
発表内容は、下記の通りです。
【著者】
Sho Kojima, Hideaki Onishi, Shota Miyaguchi, Shinichi Kotan, Kazuhiro Sugawara, Hikari Kirimoto, Hiroyuki Tamaki
【題目】
Effects of cathodal transcranial direct current stimulation to primary somatosensory cortex on short-latency afferent inhibition
【要旨】
本研究は、大脳に微弱な電流を流すことで、大脳の興奮性を変動させることが可能な‘経頭蓋直流電流刺激(tDCS)を用いて行いました。このtDCSは、比較的簡便に大脳の興奮性を変えることができる手法として、リハビリテーション分野への応用が考えられており、運動機能や感覚機能に対する効果等が明らかにされています。そこで今回の実験では、tDCSが手に対する感覚入力に応答した大脳の興奮性変化に与える影響を検討しました。その結果、感覚を司る領域に対するtDCSにより、感覚入力に応答した大脳の興奮性が変動することが明らかになりました。
【著者のコメント】
臨床の現場では、患者様に提供するリハビリテーションが科学的根拠に基づいていることが重要であり、本研究は、tDCSが感覚入力に対する大脳の興奮性変化に与える影響を明らかにすることで、感覚と運動の関連を明らかにする一助となると考えられます。今回受賞したことを励みに、今後も研究成果を国際的に発信していけるよう取り組んでいきたいと思います。
今後の小島先生の活躍と根拠に基づいた理学療法の発展を期待しております!!
>>運動機能医科学研究所の詳細はこちら
http://www.ihmms.jp/
>>理学療法学科の詳細はこちら
http://www.nuhw.ac.jp/faculty/medical/pt/