特色
大学概要
学部・学科
キャンパスライフ
就職・資格
入試情報

リハビリテーション学部

言語聴覚学科

Department of Speech, Language, and Hearing Sciences

佐藤 卓也写真

リハビリテーション学部/言語聴覚学科
Faculty of Rehabilitation/Department of Speech, Language, and Hearing Sciences

Takuya Sato

准教授

プロフィール

担当科目成人発声・発語障害学,摂食・嚥下障害学
専門分野摂食嚥下障害,高次脳機能障害学,神経心理学
キーワード自動車運転再開支援 失語症 高次脳機能障害
学位・称号/取得機関/取得年学士(人文)/新潟大学/1990年
資格1999 言語聴覚士
2019 日本言語聴覚士協会認定言語聴覚士(失語・高次脳機能障害領域)
2022 臨床神経心理士
過去の経歴立川綜合病院,新潟大学医歯学総合病院,新潟リハビリテーション専門学校,明倫短期大学言語聴覚学専攻,新潟こばり病院,南部郷総合病院,亀田第一病院,新潟リハビリテーション病院等を経て現職.
所属団体・学会等日本言語聴覚士協会,日本高次脳機能障害学会,日本神経心理学会,日本安全運医療学会,障害と自動車運転に関する研究会,新潟神経心理懇話会,新潟県言語聴覚士会

業績等

研究領域高次脳機能障害の自動車運転
研究紹介

脳卒中や怪我などで脳に損傷を受けると注意力,判断力,言語能力,記憶力などに支障がでることがあります.その影響で通常の自動車運転ができなくなってしまうことがあります.運転をするうえでその能力がどうなのかをみること,どういう能力がかかわるのか,どういう支援が必要なのかを研究しています.

著書1. 監修柏森良二,共同編著, 言語障害と画像診断, 西村書店, 2001
総説・解説1. 2017 佐藤卓也 村山拓也 﨑村陽子 自動車教習所との連携の実際 MB Med Reha 2017 207,41-53
2. 2018 佐藤卓也 失語症者の自動車運転再開支援リハビリテーション 高次脳機能研究 2018 38(2),149-154
3. 2019 阿志賀大和 佐藤卓也ら 一般社団法人新潟県言語聴覚士会の取り組み:県学術大会の開催 言語聴覚研究 2019 16(4),373-376
4. 2020 佐藤卓也 一事例への継続的な取り組みから学ぶ:神経心理学の臨床における対象者支援「自動車運転再開」 神経心理学 2020 36(3),119-126
5. 2020 佐藤卓也 失語症と運転 高次脳機能研究 2020 40(3),304-309
6. 2020 高野義隆 村山拓也 佐藤卓也 山本智章 転倒予防のためのリスク評価 Prog.Med. 2020 40,15-20
学会・職能団体の委員1. 2002 新潟神経心理懇話会 世話人
2. 2013 障害と自動車運転に関する研究会 世話人・代表事務局
3. 2016 新潟県言語聴覚士会 理事・教育研修部長
4. 2016 新潟県食支援多職種連携プロジェクト 委員
5. 2018 日本高次脳機能障害学会 Brain Functuin Test委員会 運転に関する神経心理学的評価法検討小委員会委員
6. 2018 新潟県言語聴覚士会 副会長・学術局長・教育研修部長
7. 2020 日本安全運転・医療研究会 世話人・学会化委員会委員・編集委員会委員
8. 2022 日本安全運転・医療学会 評議員・編集委員会委員
9. 2023 日本安全運転・医療学会 理事・編集委員会委員
学内委員会活動1. 教務委員会
2. 国家試験資格試験対策委員会
3. 就職センター運営委員会