【連絡先】新潟医療福祉大学
入試広報部 TEL:025-257-4459 FAX:025-257-4456
本学では10月29日(水)~11月27日(木)に渡り、独立行政法人国際協力機構(JICA)の要請を受け、フィジー、バヌアツ、ソロモン諸島の3カ国から計11名の研修員を受け入れ、生活習慣病予防に関する研修【「大洋州における地域保健での生活習慣病予防対策コース」フェーズⅡ】を実施いたします。
本学は、保健・医療・福祉・看護・スポーツの総合大学として、生活習慣病予防に不可欠な、看護、栄養管理、運動指導、リハビリテーションのすべてに関する教育・研究を実施していることから、大学として日本で唯一、研修実施機関として選定され、5年前よりJICA受託事業として研修員の受け入れ及び学内外での研修を行なっています。
今年で最終年となる今回の研修では、保健・栄養・運動・看護における多数の実践的な研修プログラムを実施いたします。
10/29(水)の開講式を皮切りに、第1週目のプログラムでは【研修員各国の生活習慣病の現状について】プレゼンテーションを行う、【カントリーレポート発表会】を実施いたします。
さらに、11/4(火)から行われる第2週目以降のプログラムでは【日本における生活習慣病の現状・対策とその効果について理解を深める】ため、講義・研修旅行・実習などを組み合わせたプログラムを行います。
つきましては、本取り組みについて、是非県民の皆様にも広く周知いただきたく、取材・報道いただきますよう何卒宜しくお願い致します。
【国際協力機構(JICA)生活習慣病予防研修 実施概要】
■期間
10月29日(水)~11月27日(木)
■対象国
フィジー(9名)、バヌアツ(1名)、ソロモン諸島(1名)、(合計11名)
■研修目的
地域医療保健サービスに関わる看護職者等が、生活習慣病予防のための知識や技術を獲得し、自国の実情に合った予防対策計画を立案し、関係者に普及する。
■第1週目プログラム
開講式、カントリーレポート発表会、健康度評価と目標設定に関する講義・実習
>>本学の国際交流に関する詳細はこちら
http://www.nuhw.ac.jp/international/index.html